29年連用「喫煙日記」4月5日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/04/05/水

[6:45起床(トイレ起きなし)/陰/春休み]

春休み。ただ茫然としていてもしかたがない。カルチャーセンターの準備だけ少ししておく。


  1. 2023年:66.0kg/増田さんと安兵衛/母送り出し→散髪→ときわ台(往診日)
  2. 2022年:64.5kg/動悸(飲酒のせい?)
  3. 2021年:63.9kg/眼科に行くつもり(メガネの処方箋)/夫婦で安兵衛
  4. 2020年:64.8kg
  5. 2019年:63.7kg/上田・美濃両氏と飲む/去年の私はかわいそう/「サバイバルファミリー」
  6. 2018年:63.7kg
  7. 2017年
  8. 2016年:今年は楽/『飇風』第55号校了
  9. 2015年
  10. 2014年:退院後初のやったるぜっ
  11. 2013年:体調下降/youtubeで外国語
  12. 2012年:花粉症ではなかった?/ダイソー社長の発言/「ドイツZDF フクシマのうそ」
  13. 2011年:心が疲れる→古田武彦を読む
  14. 2010年:珍味おかず化作戦/「南米古代ミステリー」
  15. 2009年:甥っ子と遊ぶ/花見(池高)/夫婦で中華
  16. 2008年:黒谷さん・モロさんと飲む
  17. 2007年:生え際後退
  18. 2006年:温冷浴初体験/発熱
  19. 2005年:授業開始
  20. 2004年:「日本西教史」/あぐらっく
  21. 2003年:甥っ子作の積木細工(イラク)
  22. 2002年:授業開始
  23. 2001年:生活メモ/仕事メモ/大リーグ
  24. 2000年:日経ヘルス
  25. 1999年
  26. 1998年
  27. 1997年
  28. 1996年:授業開始

2023/04/05/水

[6:50起床(3:50トイレ起き)/晴/高3B]

昨夜は増田さんと安兵衛。たくさん飲み、あれこれしゃべり、大いに楽しんだ。

今朝は母のデイサービス送り出しから。そのあとウエストコーストで散髪、その足でときわ台へ。

きょうはこひつじクリニックの往診日。父の足の腫れがだいぶ引いているのを確認。私が、毎日アズノール(塗り薬)を塗りなおす際、バケツに湯を張って足を洗っていると言うと、それが良い効果をもたらしているのだと褒めてもらった。


2022/04/05/火

[6:50起床(3:50トイレ起き)/晴/高3B]

コロナ蔓延防止措置が解除され、外飲みの頻度が上がったからだろう、胸に圧迫感を覚えるようになった(ごく軽いものだが)。 時に心臓がドキンとすることも。

実は、これは禁煙する前にもあった症状(7年前。54歳)。 当時、気持ち悪く感じたが、タバコをやめたらすっかり消えた。 今度はアルコールが悪さをし始めたか……。

どれくらい外飲みを控えたら回復するのか知りたくなり、きのうは外飲みせず。 一晩寝たら、だいぶ楽になった。

ただし、まだ完全ではない。 もう1日様子を見るつもり。


2021/04/05/月

[7:00起床/陰/高3B]

いよいよ今日から新学期の授業が始まる。 本日は高3B。

あ、その前に眼科に行かなきゃ(もう一度視力測定して、メガネの処方箋を書いてもらう予定)。


昨夜は夫婦で安兵衛。 4/1から大阪府が再び時短営業に入ったため、授業が始まる今日から、授業後飲食店(安兵衛)に立ち寄れない日々が始まる。 今回の時短はゴールデンウィークまで、だったかな?


・4/5(月)→高3B開始。午前中眼科。飇風の会、連絡メール。
・4/6(火)→高3A開始。
・4/7(水)→高2B開始。
・4/8(木)→カルチャーセンター→高1A開始。
・4/9(金)→高1B開始。
・4/10(土)→高1A開始。


2020/04/05/日

[7:00起床/陰/春休み(7日目=最終日)]


・4/5()→休み
・4/6(月)→高3B開始
・4/7(火)→高3A開始
・4/8(水)→高2B開始
・4/9(木)→高2A開始
・4/10(金)→高1B開始
・4/11(土)→高1A開始
・4/12()→休み


2019/04/05/金

[7:00起床(8:30までウツラウツラ)/陰/春休み(6日目)]

昨夜は久しぶりに上田・美濃両氏と飲む。 美濃氏はいつも通り2時間の遅刻。 おばんざい木むら→六文銭亭。 六文銭亭には木むらのマスターも合流。

昨日は珍しく美濃氏が早めに帰り、上田氏(と私と木むらのマスター)が歌い続けた。


2018/04/05/木

[5:30起床/陰/春休み(8日目)]

昨夜、急にパソコンの調子が悪くなった。 まず、マウス(bluetooth)が認識されなくなってしまった。 これ、本当に困る(操作が難儀で、泣きたい気分)。

で、解決するための情報を集めようとネットで検索しても、あちこちのサイトにつながらない(サーバを認識できないようだ)。

昨夜、ひとしきりやってみたものの症状は改善せず(→ふて寝)。 今朝、起きてから再びあれこれやってみて、ようやくマウスが使えるところまでこぎつけた。

しかし、ネット接続の不具合は再現性がなく、お手上げ状態(さっきまでつながっていたサイトをまた認識しなくなったり、しばらくたつとまた読み込めたり)。 パソコンにも「日にちぐすり」というのがあればいいんだけど……。
→「日にちぐすり」効果はあるようで、次第にネット接続が安定。何だったんだろうな。


2017/04/05/水

[8:15起床/晴/高1B]

昨日の初授業、高1Aはいい感じでできた(人数は8人という少ないスタートだったが)。 あわてる必要はない。 だんだん良くなっていけばいい。

今日の高1Bも、雰囲気よくやれるかなあ……(こちらは定員いっぱいの15人)。 年度初めはいつも気をつかう。 これは何年やっても同じ。


午後、豊中駅周辺でいくつかの用事をすませる。

郵便局(F氏の二校用ゲラを送付)→散髪(旧ウェストコースト)→ダイエー(常備の食料を調達)→マジックミシン(ポケット修繕に出したジーンズの受取り)。 動線を考え1回の外出で複数の用事を片づけるのは、便利といえば確かに便利……だが、あまり好みのやり方ではない。 自分が効率第一のロボットになったような気がする。


2016/04/05/火

[8:00起床/陰/高2B/3kmほど走る

今年度は前期神大の授業がないので火曜日が楽(……いや、火曜にとどまらない。前週末からの心のありようが違う)

昨日の高3Aから新年度の授業がスタート。 今日・明日はもちあがりの高2。 そして、木・金がいよいよ新高1の初授業。 今年の高1は2クラスとも定員いっぱいの15名で始めるから、最初の舵取りが大切。 全員に目配りできるよう、良い状態で迎えたい。


2015/04/05/日

[8:50起床/雨→陰/ペダラで3kmウォーク & ラン(昨日)/走らず(今日)

昨日、「もうふくらはぎも治っただろう」と走ったところ、途中でまたピリッと来た。 完治するまで無理は禁物だな。

今日は雨もふっているし、家にこもることにする。 カルチャーセンターの準備。


2014/04/05/土

[7:20起床/陰/禁煙38日目]

ほどほどの起床。

2月→3月は高3の授業が減る分、週休2日→週休3日と仕事が楽になってゆく。 しかしそれも4月の新年度開始でリセット。 また月曜から土曜までの6日間、毎日働く日々が始まる。

今日は土曜日。 病み上がりで本当は休みたいところだが、もう土曜日も休めない。 ま、このペースに馴染まなくちゃならないし、リハビリと思ってがんばろう……やったるぜっ、と。
→お、「やったるぜっ」が久々に出たな。

本日は高3A。


2013/04/05/金

[9:50起床/晴]

寝坊……というか、ここにきて体調が下降。 カゼの気が入ったようだ。 全然起き上がれなかった。 明日から授業が始まるのに……。

春休み最終日。


2012/04/05/木

[10:00起床/陰]

寝坊。

花粉症か?と思っていた症状がほぼ治まる……ということは、単なる軽めの風邪だったんだな。 ひょっとしたら、風邪で粘膜が弱って花粉に反応したのかもしれぬが。

午後、天気が良くなってきた。 今日は歩いて教室に行こう。

本日は高1A。 新高1初回の授業は、シミュレートしてイメージを作っておくのが大切。 名簿も確認しておくこと。


2011/04/05/火

[9:50起床/晴]

けっこう寝たのだが、目の奥が少し重痛い。 やっぱり疲れていたんだな。

授業以外の作業を始めるのは、予定通り明日からにしよう。

本日は高1A。


2010/04/05/月

[6:50起床/晴]

私としては超早起き。 昨夜は11:00ごろ眠ったようだ。 前日の酒の疲れが残っていたのだろう。

今日のクラスの分の月謝袋を用意。 1日をうまくすごすため、すぐにカルチャーセンターの準備に着手しておく。 1週間ぶりに冨野氏への電子メールも書いた。

本日は高3B。 この学年は人数が少ない。 昨年度開始時は14名(Aクラス6人、Bクラス8人)。 1年のうちに苦しくなって辞めた子が7人、やる気のある子が8人入ってきた。 メンバーは強化されたが、人数的には1人増えただけ。 最後の1年は、Aクラス8人、Bクラス7人でやってゆくことに。


珍味おかず化作戦

歯ごたえを求め、玄米飯にはジャイアントコーン・アーモンドを載せるのをデフォルトとした。 それにおかずを足して食べる。

だが、歯ごたえのあるおかずが一向に見つからぬ(丸干しはいけるのだが、腹の苦みをちょっとイヤに感じる時がある)。 しかたがないので、珍味をおかずにできないか試している。

・あたり目は(味は良いけど)あごがだるすぎ。
・昨日試した貝の珍味は、ちょっと生臭くて美味しくない。
・今日開封した鮭とばは、まあまあ(考えてみれば腹を取り去った丸干しみたいなものだ)。

これなら、おばんざい木村のビーフジャーキーを常備しておくかなあ(贅沢だけど)。 もうちょっと塩気があったら、ジャイアントコーン・アーモンドだけでいけるかもしれないんだけどなあ。


2009/04/05/日

[11:00起床/晴]

たっぷり眠って(約9時間)、久しぶりに遅い起床。 少し疲れがたまっていたのかもしれない。 今日はホッとできる日曜日だ。

昨日の授業(高3A)は、やはり相当の手応え。 高3は生徒の意欲が違う、と感心した。


13:00〜15:00、甥っ子と少し遊ぶ。 UNOをしたりトランプしたり。 顔を見たのは正月以来。 この春から小6になるそうだ。

そのあと、ケロタンと池高まで桜を見に行く。 帰りには石橋の教室にも寄った。

豊中まで戻って、アイボリーの中華で晩ごはん。 暖めた紹興酒を飲みつつ冷菜と四川麻婆豆腐。

少し飲んでくつろいだが、やはり今日は疲れていたようだ。 帰宅後、録画しておいた「天地人」を見たら、22:00すぎには猛烈な眠気が襲ってきた。 よろよろと床に入ってひと眠り。 深夜目覚めたところで、ようやく人心地ついた。


2008/04/05/土

[7:40起床/晴]

昨夜は黒谷さんとワタミで飲む。 「もうひとり誘っている」とおっしゃっていたのが誰なのか、気になりながら向かったところ、なんとモロさんがやって来た。 旧交をあたためる。

で、今朝はえらい早起き。 昼寝をするかもしれないな。


1999年には、「人間は働いて当然」と自らに言い聞かせなければならなかったようだ。 現在は普通に当り前のことと思っている。 もはや別人。

2004年記載のあぐらっく、枕がわりにもなり重宝してきた。 が、ついにカバーが綻びる。 もはや修繕不能。


2007/04/05/木

[10:30起床/晴]

今朝の起床も1サイクル遅めの10:30。 いかんなあ。

本日も授業はなし。 ただ、困ったことに水道工事のため13:00から17:00まで断水する予定。 すごしにくい1日になりそうである。 思い切って外出したほうが楽かもしれない。 髪を洗わねば。

髪と言えば、いよいよ生え際の後退が始まったようだ。 もともと額が広いし、それほど髪の量が多いわけでもない。 覚悟はできていた。 どちらかというと、「よくぞ47才の今日までもってくれた」と褒めてやりたいぐらい。

ただ、私は不撓不屈型の人間である。 不自然なことは好まぬものの、できるだけの対処はしようと思う。 毎日頭皮をつまみ、血行促進。 「元気な髪だけ残れ」作戦。


2006/04/05/水

[10:00起床/雨]

ぽつんと空いた春休み最後の1日。 当初は人文研の図書館に行こうと思っていた。 が、どうも体調がいまひとつで(かなり復調しているのは確かだが)、休養に充てたい気持ちも強い。 折悪しく雨。

京都行きはあきらめて、自宅であれこれ。

喉が腫れ微熱が出るのは足首に故障があるからではないか。 と、昨夜ようやく気がついた。

足首を整える方法は西式にいろいろある(合掌合蹠運動・毛管運動……)。 のだが、それはそれとして、今日は初めての足浴(温冷交互浴)にチャレンジ。

……これが実に気持ちいい。 何としても毎日取り入れたい。


夕方。 「なんでこんなに寒いんだ」と思ったところでおかしいと気づいた。 案の定、体温を計ってみると36.8C。

足の温冷浴でノドはだいぶすっきりしたが、全身が疲れているようだ。 休もう。


2005/04/05/火

[9:45起床/晴/首はまあまあ・歯が痛む]

本日より授業開始。 何事も初めが肝心。


2004/04/05/月

[10:45起床/晴/正座25日目/懸垂28日目/談藝録]

「日本西教史」という本が読みたくなり、どこかで売っていないか探してみる。 新刊書でなく古書店でしか買えぬようだが、あるにはあった。 ただし、安いので6000-7000円、高いのだと2-3万円。

そこまで払って手に入れたいわけではない(それだけあったら先に「三国史記」を買いたい)。 まずは大学図書館でどんな本か見てみよう。


お。 立花さんの日記に私が登場している。 気にかけてくれてくれている人がいるのは嬉しいものだ。 今度会えるときにはホイスvs桜庭戦を録画したDVDをプレゼントしましょう、と2-3か月前のメールにあった。 楽しみだなあ。

ちなみに、DVDレコーダー購入を思い立ったのはこのころ。 その後、秘密の貯金を開始。 残念ながら、のちに秘密でなくなった(このいきさつには涙なくして語れないエピソードがあるのだが省略 )。 のだが、その貯金が現在7万5000円になっている。 10万円に達したら購入に動くつもり。


諸々の業務から解放され自分の仕事に集中し始めたのはいいが、座業が多く、腰に疲れがたまってきた。 現在は正座に凝っているから、何とか正座を続ける方向で打開策を見出したい。 と、ネットで検索。

キーワード「正しい」「正座」「円」で検索をかけると、あぐらっくという商品がヒットした。

ん? ……。 ヘンな気分。

ひょっとしてこれは、以前生協で買ったこれではなかろうか(^^;)。

チルチル・ミチルになった気分。 幸せの青い鳥は足元にあったんだなあ。


2003/04/05/土

[11:00起床/陰・雨/みみちゃん28日目]

昨夜は春休み最後を飾る旧友中山氏との飲み会。 いつものように最後はへろへろ。 存分に楽しんだ。


4才の甥っ子が作った積木細工。 「イラク」だとのこと。 下手なコメントをつけるわけにいかぬが、何と言うか……。


2002/04/05/金

本日より授業。 予定外だが昨夜のうちに気持ちを切替えた(昼からでいいのだが早起きもした)。 初回ゆえオリエンテーションと四声の練習ぐらいで終えるつもり。


関大今年度はどのクラスも雰囲気がよさそう。 数字を使っての発音練習まで。 工学部のクラスにこのあいだまで英語を教えていた生徒がいたのには驚いた。 英語・中国語両方を教える初めての生徒になる。


2001/04/05/木

深夜記す。

親知らずを除去したら、しばらく戦闘不能状態に陥るはず。 あれこれ考え整理できるのは今日1日。

やっておこう。

まず生活面。

  1. 浅漬けは普通にできた。しかし塩っぱい(7パーセントの塩水で漬けた)。同時に、市販のものにせよ自作のものにせよ、漬物を食べると少し頭がボーッとするのに気づいた。たぶん血圧が上がっている。

    で、減塩生活の必要を感じた。よって浅漬け製作はしばらく休止。味噌よごしともしばしお別れ。菜っ葉は、軽い塩味でさっと炒めるか、おひたしにして(醤油でなく)ポン酢で食べる習慣に変える。

  2. 季節が変わり、今年は1年かけて衣類を整えねばならなかったのを思い出した。おもてに着ていける服がない。

  3. だが、服を買うと現在実行中の収入半分預金方式が守れない。無理な計画だったのか。

    さっそく銀行の明細をチェック(シティバンクは通帳がないかわり各月の明細を送ってくる)。半分預金方式を始める前の11/20から3/20までの4か月で85万円貯めている。ボーナス月をはさんだとは言え、PowerBookG3も買ったのだから、我ながらよく耐えたと思う。

    ひと休みしていいだろう。4月は部屋代のみ入れ、あとは手許に置くことにしよう。給料のほか3月にやった試験監督・採点料、印税、所得税の還付金(まだ入金がない)など、いつもよりたくさん入ってくるはずだから、ここで年金・健康保険料の前納もしてしまって新年度の支出を片づけてしまおう(前納にしてしまうというのは去年の今日も考えていたようだ)。

    そうだ。このあいだ「いくらなんでも半分も預金するのは無理だ」と痛感し、毎月の預金をまずは10万円に減らそうと思ったのだった(上記3の理由により今月は預金そのものをしないが)。月末に残ればプラスアルファとして貯めればいい。で、どうせ若干のプラスアルファが出るならと、毎月金(ゴールド)を買うことにしたのだった(1万円分ずつ)。

  4. なんかごちゃごちゃしているな。すっきり半分方式を放棄するのに伴い、家計簿を復活させることにしよう。

つぎに仕事。

以上。

日常の仕事、特に学生と向い合う授業は熱意をもって良心的に、というのは私の生活のベース。 足を洗うまでは守るべし。


11:00すぎ起床。 昨夜は不注意で身体が冷えてしまい寝つけなかった。

テレビを見ると、イチローは打つわ野茂はノーヒットノーランをやってしまうわ新庄もそれなりにやるわで、なかなか面白い。

親知らずを取る前にやっておこうと、来週から漢文の授業で使うプリントに手を入れる。

http://www.yo.rim.or.jp/~nohara/kanbuntext.html

たぶんこれで数か月はもつだろう。 項羽本紀も並行して読むし。


きょうはその後もいろいろあった。


2000/04/05/水

8:30起床。 雨。 今年度の国民年金の納入を、悩んだあげく前納にしようと決心。 きょう振り込もうと思っていたが、雨で億劫になる。 明日にするか。

朝食は缶入りの青汁とトマト(大)1個。 大きすぎて気分が悪くなる。 激しい生菜食少食は控えることにしたが、この2週間で空腹が友となった。

授業は今週の金曜から。 来週にはすべて始まる。 新年度の準備、何かやり残していることがありそうで不安(去年もそんなことを考えているようだ)。 要チェック(必要な外部連絡は昨日のうちにすませたつもりだが)。

次の日曜が給料日。 この春休みはいろいろと物いりだった。 ま、赤字でなくってよかった。


新高2のクラス分け、最終決定。

久しぶりに「日経ヘルス」。 甲田先生の連載があるので。

朝日新聞夕刊「ヒマジン・イマジン」。 奈良市三松町のトムソーヤクラブ(天然自然農法会)。

 農薬や化学肥料、大型機械を使わず、草取りもせず、収穫量は平均以上---こんな常識破りの自然農法を実践している。その阿藤鋭郎さん(54)は「土がよくなった。ほら、こんなにやらかいで」。畑に無造作に手を突っ込むと、「ぽこっ」という音がして黒土が割れ、ミミズが出てきた。
 二十五年間、無農薬栽培を独自に研究してきた。二年前、砂漠の緑化を夢見る公認会計士やボーイスカウトの後輩ら七人の仲間で同クラブを作った。
 十八アールの実験田には、秋に肥料をまいておき、春先に雑草ごと軽く耕す。発酵熱で土温が高くなって夏草の種が出たら、また耕して苗を植える。その後は稲刈りまで一度も田に入らない。それでも昨年、単位面積あたりの収穫量は県平均を超えた。畝たてを広くして耕地利用率を高めた野菜畑も好調だ。
 本業は増改築業だが、車で三十分の田んぼに毎日来てしまう。でも、農作業が少なすぎて、メンバーと一緒に畑を眺めて飲む時間の方が長い。第一日曜日には田畑の見学会もしているが、「宣伝もしてないし、参加者はぱらぱら」とか。
 「もうついていけへん。まともな生活してほしい」と妻の京子さん(52)がとなりでポツリ。ヒマのすべてを自然農法にそそぎ込む阿藤さんは、二年目の成果を見せる秋が待ち遠しい。(堀内京子)
うははは。

1999/04/05/月

本日も仕事。

非常勤先の年初の懇親会は欠席させていただく。 「春休みのはずなのに」などと考えるとまた心を病みそうなので(また?)、「人間は働いて当然」と自分に言い聞かせる。

現在ある仕事にかかりっきりだが、そろそろ新年度の開始日その他の整理をしておかねば。 何かとんでもない間違いが起こりそうでこわい。

数日前からマウスが1つ不調。 もう1つあるにはあるが、各パソコンに揃っていないと仕事の能率が下がる。 早く買っておきたい(キーボードも)。 明日の夕方、久しぶりに外出の予定が入っているので、その前に日本橋に行けると一番いいのだが。 作業がはかどらないと無理。


1998/04/05/日

記載なし。


1997/04/05/土(422th day)

シアトルからメールをいただく。歯列矯正のためアメリカで歯を抜かれたそうだが、なんと向こうの医者は、親知らず2本・八重歯2本・その他2本の計6本を一気に抜いたそうである。想像するだに怖しい。「人権蹂躙」などという言葉が頭をよぎる。

なかなか痛みがひかないのは物を食べすぎるからではないかという気がしてきた(ほら、食べると熱が上がったりするし)。そこで、きょうは朝からヨーグルトとコンニャク畑だけですごしてみる。あまり変化なし。とんぷくが利いている間はいいが、切れるとやっぱり痛い。ほぼ5時間おきにとんぷくを飲んでいる。お腹がすいてしかたがないので、夕食は普通に食べるつもり。

さらに、こんなに痛いのは元々そのあたりが歯槽膿漏のせいで化膿しているからではないかという仮説を立ててみる。もっとも、これは検証できない。また、これが正しかろうと正しくなかろうと、痛みに変わりがあるわけでもない。


1996/04/05 (57th day) 40本

今日から大学の授業が始まるので、昨夜は12時ごろ床に入った。珍しく早めに眠ることができた。

ところが、悪夢で目が覚める(午前5時)。内容はあまりに馬鹿馬鹿しいので書かない。とにかく殺されそうになって、むちゃくちゃ怖かった。「何にも悪いことしてないのに、なんでだよー」と内心思いながら、恐怖で声が出なかったのが(夢の中ながら)情けない。

ある程度の睡眠がとれたので、きょうはもう活動に入ろうと思う。そろそろ朝型に変えなければならないし……。でも、すっきりリズムを変えられたためしはない。しばらく試行錯誤が続くだろう。

夢といえば、僕はほとんど夢を見ない(というか覚えていない)。見るとしても寝る前に考えていたことをそのまま見るぐらいで、極めて短絡的というか即物的というか散文的というか、とにかく古典詩を研究している者のしわざとは思えないようなものばかりだ。豊かな夢を見るとか豊かな飲酒→酩酊状態を持てるとかすれば、同じ人生でも2倍楽しめるのだが……。


ひつじ書房のHomePageを見ていて、「Macで中国語」の予価が下がっているのに気づく(4200円→2400円)。

実際に書き上がってみると小さなハンドブックになりそうだったので、「高いかな」とは思っていた。あんまり高価だと人に「買って」と頼みにくいし、ホッとした。

このHomePageでは房主松本氏の日記も始まった。なんと松本さんに赤ちゃん誕生とのこと(知らなかった……)。すごい難産だったようだが、無事生まれたようで大変めでたい。2月に初めてお会いできたが(2/23)、僕と同年生まれである。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾