29年連用「喫煙日記」4月3日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/04/03/水

[6:00起床(3:00トイレ起き)/雨/高2B(新年度初授業)]

昨夜はひとりでおばんざいきむらへ。ここちゃん(マスターの孫)の家庭教師探しの件について報告。卒塾生で適当な人がいないか当たっているのだが、いろいろ事情があってまだ引き受け手がいない。現在もひとり問い合わせ中で、この子がだめなら最後にもうひとり当たってみるつもりだが、信頼して頼めそうな候補はここまで。もしだめだったら、誰か見つかるまで(その場合は教え子に限らない)私が行こうかと思っている。でも、64歳のおっちゃんが中2の子の家庭教師なんてできるのかな。

本日が新年度の初授業。ただし、今日・明日の2クラス(高2)をやったら、そのあと3日間春休みに戻る。


  1. 2023年:65.7kg/休めない! (昨日)ときわ台→入塾説明会→夫婦で安兵衛 (本日)ときわ台→入塾説明会
  2. 2022年:64.0kg/京都へ行楽(平野神社)
  3. 2021年:64.7kg/京都へ行楽/京寿司「いづ重」→原谷苑「華友菜館」
  4. 2020年:65.2kg/税務署へ/枕を買う
  5. 2019年:64.2kg/散歩(ユニクロへ)/「タイム・トゥ・ラン」
  6. 2018年:63.2kg/「贖罪の奏鳴曲」「蛇のひと」
  7. 2017年:春休み終了/逆立ち練習中
  8. 2016年:読書会(京大)/「スタートレック」
  9. 2015年:教え子3人と安兵衛
  10. 2014年:歯科受診/今年度仕事始め
  11. 2013年
  12. 2012年:春の嵐
  13. 2011年:美濃氏・上田氏とおばんざい木村
  14. 2010年
  15. 2009年:石橋教室オープン
  16. 2008年:アール・ブリュット展覧会(近江八幡)
  17. 2007年
  18. 2006年:教え子を関大図書館に案内
  19. 2005年:読書会(山本)
  20. 2004年:平時の良民
  21. 2003年:教え子来訪
  22. 2002年:粘土団子の旅(初めて播く)
  23. 2001年:メモリアル味噌よごし
  24. 2000年
  25. 1999年:人間失格
  26. 1998年
  27. 1997年:友人ひらめからのメール
  28. 1996年

2023/04/03/月

[5:40起床(2:30トイレ起き)/晴/春休み(入塾説明会1件)]

昨日は入塾説明会を2回したあと、夜は夫婦で安兵衛。いつものように堪能する。

きょうは春休み……なんだけど、父の介護は休めない。ときわ台へ。

さらに夕方、入塾説明会1件。休んでないじゃないか。


2022/04/03/日

[6:00起床(2:00トイレ起き→5:00トイレ起き)/陰/春休み]

きのうはケロタンと京都に行楽。

近所のCalinでパンを調達→阪急豊中→四条大宮→嵐電四条大宮→北野白梅町→歩いて平野神社へ(外でパンを食べてから入る)→メインの花見→徒歩で浄福寺一条のカフェ1001へ (ミントケーキ)→徒歩で京阪出町柳へ→淀屋橋→阪急梅田→豊中→KAZUで焼肉。 1万5000歩。


本日は入塾説明会を1件行なう予定。


2021/04/03/土

[5:00起床/陰/春休み(6日目)]

きのうは休みをとったケロタンと京都へ行楽。 今回のリーダーはケロタン。

まずは阪急電車で四条河原町へ。 京寿司「いづ重」で腹ごしらえしておく(鯖ずし・アジずし・いなり)。 酒は飲まず。

そのあとバスを乗り継いで、原谷苑へ(桜で有名な庭園とのこと)。 のんびり花見を楽しんだ。

そして夕食は烏丸御池の「華友菜館」。 医食同源を標榜する店らしく、家庭料理に近い感じのメニュー。 派手ではないが、どれもおいしかった。 私は焼酎・紹興酒をどっさり飲んだ。

それでも、このごろは遊びを終えて帰宅する時間が早い(コロナによる時短営業や何やらがあるので)。 きのうも21:00前には大阪に戻った。


本日はカルチャーセンターの準備。


・4/3(土)→休み。飇風の会、連絡メール。カルチャーセンター準備。
・4/4(日)→休み。
・4/5(月)→高3B開始。(午前中眼科)
・4/6(火)→高3A開始。
・4/7(水)→高2B開始。
・4/8(木)→カルチャーセンター→高1A開始。
・4/9(金)→高1B開始。
・4/10(土)→高1A開始。


2020/04/03/金

[4:30起床(7:00までウツラウツラ)/晴/春休み(5日目)]

昨日は曇天でスタートしたのが午後には好転。 思い切って税務署へ行くことにした(確定申告)。

往きは電車(豊中→池田)。 申告書の提出は例年同様すぐに終わった。

復路はウォーキング。 ユニクロはスルーし、石橋の教室へ(家から新しいトナーを持参していた)。 気になっていた郵便物をひとつ作り、小1時間で帰途につく(さらにウォーキング)。

思い立って石橋の寝具店に立ち寄り、枕を購入。 長年愛用した蕎麦殻枕がヘタり、もう少し高さのあるやつがほしくなっていた。 通常の枕では低すぎるので(私は常に横向きか下向きで就寝。下向きの時には枕不要だが、横向きの際には肩幅分の高さがほしい)、追加の蕎麦殻も買った。合わせて3000円ほど。 帰宅後、調整して試したところ具合よし。 よい買物だった。


今日はケロタンも会社が休み。 近間で散歩に出かけるかも。


・4/3(金)→休み
・4/4(土)→休み
・4/5()→休み
・4/6(月)→高3B開始
・4/7(火)→高3A開始
・4/8(水)→高2B開始
・4/9(木)→高2A開始
・4/10(金)→高1B開始
・4/11(土)→高1A開始
・4/12()→休み


2019/04/03/水

[7:30起床/晴/春休み(4日目)]

昨日はお昼間に散歩。 自宅→石橋(教室)→ユニクロ→池田。

ユニクロで、紺色のコットンシャツを2着購入。 天気がくずれかけたため、池田からは電車で帰った。


春休み4日目。 きょうは能勢の実家に顔を出す予定。 先日買った墓石に刻む文字について相談する(まあ、「和」の一文字を刻そう—父の希望—というのは決まっているのだが、字体をどうするかとか)。


2018/04/03/火

[7:15起床/晴/春休み(6日目)]

去年は4/4から授業を始めたようだ。 今年はまだ春休みが4日ある。 ヒマを持て余し気味とは言え、これぐらい休んだほうがいいのかもしれんな(気ぜわしくないし、心身ともにやっぱり楽だ)。


2017/04/03/月

[7:00起床/晴/春休み5日目(最終日)]

春休みは本日まで。 昔は足かけ2週間とったものだが、今では1週間がデフォルト(今年など、たったの5日間)。 それでもサラリーマンには春休みなどないわけで、やっぱり恵まれているんだろうな。


2016/04/03/日

[7:20起床/陰/読書会(京大)/少し走る

昨夜も早寝。 これで3夜続けて早寝できた。

今朝の起床も早め。 体調に不安なし。 4日前に感じた不調から回復した。


・4/3(日)→読書会(京都)。
・4/4(月)→高3A開始。
・4/5(火)→高2B開始。
・4/6(水)→高2A開始。
・4/7(木)→高1A開始。
・4/8(金)→高1B開始。
・4/9(土)→高3B開始。

・4/14(木)→カルチャーセンター?


2015/04/03/金

[7:00起床/陰→雨/走らず

昨日は1年前に卒業した教え子が遊びに来てくれた(女の子3人)。 で、近況や思い出話をだべっているうち、夕方に……最後は安兵衛に連れて行った。 みんな「回らない寿司屋は初めて(^^)」とのこと。

本日が春休み最終日。 もっとも、午後には先日の入塾式に出席できなかった新高1(2人)に来てもらう予定。 教室の概要を説明し、教材を渡さねばならない。


2014/04/03/木

[7:00起床/晴/禁煙36日目]

ほどほどの起床。

今日は朝から歯科受診(定期メインテナンス)。 特に問題はなく、歯石とりなど約1時間。

本日は高1A(今年度仕事始め)。 今日・明日が新高1生との初顔合わせになる。 雰囲気の良い子たちだといいな。


2013/04/03/水

[8:20起床/陰]

ケロタンの出勤に合わせて起床。

春休み。 しかし、そろそろ何かしないと無為の罪悪感に襲われそう。

ひと月ほど前に買った法律用箋が使いやすい。 ただしこれは、「メモパッドの大きい版」みたいなもの。 無地の大学ノート(B5)を買い、抱き合わせて使うことにした。


2012/04/03/火

[9:45起床/雨(春の嵐)]

ノンアルコールで寝坊。

本日より新年度の開始。 本日は高2A。
→だったが、悪天候のため急遽授業を取りやめ。こういう際の連絡に同報メールが使えるようになり、便利になった。


2011/04/03/日

[10:30起床/晴]

昨夜は美濃氏・上田氏とおばんざい木村→カラオケ(木村のマスターも参戦)→カラオケ(同)。 浴びるほど飲んだ。

案の定、今朝はヘロヘロ。 こうなることは分かっていた。 が、まあ年に一度の行事みたいなもの。 美濃氏も還暦を過ぎたし、私はトシは10才下だけどキリギリスみたいなもんだし、お互い、これほどのパワーで付き合えるのもあと数年だろう。

今日も今日とて、これから教え子ふたりと飲む約束。 まあ、今日は軽めにして、明日からの新学期に備えるべきだな。 教え子には申し訳ないけど……物足りなかったら、また機会を設ければいいわけだし。


2010/04/03/土

[10:30起床/晴]

昨年同様、新年度の授業は4/3から。 各曜日4月に4回やりたいと思うとどうしてもこうなる。 で、ゴールデンウィークにひと休み、というのが理想の形。

本日は高3A。


自家製ツイッター(笑)。


2009/04/03/金 新々教室新年度開始

[8:20起床/陰]

早起き。 ……というほどのものでもないか(笑)。 三寒四温は昨日で終わり。 今日から本格的な春になるらしい。

いよいよ本日より、石橋教室での授業が始まる。 朝からちょこちょこ下準備。 楽しみだなあ。

本日は高1B。


2008/04/03/木

[9:40起床/陰]

ケロタンに誘われ、アール・ブリュット(アウトサイダー・アート)の展覧会を見に近江八幡へ。

心惹かれるものもあれば、それほどでないものもある。 先月記した喜舎場盛也氏の漢字作品には、やはり驚いた。


2007/04/03/火

[9:30起床/晴]

昨日はものすごい黄砂だったらしい。 終日家にいたから、あまり分からなかったけど。

本日も授業はなし。 起床時から風邪気味。 年度末の疲れによる心身のゆがみを調整しているのだと思いたい。


2006/04/03/月

[10:10起床/晴]

元教え子を誘い、関大図書館を見学。 図書館に入ったところで別の元教え子にばったり会う。

残念ながら専任でないと学部1回生を連れて書庫に入れない。 ということで、簡単に閲覧室を検分してから豊中に戻る。 新免館で食事。

いよいよ明日から新年度の授業が始まる。


2005/04/03/日

[8:50起床/陰/首・歯ぐき若干不調]

9:00に目覚しをセットしていたが、アラームが鳴る前に起床。 早起きのペースをつかみつつある。

本日は山本で読書会。


「飆風」38号を受け取る(今年から会費を払うことになったので5冊)。 載せてもらった自分の文章に誤植を見つけた(初校後に生じた誤植。編集部による第二校で間違えたのか、印刷所がミスを犯したのか分からぬが、もはや如何ともし難い)。 訂正しておく。


2004/04/03/土

[10:15起床/晴/正座23日目/懸垂26日目/談藝録]

私は「乱世の英雄」になれるタイプでもないし、なりたいとも思わない。 「平時の良民」としてすごせるのがしみじみ嬉しい。 ということは、乱世を好み乱世を生み出そうとする人間がいたら、そいつの足を思いっきり引っぱらねばならないわけだ。


2003/04/03/木

[10:00起床/陰/みみちゃん26日目]

昨日は元教え子の来訪をうけた。 ピザでも注文して食べようかと思っていたんだが、私がふだん食べているものを試食してみたいとのこと。 青汁を作ったり、玄米・豆腐を並べたり(笑)。 味の悪いものをがまんして食べているわけではない、ということは分かってもらえたようだ。

カゼ、2週間でようやく回復。 スポンと抜けたような爽快感を期待していたのだが、何だかじとーっと治った感じ。

本日は春休み最後の余裕のある1日。 新年度に向けての整理やら何やらすっきりさせておきたい。 明日からいよいよ始動する。


久々に畑へ。 先日与太呂のマスターにもらった種イモを植える。 うっかりデジカメと虫よけスプレーを忘れてしまった。 幸い、蚊はまだ発生していなかったようだ。

国民年金を払い込んだり、少し洗濯したり買物したり。


2002/04/03/水 粘土団子の旅(初めて播く)

本日も取りたてて仕事はない。 やりあげたい作業はあるが、少しずつ着実に進めていくのがベスト。 幸いゴールも見えてきた。

ということで、真人間は粘土団子を播かねばならぬ。 きのうお義母さんに聞いたら、今年は各自で畝を立てればよいとのこと。 夕方、粘土団子をたずさえ畑へ。 畝は昨日のうちにある程度スコップで作っておいた。 いざ、決行。

播き始めたとたん、雨に見舞われる。 が、私が濡れるのさえ我慢すれば、団子を播くのは雨でも構わない。 40個ほど播き今回は完了。 気が向いたらまた作るつもり。


2001/04/03/火

10:00起床。 歯ぐきのため十分な休養が必要。

薬を飲んだおかげで、腫れはほぼ引いた。 この様子だと、予定通り6日決行となるだろう。

かゆ、そして味噌よごしからの脱却、浅漬け開眼?

別にタイトルをつけるほどの話題でもないが(笑)、親知らずの具合がおかしくなって以来、粥を常食している。 雑菌による炎症は糖分を断つのが一番。 これは炭水化物も含んでいて、米もあまり多量に食べない方がいい。

だが、米を食べないと(当然)腹が減る。 粥なら少ない分量で満腹感が得られる。 ということで、この3日間は粥ばかり食べている。

ところが、粥に味噌よごしは合わないようだ。 やはり、味噌より塩。 試みに買ってきた浅漬けの類を入れると、とてもおいしい。 となれば、これはやはり自分で作らねばなるまい。 通販生活で買っている関の塩もある。 しばらく試行錯誤してみるつもり。

なお玄米は、炊くのは難しいものの、粥にするならとても楽。 10倍量の水で30分煮るだけ。 つい日本人の習慣で梅干しを入れるのだが、梅干しの種を割って核を食べられるのも余得。 アーモンドの実がなるまで、梅の核を食べることにしよう。

少なめの炭水化物、サラダ感覚の浅漬けで菜っ葉類をむしゃむしゃ食べる。 歯がもどるまではこれだな。

ということで、メモリアル味噌よごし(レシピ)

・菜っ葉(何でもよい)を洗い、こまかく切る。私はスーパーで売っているのだと2袋分ぐらい大量に作る。
・フライパンに油を引き(バター・マーガリンを加えてもよい)、菜っ葉から水が出るまで炒める。
・出てきた水で味噌を溶く(八丁味噌がおいしい)。上記の分量だと大さじ山盛り1杯ぐらい。好みで加減するとよい。
・水分がある程度とぶまで、まぜながら炒め続ける(保存のためには水分が少ないほうがいい。とばしすぎるとおいしくないが)。
・手際よくやれば、洗うところから出来上がりまで30分程度。
★甘味が欲しければ砂糖・甘味料などを加える。
★肉が欲しければ最初に炒める際、先にミンチなどを投入し炒める。スジ肉などコラーゲンの多いものを使うと、ニチャーッとしたやつができる(スジ肉はあらかじめよく煮て味付けしておくこと)。膠原病予防になるかも。
★その他、椎茸・筍など、入れて良さそうなものは何でも試みる、よろし。
★菜っ葉はたぶん春菊(菊菜)が香り高くておいしい。


ということで、簡易漬物器を購入。 通販生活に関の塩注文(リピーターは割引価格にしてくれるらしい)。

さっそく小松菜を漬けてみる。 おいしかったらどうしよう(嫁にでも行こか)。

ついでにレンタルCD屋へ。 昨日買った広瀬隆の本をガイドに黒澤作品「赤ひげ」と「椿三十郎」、さらにジャズメンの話「5つの銅貨」を借りる(この本を買ったおかげでレンタルCD屋へ行く楽しみがふえた)。

「赤ひげ」を見始める。 が、長い(2本組)。 途中「休憩」なる画面になったため、日記を書いている次第。 このあと続きを見る。 しかし、大根だと思っていた加山雄三、なかなかいいじゃないか。


2000/04/03/月

10:00起床。 昨夜は夜更かし。

小渊総理大臣、脳梗塞で入院。 つまらない首相だった。

本日の予定。
・作成した年譜を某先生に送付。
・某女子大の初回授業用プリント原本をコピー。
・種まき。


上記予定はすべて完了。

えー、非常事態、非常事態。 体重が57kgしかない。 3/28に立てた食事計画の見直しを迫られる。 野菜は一部生食として、あとは炒めたり蒸したりしよう。 いわゆる食事らしい食事の皿を加えること。


1999/04/03/土

やってしまった。 今月の読書会が第1土曜に変更されていたのに気づかず、すっぽかしてしまう。 僕が担当だったのに……。 人間失格。

20分ほどたったところで電話をもらい、急いで出向く。 幸い典故のない絶句ということでその場で読み進めてくれていたが、気分は最悪。

読書会の通知メールを見直すと、たしかに4月3日と記してある。 先月参加できず、日程を決める場にいなかったため今日の事態にいたったわけだが、おのれの不注意に蒼白。


1998/04/03/金

好天気。室内のほうが寒いぐらい。 洗濯。

きょうは午後から塾。 高1の主任ということで、似合わぬ指令塔の役割をすることがある。

収納についての家庭内ミーティングは昨夜無事終了。 週末家具屋にいかねばならないが、それもまた楽し。


1997/04/03/木(420th day)


1996/04/03 (55th day) 37本

きょうは丸一日予定のないオフ。


いくら休みだからといって、午後1時まで寝てはいけないと思う。1日が短くなって困る。

起床後、「Macで中国語」の原稿をプリントアウト。ひつじ書房に送るため。


パンのこと。昨日内田さんに頂いたパン(円筒形)は上手くできていた。やはり作りたてはおいしい。厚めに2枚切り、軽くトーストしていただいた。残念ながら、残りは冷蔵庫で保存。

ところで、うちから歩いて数分のところに神戸屋がある。面倒なときはスーパーで適当な食パンを買うが、気が向くと神戸屋まで行って個性的なパンを買う。独り暮しだし、パンばかり食べるわけにもいかないので、半斤ずつ。すぐに食べる分を除き、残りはカットして冷凍庫に入れてしまう。僕の好みは、割とハードでふすまも入っているもの。また、フランスパンとドイツパンはどれもおいしいと思う。

内田さんのところのパンは精製した小麦粉を使っておられるが、全粒粉やライ麦などを使うと素朴な味わいのパンになるのではないだろうか(ただし、パン作りというのは本当に几帳面にやらねば失敗してしまう作業で、水の分量からこねる程度まで、あまり適当にやっつけてはいけないと聞く。粉の種類を変えたりしたら、きっと新たな困難が生じるに違いない)。

ところで、神戸屋の従業員(女性)の制服、一言でいえばたぶん「かわいい」ということになるのだろうが、妙にセクシーである。ブラウスにワンピースのスカートなのだが、このワンピースが胸のまわりに沿って大きくカットするデザインなので、バストを下から支えるような具合になり、そのあたりが大変強調される。もともと強調する必要のないぐらいの女の子がいて、その子が半斤を大きめに切ってくれたりするととても幸せな気持ちになる。


留守電に、数年前大学で教えた男の子からメッセージが入る。2年勤めた会社をやめたとのこと。先物取引をやっている会社で、入った当初から「やめたい」と何度か電話をもらっていた。客をだますような面もあるらしく、仕事自体に嫌気がさしていたようだ。会社をやめるのもなかなか難しいようだったが(しかし「やめる」という人間を引き留める権利が会社にあるのか)、無事やめることができてよかった。


僕は会社勤めというのをしたことがない。向こうもほしがらないが、こっちも行きたくない。会社によっては毎朝社訓を大声で唱和したりもするらしい。僕は自分を奴隷的境遇に置いた経験がほとんどないので、意味のないことを強制的にやらされるのが最も苦痛である。絶対に続かないと思う。

ただし、好き勝手をしている代償として、低収入に甘んじている。さて、あなたならどっちをとるか。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾