[6:20起床(4:30トイレ起き)/陰]
今朝は母のデイサービス送り出しから。 服部の介護施設が年末年始もいつも通りやってくれ、大いに助かる。
昼前、玄関のチャイムが鳴り、「誰だろう?」と思って出ると、おばんざいきむらのマスターだった。 この1年、父の介護やら逝去に伴うあれこれやらで大変だった私をねぎらいに、わざわざ松前寿司を持ってきてくれた。 持つべきものは友だねえ。
昼すぎ。昨日に続き、夫婦で正月の買物に出かける。 まず心斎橋まで行き、注文していたおせち(洋風)を受け取った。 そのあと梅田まで戻って、買物をするケロタンはその足で阪急百貨店へ、私はおせちを持って豊中に戻った。 帰り道、豊中のオアシスで私の担当分の買物もすませた。
なんだか疲れた。 今夜は松前寿司と年越しそばで静かにすごそう。
[6:00起床(トイレ起きなし)/晴]
今朝も妹宅に行き、母のデイサービスの送り出しをしてからときわ台へ。
[9:00起床(2:30トイレ起き→6:45トイレ起き)/晴]
きのうは新年を迎える準備をあれこれ。
日付変わって本日、大晦日は静かにすごす予定。
[7:00起床/陰]
例年大晦日はケロタンのお供をして梅田に行くのだが、今年は先日私の親族の分の買物をすませたこともあって、出る必要がなくなった。 洗濯機の搬入予定もあるし、そうしてもらえると楽だ。
9:00すぎ、予定通りヨドバシから洗濯機が届く。 テキパキと20分程度で設置完了。
ケロタンから、「本日、梅田へのお供はしなくていいけど、お雑煮の材料を近所のスーパーで調達しておいてほしい」と言われた。 ま、それぐらい何でもない。
・12/31(木) 朝、洗濯機搬入。
・1/1(金) 昼、能勢新年会(母ケータイ、契約見直し)。
・1/2(土) 夕方、蛍池新年会。
・1/3(日)
・1/4(月) 高3B、授業あり(→1/11を休みにする)。
・1/5(火) 高3A、授業あり(→1/12を休みにする)。
[9:00起床/陰]
正規の授業は先週土曜日で終了したが、昨日は高3生の補習を入れた。 志望校の過去問2年分をせっせと3時間半。
夜は夫婦でとり竹PART2。 ヨシナリさん・カンさんにはこの数年あれこれお世話になったが、昨日をもって閉店することに……(ヨシナリさんはいったん休職、カンさんは安兵衛に移動)。 名残を惜しんだ。
・『飇風』第58号合評会→2/2。
[9:15起床/陰]
昨夜は夫婦で2週間前に初めて行った魚炉笑で晩ごはん。 魚がおいしく、気軽に行けるのがいい感じ。
本日(大晦日)は昨年同様、ケロタンのお供で梅田に買物。
音衛門で栗のパウンドケーキを5本買い(親兄弟および自分たちに1本ずつ)、あとは年越しそばだけ調達して戻る(おせち料理はペルティカに予約しているので)。 帰り道、そのペルティカに寄り、おせちを受け取る。 シャンパンもついていて、何だかお正月らしい気分になってきた。
[7:30起床/陰/休養日]
冬休み3日目は大晦日。 今年も何とか無事に終われそうだ……。 しかし、時のたつのの早いこと。
今日は、年末の買物に付き合うよう、ケロタンに頼まれている。
そのあとダシをとり、カズノコの塩抜きをするところまでが私の仕事。
梅田で年越しのための買物をし、荷物(栗のケーキとカズノコ)を持って先に帰宅する途中、豊中駅前で10年ほど前の豊中の塾生グループにばったり出会った(浜田さん・郡さんを含む7〜8人の女性集団)。しばし立ち話。
[4:30起床/晴]
4:30 起床。 イタリアのホテルは、部屋に電気ポットを備えぬようだ。 良くない。 トイレ(バスルーム)に換気扇の類がないというのも良くない。 そんな中、ここヴェネツィアのホテルにだけは換気扇があった(良い)。
8:30 朝食(ビュッフェ)をすませたあと、ヴェネツィア市内観光に出発(ツアー)。 リアルト橋→サンマルコ広場→サンマルコ寺院(イスラムからの戦利品多し)→ベネチアングラスの工房→自由行動→ゴンドラに乗っての遊覧。
昼食を食べたあと(パスタとイカ・エビのフリッター)、バスで次の町フィレンツェへ(3.5時間)。 トイレ休憩を兼ねて寄ったマーケットでスパークリングワイン(白ではなく珍しい赤)・生ハム・サラミを調達(夜、部屋で年越しを祝うため)。 もう1軒立ち寄った革製品の工房で受験生へのおみやげを購入。
夕食はフィレンツェのホテルのレストランで。 なんと、ティーボーンステーキが出てきたのだが、これを「フィレンツェ風ステーキ」と呼ぶらしい。 ティーボーンステーキって、てっきりアメリカ西部の食べ物だと思っていた……。 ツアー客の中には超レアのステーキが苦手な人もいて、気の毒だった。
夕食後は疲れを感じたのでしばしまどろみ……23:30に目覚ましで起きて……ホテルの部屋で年越しを祝った。 午後買っておいた赤のスパークリングワインをいただく。
1:00ごろ就寝。
[5:30起床/晴/走らず]
超早起き。 妙な時間に目覚めてしまった。 軽快に夜まですごせるかなあ。
メモ
・ローストビーフ、受け取り(おばんざい木むら)。
・出汁をとること。
・『飈風』編集→表紙・編集後記。
[8:10起床/晴/禁煙306日目]
今年も何とか平穏に年越しできそうだ。 何事もなかった1年とは言えぬが……。
やはり2/27から2/28にかけての血気胸による緊急入院→手術が大きな事件だった。 3/10退院、3/18授業再開と、仕事復帰まで3週間。 復帰後すぐ新年度を迎え、個人経営ゆえ暗い顔などしていられぬと無理に(でも)気持ちを張ってすごしたが、やはり心身ともに相当きつかった。
人生(というか生命というか)の不確かさを実感、昨年悔しい思いをした「李賀詩集校本」の出版を敢行した(誕生日を期して作業を進め、1日遅れで仕上がった)。 いま思えば、病気→校本刊行、というのがこの1年(特に前半)の主な流れであったわけだ。
大病のため、生活ぶりにも否応なく変化が生じた。 発病を期に禁煙、夏には思い立ってランニングを始めた。 数日走ったところでふくらはぎを痛めたが、すでに走る楽しさに開眼。 裸足ランニングを参考に、身体を痛めない走り方を工夫して今日に至っている。
ひょっとしたら人生のターニングポイントとなる1年だったのかもしれない。
[7:50起床/陰]
昨日2学期最終授業を終え、待望の冬休み。 今日は仕事はせんぞ、と決心していたのだが……帳簿つけが残っていた。 朝からチマチマ帳簿をつけ、領収書を整理。 確定申告のための資料を揃えた。 1年間の帳簿を眺めてしみじみ……大過なく1年間働けてよかった。
ちょっとふりかえってみるか。
本日は大晦日。 正月準備はほとんどケロタンがやってくれる。 私は昼から買物にちょっとつきあう程度(荷物持ち要員)。
冬休み→読書会(1/26)の準備。1/5〜1/13のあいだ、集中的に調べ物をすること(阪大図書館が使えるのは1/13まで)。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。
寝坊。 つかの間の休暇だから、まあ、のんびりすればいい。
頼まれていた数の子の塩抜きに取りかかる。 この年末は他に雑事なし。 今日は天気も良いし、のどかな大晦日だ。
あ。
高2生に進路希望調査の電子メール、出さなきゃ。
→文案を練って、すぐに出した。
ノンアルコールで遅めの起床。
何とか無事に年越しができそうだ。
めでたい……と言いたいところだが、今年は地震による原発大事故という途轍もないことが起こった。 これからの人生は、否応なく放射能汚染のなかで生きてゆかねばならない。
今年はのんびりした大晦日。 天気も良い。 明るいうちに風呂に入ったり。
ケロタンはおせち調達(実家)や買物などで忙しそうだ。
[9:50起床/陰→雪]
昨夜はミステリ(「極大射程」)を読んでいて遅くなった。 河盛先生からの電話で起床。
来年度高1入塾希望者のリストをファクスしていただく。 うれしいことに、吉田先生からの分をあわせて、紹介いただいた生徒(と教え子の兄弟姉妹)だけで定員に達した。 高校入試の結果によって、若干の変化は生じるだろう。 それでも、訓練の行き届いた生徒たちで骨格が定まるのは本当にありがたい。
今年は、年越し準備は特にせず。 ケロタンが実家から調達してくれるおせちで正月を祝う予定。
王維「九月九日山東の兄弟を憶う」
獨り異郷に在りて異客と爲り 佳節に逢ふ毎に倍ます親を思う 遙かに知る 兄弟 高きに登る處 徧く茱萸を插して 一人を少くを
(獨在異郷爲異客 毎逢佳節倍思親 遙知兄弟登高處 遍插茱萸少一人)
陸游「除夜」
歳を守りて 全家 夜 眠らず 杯盤 狼藉 燈前に向かう 相い看て更に覺ゆ 光陰の速かなるを 笑語 逡巡 即ち年を隔つ
(守歳全家夜不眠 杯盤狼藉向燈前 相看更覺光陰速 笑語逡巡即隔年)
蘇軾「除夜 常州城外に野宿す 二首」其一
行歌 野哭 両つながら悲しむに堪えたり 遠火 低星 漸く微に向う 病眼 眠らず 歳を守るに非ず 郷音 伴無く 苦ねんごろに帰らんことを思う 重衾 脚は冷やかにして 霜の重きを知り 新たに沐せし頭は軽くして 髪の稀なるを感ず 多謝す 残灯の客を嫌わずして 孤舟 一夜 相い依るを許すを
(行歌野哭両堪悲 遠火低星漸向微 病眼不眠非守歳 郷音無伴苦思帰 重衾脚冷知霜重 新沐頭軽感髪稀 多謝残灯不嫌客 孤舟一夜許相依)
[8:40起床/晴]
早めの起床。
タミフル4日目。 平熱には戻ったものの、身体内部ではまだウィルスと闘っている感じがする。 このタイミングでインフルエンザに罹ってしまったのなら、もう今回の年越しは簡単でよい。 ……のだが、タバコが切れかけている。
タバコは必需品。 買わないわけにはいかない。 で、どうせ出かけるなら「ついで」みたいなもんだし……と、ダイエーにも寄ることにした。
雑煮の材料を買ったり、帰宅後だしをとったり。 だしをとったあとの昆布とかつおぶしを佃煮にしたり……結局、例年と同じだ(笑)。 年賀状だけはまだだけど。
そう言えば、英作の添削物もあずかっていた。 年内に返ってきたほうが喜ぶだろう……と取りかかり、電子メールでコメントを送るところまで。
[9:20起床/晴]
今日から2泊3日の予定で淡路島。 パソコンを持参しないから、旅行中日記は更新しない。 温泉で次の1年についてゆっくり考えてくるつもり。
一番大きなテーマは教室移転だな。 この3年間良い練習ができたし、常に楽観的なのが自分の取り柄だと思ってはいるが。
[11:30起床/晴]
28日まで授業をしていたせいか、気分が「年越し」モードに切り替わらない。 休みに入って3日目だが、年越し準備をするよりも「しばらく休んでいたい」という気持ちが強い。 年賀状も、義理を欠くわけにいかぬ年配の方々の分しか書けず。
去年の日記を見ると、まったく同じ状態に陥っている。 今後もこれが続くのかもしれない。 もう少し季節感がほしいところだが。
新年への切り替えは暦通りの1月1日からとし、年賀状も1日から書くことにしよう。
本日ケロタンは、例年通りおせち料理の調達に実家に出向く予定(今年は昨日と今日の2日連続)。 私のほうは(これも恒例となっている)ダシとりと魚の調達に行くぐらい。 ブックオフがなくなったおかげで、ふと出かける先もない。
しかし。 ゴロンと横になってテレビを見たり、本を読んだり、漫然とネットサーフィンをしているだけでは(身体は休まるけど)いつまでもどんよりと曇った感じ。
書を捨てよ、町へ出よう。
ということで、近くのダイエーまで買物に(笑)。 1年の垢を落とそうと、ボディー用タワシを2種類買った(全身用の普通のやつと柄のついた背中専用のやつ)。 帰宅後、時間をかけて風呂に入った。
タワシでゴシゴシ身体を洗うのは、とても気持ちが良い。 西式では、「皮膚を痛めるからタワシのような硬いもので皮膚をこすってはならない」と教えている。 が、これだけ身体が喜ぶのだから悪いことはなかろう……と、生活に取り入れたい気持ちが満開。 ま、これは、様子を見ながらやることにしよう。
夜は夫婦ふたり自宅で静かにすごす。 今日買った鯛と大トロの刺身をつまみつつ白ワイン。 蕎麦は、日付が変わってからいただいた。
[12:50起床/晴]
遅めの起床。
ケロタンは例年通りおせち料理を作りに実家へ。 私は校本作業。
一段落したところで、夕方買物に出る(ダイエーで甥っ子と遭遇)。 この年末は忙しすぎてちっとも新年を迎える感じがしない。 まいったな。
例年通り、正月料理用のダシをとる。 どういうわけか、これは私の仕事ということになっている。
大晦日の食事は、いただき物のソーセージ・ハムをメインとすることにし(ホテルオークラのやで)、玉子・トマト炒めとジャーマンフライドポテト(って言うのかな?)を作ることにした。 あまり大晦日らしくない内容だが、「ふだんと違う」という雰囲気はある(毎日赤飯ばかり食べてるからなあ)。 久しぶりの西洋料理。 とてもおいしかった。
そんななか、校本作業は続く(どちらかと言うと、校本作業の合間に上記諸々が入ってきた感じ)。 本日は巻1・巻2の原稿を仕上げるのが目標。 年越しもすんだ午前3:00すぎ、ようやく完成した。 さすがに疲れた。
例年元日はうちの実家に挨拶に行く日。 なのだが、今年は外での食事会にしようということになった(4日の予定)。 明日は結婚後はじめて自宅ですごす元日となる。 1日のんびりしていたい。
もっとも。 家にいるとしても、教え子からの年賀状に返事を書いたり、元日はけっこう忙しいんだな。 それほどゆるみきって過ごせるわけでもないか。
[9:30起床/晴]
昨夜は塾OBの諸先輩と五郎八。 年齢順では稲田氏・美濃氏・平野氏・篠原氏・上田氏となるらしい。 私だけ少し若く、同じ空気を吸っていない感じ。
少し飲んだらすぐに疲れを感じ始め(絶対に身体が冷えていたせいだ。寒風の吹く中一時間突っ立っていたことについては昨日の日記を参照)、一通り飲食がすんだところで先に帰らせてもらった。 帰り際、高校時代教えていただいた羽田先生と少し電話でお話しする(篠原氏の携帯電話)。
昼前、与太呂に松前寿司を受け取りに行く。 今年は1本。 今夜、静かに食べるつもり。
[8:15起床/初雪]
昨夜は何だか眠くて眠くて、テレビを見ながらコタツでうつらうつら。 いつのまにか布団に移動し、そのまま熟睡したようだ(ほとんど記憶がない)。
で、今朝は早起き。 さっそくダシをとり、昆布と鰹節は佃煮に。 作業をしてる間に、だんだん年の瀬だという感じがしてきた。
9:30、宴会明けのケロタンも起きてくる。 今日は実家でお義母さんと活躍の予定。
午後、「健康の科学」第96号が届く。 ゆくゆくは正月を断食で迎えたいと思っているが。 2005年はまだだな。 あ、去年も同じことを書いている。
[11:00起床/陰/腱鞘炎228日目/シャドウイング15日目/シャルパンティエの夢・唐代の詩人・唐音]
静かな年の瀬。
本日は年越し用の買物をすませたら(ほんの少し)、あとは格闘技を見たりしてすごすつもり。 去年までは割と頑張って「正月」を迎えていたが、元日・二日と両方の実家へ挨拶に行くのが恒例となっていて、自宅ですごす時間が思いのほか短かい。 好きなおせちも毎回あまらせ気味(ま、最後はおせち鍋にして全部食べるわけだけど)。 今年は簡素にいきましょう、ということに。
ゆくゆくは、感謝の念を新たにする断食で年越しできるようにしたい。
昼前、与太呂にローストビーフを取りに行く。 今年は松前寿司は注文せず。
午後、ケロタンと梅田へ。 まずロフトに行き、以前からリストアップしていた台所用品(調味料を入れる壷・しゃもじ)およびケーキ作りのための諸道具を買う。 実は、来年はケーキ作りに挑戦しようと思っているのだ。
モノが並んでいると、つい購買欲が頭をもたげる。 資本主義おそるべし。 で、ついでに水筒も買ったり。 さらにヨドバシカメラへ足を伸ばし、プリンターのインクなど。 鳴物入りで開店した店だが、私は初めて行った。
昼食もヨドバシカメラ上階のトンカツ屋で。 散財の1日。
帰宅したら、橋本氏からカードが届いていた。
9:00起床。 快晴。
年越しの準備、大詰め。 数の子の塩抜きを始め、与太呂に松前寿司を取りに行く。 あとから起きてきたケロタンも大奮闘。 掃除やら買物やら洗濯やら。 一段落したところで例年のごとく実家に出かけていった。
今回もだしだけ取るように言われたので、石油ストーブを使ってゆるゆると進める。 昔を思い出し、つい昆布と鰹節を佃煮にしてみたり(これも石油ストーブで)。
カゼ気が抜けぬが、症状は軽いまま推移。 まあ何とかなるだろう。
数の子の塩抜きは6時間で完了。 薄皮も取った。 良い年の瀬だ。
しみじみ年の瀬の夕食。
田口さんからいただいた翠壽久保田をあける。 タイとブリの刺身。 与太呂の松前寿司。 ケロタンの実家でついた餅。
夜は年越しそばまで食べた。
目覚ましをセットしていないのに、なぜか起床8:00すぎ。 昨夜はとん平。
ちょこちょこ家事をしてから年賀状作り。 今年はプリントゴッコを使う。 写真バージョン以外の人、教え子など用。 変なのができた。
ケロタンはおせち作りに実家へ。 恒例の行事となっている。
だしだけとっておいてほしいと言われ、製作。 だしをとったあとの鰹節と昆布は醤油・酒で煮染めた。
「喫煙日記」閉鎖中。
もう大晦日か。
大阪の市外局番06地域は今夜から電話番号が変わる。これから勉強して、何をどう変えたらいいのか確認せねば(短縮ダイアルは使っていないので、大した変更はないと思うが)。TAも何かしなくてはいけないのかな。
そういえば、zipの解凍ソフトは某上田さんの助けで入手できた(ありがとうございます)。 某塵芥堂の掲示板ソフトを解凍し、read meファイルを読む。 えらいこっちゃ、またパーミションの変更があるっ。 前回ゲストブックを設置した時には某わっちゃんの手を煩わせた。 今回は深呼吸して自分で頑張ろう。
数日前から同行者がひどいジンマシン。 心理的プレッシャーを与えた憶えはないので、たぶん食べ物にあたったのだろう。
同行者は、本日は身体を真っ赤にしておせちづくり(実家で)。
私は元与太呂へ松前寿司を受け取りに行き、玄関を掃除し、しめ縄・鏡もちの類を飾ってレンタルビデオ屋に行く。 しばらく休ませていたダンボールコンポスト(2号機)も復活させる予定。
記載なし。
起床9:30。
いよいよ今年も終り。ホームページを作ったり、結婚したり、いろんなことのあった1年だった。
きょうは予定通り小竹を煮る。ちょっと味が決まらない。何がいけなかったのかな。
同行者はきょうもおせち料理を作りに実家へ。どちらも実家が近いのは便利。
今夜は年越しそばが食べられるらしい。
僕は、自分個人にまつわる「記念日」みたいなものにはあまり関心がない。やはり1年の節目としては、正月を第一に考えたい。
ということで、今夜は年越しそばを食べ(これは例年にはなかったこと)、日付が変わってから与太呂に出向いて雑煮をいただき、ひょっとしたらお寺の鐘もつき、ついでに神社まで足を延ばすかも……という予定(もっとも、すべて徒歩10分の範囲内)。
そうして、まためでたくひとつトシをとる(37才)。明日は、朝から祝い酒。まだしばらくは日記も続きそうである。
大晦日まで読みに来てくださったみなさん、どうもありがとう。
それでは、よいお年を。