28年連用「喫煙日記」1月31日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/01/31/水

[7:20起床(夜中ほとんど寝られず)/陰(一時小雨)/高2A]

昨夜は2:20にトイレで目が覚めたあと、なかなか寝つけなかった。朝方になってようやく眠る。

今週は楽かと思っていたが、そろそろ父の遺産相続について手をつけたいのと(ツトムくんが司法書士を紹介してくれることになった)、来週のカルチャーセンターの準備、さらに散髪など、けっこう面倒なことが控えているのに気づいた。

きょうは散髪に行くかな。
→行ってきた。ついでに先日出したクリーニングの受取りも(父の葬儀以来着ていた礼服)。


  1. 2023年:65.4kg/ときわ台(『飇風』編集作業)→授業
  2. 2022年:64.1kg/夫婦で安兵衛
  3. 2021年:65.0kg/Apple Watch が届く
  4. 2020年:64.4kg/母入院(3日目)…今日も見舞いに
  5. 2019年:64.3kg/「グッド・ワイフ」
  6. 2018年:63.9kg/新年度募集について考え始めるころ
  7. 2017年:神大成績表投函
  8. 2016年:「飇風」第54号発送作業(宇治)
  9. 2015年:好天
  10. 2014年:硬枕奏功/まだバネ指/新高1定員オーバー
  11. 2013年:五郎八(自宅から900m)/「図解・気象学入門―原理からわかる雲・雨・気温・風・天気図」
  12. 2012年:安兵衛/いまだ進化の余地あり
  13. 2011年:正座→胡座/matawari/ひと月の出費は30数万円
  14. 2010年:読書会(山本)/なんでこんなに忙しいんだろう/トマト・キャベツ・鶏肉のコトコト煮
  15. 2009年
  16. 2008年
  17. 2007年:ものすごい快晴
  18. 2006年
  19. 2005年
  20. 2004年:「仙人食者に学ぶ」
  21. 2003年:ケーキ作り(第3回)/陶淵明「移居二首」其二
  22. 2002年
  23. 2001年:「儲け道」
  24. 2000年:胴を暖め手足は外気にさらすべし
  25. 1999年
  26. 1998年
  27. 1997年:ベリーダンス/文書整理・管理法

2023/01/31/火

[6:30起床(1:30トイレ起き)/晴/高3B]

きょうは洗濯をしてからときわ台に向かった(先に妹宅に寄り、母に徳利とお猪口を届けた)。

  1. 8:42 豊中発。
  2. 9:29 ときわ台着。
    〔滞在3時間〕……「飇風」第62号の編集作業。
  3. 12:55 ときわ台発。
  4. 13:20 川西能勢口着。石橋までふた駅歩く。


2022/01/31/月

[5:45起床(0:30トイレ起き)/晴/高3B]

昨夜は夫婦で安兵衛。 あれこれどっさり食べたはずだけど、6000円台ですんだ。


今日も添削から。

添削を終えたあと食パンの調達に行ったのだが、店が閉まっていた(Calin)。 この店、玄米食パンが気に入って現在の定番なのだが、不定期で休むのが玉にキズ。


2021/01/31/日

[7:30起床/晴]

昨日、注文していた Apple Watch が届いた。 もう、うれしくって、1日中あれやこれやの設定にかかりきり。 だいぶ使い方が分かってきた。 マイ文字盤を何バージョンも用意し、切り替えて遊んでいる。

このタイミングで購入に踏み切ったのは、

心電図と酸素摂取量の測定ができるようになった
のをニュースで知ったため。 測定値そのものはそこまで信頼できぬかもしれないが、毎日測れば変化に気づけのではないか、と。


2020/01/31/金

[7:10起床/晴/高2B]

昨日も11:00すぎ、母の見舞いに刀根山病院へ。 昨日は妹と甥も来ていた。

父は自身の通院のため出てこれなかったが、甥が様子を見に行ってくれるとのこと。 なかなか頼もしくなってきた(甥は今春大学卒業)。

月曜の入院以来、11:00からの午前の面会時間にあわせて行っていたが、直接教室に向かうにはちょっと早すぎる。 今日は午後の面会時間に行ってみることにしよう(15:00開始)。

・『飇風』第58号合評会→2/2。


2019/01/31/木

[7:20起床/陰/高1A]

今朝は、明日の神大の授業準備から。

昨日は快晴だったが、今朝は曇天。 天気予報では、これから雨が降るらしい。 職パン屋へパンの調達に行こうかと思っていたけど、中止。 歩き回るのは晴れた日にしたい。


2018/01/31/水

[8:15起床/晴/高1B/休養日(スロージョギングのみ)

1月も終わりか……。 明日からは外部募集(新年度高1)を始めねばならんな。
2018年度の生徒募集はなんだか苦労しそうな感じ。でも一方で「なるようになるさ」という気分もあって、当初の予定通り進めてゆくことだけ考えるつもり。

午後、確定申告書類が届く。 来たな、今年も……(これについてはいつも喧嘩腰^^;)。 帳簿類は年末にすべて片づけてあるのだが、面倒な計算も必要だし、さすがにすぐ取りかかる気にはなれない。 締切は……3/15か。 2/10前後でいいな。


2017/01/31/火

[8:15起床/陰/高2B]


2016/01/31/日

[8:50起床/晴/少し走る

本日は宇治のN先生宅に行く予定。 「飇風」第54号の発送作業。


2015/01/31/土

[7:30起床/晴/禁煙337日目/高3A]

今日は朝から天気が良い。 心が軽くなる……ほんと、その日の気分って、天候に左右されるなあ。 昨日は寒くて辛かったよ。 冷たい雨まで降ったし。


2014/01/31/金

[8:15起床/晴]

7:00すぎ、いったん目覚めたが二度寝。 さらに1時間強眠れた。 頭すっきり。

硬枕のおかげで、長年悩まされていた右首・肩の違和感が(ほぼ)取れてしまった。 まだ1週間もたっていないのに……。 すごいな。

次はバネ指か……って、わしゃ故障の問屋か。


今朝はまず、新高1入塾希望者リストの集計から……。 やはり定員オーバーだった。 提携塾からの希望者だけで4人超過している上、さらに外部からの希望者が3人。 どう線引きすべきか、方針を考え始める……。 吉田先生、河盛先生に電話。

本日は高2B。


週末→新高1、ウェイティングリストに入る可能性のある生徒に連絡ハガキ。神大、成績表・シラバス。S先生に三校を送付。
来週→『飈風』編集(編集後記も)。


2013/01/31/木

[9:20起床/晴]

昨夜は五郎八。 生徒が22:00まで残っていて(単語テストを受けるため)、そのまま家に帰っても寝るだけで詰まらないな……と、ちょっと気晴らし。 googleマップで調べると、ここも家から900mの近距離。 安心して飲食できる。 剣イカ(梅肉あえ)・サーモン(つくり)・ブリ(大根おろしを添えたつくり)・手羽先(塩焼き)。 熱燗(小)2本、ホットウイスキー1杯半。

今朝は7:00ごろトイレで起きたが、二度寝。 うつらうつら9:00すぎまで。

本日は高1A。


2012/01/31/火

[7:30起床/晴]

ようやく早起き。 安兵衛効果で就寝も早かった。

本日は高1A。 今日からひとり増え、14人クラスに。 この学年は、Bクラス(13人)も良いし充実している。 一方、高2はこれからが巻き返しの時期。 人数は今のままでよいが(13+11)、学力面ではもっと上げられると思っている。 新教材(文例集)が機能すると分かったのが大きな安心(現在、使いながら改訂中)。 学力が不安定な生徒に関して、例年以上に計算の立つ形にもってゆけるはずだ。

30年この仕事をしてきて、いまだに進化の余地があるというのが驚きではある。 けど、それがなくなったら店じまいなわけだし、まあ、幸せと思わねば。 もっとも、至れり尽くせりにしすぎて、生徒の自発性を害わぬよう注意すること。 そして自惚れは禁物。

あれ? ……うーん。 ……ひまだ。 ……ごめん。


・カゼが治ったら→散髪。本を一定量処分。
・春になったら→靴・藍染めシャツを買う?
・1月→次々回の読書会担当準備に着手(次回は3/4)。カルチャーセンターの準備。神大シラバス(2/10締切)。
・2月→2/5 「飈風」発送作業の予定(宇治)。2/9 カルチャーセンター。
・3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。

2011/01/31/月

[10:00起床/晴]

今朝もまだ少し寝坊。

私はコタツを机がわりにしている。 長らく椅子の生活をしてない。

以前は正座することが多かった。 しかし座り方が下手だったのか、血行不良を起こすようになり(2009年)、胡座に切り替えた(2010年)。

それから一年。 「matawari」および前後開脚の練習の甲斐あってか、数日前、半跏趺坐が楽にできるようになっているのに気づいた(半跏趺坐を長時間続けるには、足首をひねらずにすむよう、くるぶしが大腿に乗らねばならない。これも新発見)。 このトシになっても、身体にはまだ可能性が残っているのだなあ。 次に目指すは、いよいよ結跏趺坐。 仙人か行者かグルか知らんが、何かそういうものになってゆく予感(笑)。

本日は高3B。


李賀「詠懷二首」其一(1012)
01 長卿懷茂陵 02 緑草垂石井 03 彈琴看文君 04 春風吹鬢影 05 梁王與武帝 06 棄之如斷梗 07 惟留一簡書 08 金泥太山頂
1012 (二首) 宋蜀本・蒙古本・毛本・呉本・朝鮮本・錦嚢、大字。 08 太 錦嚢「泰」。

其二(1013)
01 日夕著書罷 02 驚霜落素絲 03 鏡中聊自笑 04 詎是南山期 05 頭上無幅巾 06 苦櫱已染衣 07 不見清溪魚 08 飲水得自宜
○呉本「其二」。 01 著 錦嚢「看」。毛本校注「一作看」。 08 自 朝鮮本・錦嚢「相」。


2010/01/31/日

[10:40起床/雨]

なんでこんなに忙しいんだろう……。 ああ、たぶん添削物をいつも抱えているからだ。 だとすれば、避けては通れぬ道。 地道君になって乗り切るしかあるまい。

本日は読書会(山本)。 飲食には参加せず、まっすぐ帰る。


どうやら白菜の旬が過ぎたようだ。 もう白菜・豚肉の炒め煮には頼れない感じ。

今日、思い立って、トマト・キャベツ・鶏肉のコトコト煮を作ってみた。 これもなかなかおいしい。 次の冬までこれでゆくか。 1年の半分を白菜と豚肉、あとの半分をキャベツと鶏肉で生きる男。 かっこいいんだか悪いんだか……たぶんかっこ悪いな。 でも、どちらも鍋にどっさり作って1000円ほど。 それで2日はもつんだ。


2009/01/31/土

[9:45起床/雨]

一昨日飲んだため、昨日は1日しんどかった。 今朝はすっきり……してるけど、その日の疲れはその日にとる、を原則にすべきだな。

プリントを用意して……さ、今夜は高3だ。 今日は量で攻めてみよう。

今日の添削。
・岡山大1年分(本日手渡し)。
・神大英作4年分・長文1年分(ファクスで送信済み)。


2008/01/31/木

[10:15起床/晴]

ここ3〜4日は午前中の自分の勉強ができず。 ま、そういう時期なのだと思ってはいるが。

今日もあれこれ追いかけられる感じで動くはず。 なるだけ疎漏のないように心がけよう。 今日の仕事を終えれば少し楽になる。 しかし、1月ももう終わりか……。

本日は新教室高1(その前に浪人生に少し教える)。 MacBookを持って行く予定。


2007/01/31/水

[11:50起床/快晴]

今日もものすごい快晴。 このまま春になるのだろうか。 だとすれば、今年は本当に暖冬だ。 正直言って冬がなかった感じ。

本日は高1。 その前に受験指導1件。


2006/01/31/火

[9:15起床/雨]

アスクルから電話。 初めての買物、かつ高額であるので、先払いにしてほしいとのこと。 了承する。

で、気づいた。 新教室の電話回線は明日開通の予定だが、まだ電話機が届かない。 金曜日、アスクルからの搬入に際しては電話が通じないと困るだろう。 あいにく余分の電話機はないし、さてどうしたものか。


2005/01/31/月

[9:30起床/晴]

生命保険会社からの電話で起きる。

何だか忙しい感じ。 とりあえずいくつか用事をすませようと出かける。

まずは郵便局から。 あまった年賀状を官制葉書に交換(12枚)。 レンタルビデオ屋を覗き、スティーブン=セガールの映画がないか探す。 なんと、1本もない。 レンタルDVDのコーナーにも見つからず。 よほど人気がないのか、ありすぎて売り切れたのか。 あるいは古くなった作品からどんどん処分してしまうのか。 結局、中古DVD販売コーナーで見つけた1本、当初の予定と異なる「沈黙の戦艦」を1350円で購入(「沈黙の標的」を探していた)。

次に家電屋。 まぶたのうぶ毛が剃りにくいので眉毛用の電動シェーバーを買おうと思った。 のだが、なんと。 店じまい。 梅田に出たときにでも買うか。 しかし駅近辺は、どんどんさびれてゆくなあ。

食パンを調達しようと、パン屋に寄る。 ここの「大麦パン」というのが現在の定番なのだ……が、なな、なんと。 売り切れ。 次に焼けるのは2時間後とのこと。 泣く泣く予約。 出直すの、面倒だなあ。

帰宅後、締切りを2日過ぎた大学の後期試験を採点しはじめる(3クラスのうち2クラスは期日に提出。1クラス分残っていた)。 所要時間のアタリをつけるため、まず数枚。 それほど時間がかからぬことを確認し、大学受験生がファクスで送ってきた英語過去問の添削に切り替える。 まあ、ごちゃごちゃやってるうちに、パン屋に出向く時間になるだろう。


2004/01/31/土 DVD?

[10:50起床/陰/タオル摩擦2日目]

風邪は治ったものの、風邪気がスポーンと抜けていくには至らず。 残念。 理想的な風邪気の抜ける経過をたどれば、全身の調整になったはずなのだが。

若干だるさが残っているので、昨日は終日家にこもり休養。 めったにないことだが、古いビデオを出して見始めた。 少食研究会の「仙人食者に学ぶ」。

1日青汁1杯ですごす人たちの話はいつ聞いても興味深い。 が、それが本日のテーマなのではない。 今回感じたのは、せっかくのお気に入りビデオも次第に劣化していくだろうという焦り。 実は、学生時代に録画した多量のプロレスビデオが、ほとんどノイズまみれになっている。

何とか永久保存はできぬものかと考え始め、DVDにビデオの内容がダビングできれば解決するのではと思いつく。 ただし、時代に取り残されつつある私は、DVDがどういうものか知らない(ついでに言えば、MDというのも知らない)。 そんな便利な機能があるのかどうか分からない。

で、ヨドバシの商品案内をチェック。 嬉しいことに、その手のデッキはすでに商品化されているようだ。 価格は7万円台。

さあ困った。 調べてみると、前回ビデオデッキを買ったのは2002年の10月。 まだ1年ちょっとしかたっていないわけだ。 「浪費」と言わざるを得ないような……。 でも、ビデオテープは確実に劣化していくだろうし……。 しかしそんな余裕が現在あるのかと言えば……。 うーん、うーん……。

やめておこう。 たとえ「お気に入り」のテープがあるとは言え、私はビデオの人ではない。 書物の人なのだから。

でも、ビデオデッキ、壊れないかな。


2003/01/31/金 ケーキ作り(第3回)

今朝の新聞広告で目をとめたばかりの金水先生の新著「バーチャル日本語 役割語の謎」が届く。 専門は異なるが、頼りない後輩のことを気にかけて下さっているのだろう(高校が同じ)。 非常勤先で3年ほど御一緒させていただいただけなのに。 心が熱くなる。

またケーキ作りにチャレンジ。 今回は2個作った。 小さいほうは、何かと支援してくれた与太呂夫妻にプレゼントするつもり(ケーキについても教わった)。

これまでよりはうまくできた(1回目が黒いのはチョコレートケーキだったため。2回目はグラニュー糖を使ったパウンドケーキで白っぽい。今回もパウンドケーキだが、黒砂糖を使っている)。 もっとも、「粉を入れてさっくり混ぜる」プロセスに工夫の余地あり。 あ。 こうやって人はケーキ職人になっていくのか。

しかし、「仕事をせんかいっ」という声が聞こえるような……。

衣食当須紀  衣食は自分でとりしきるもの。
力耕不吾欺  畑仕事に裏切りはない。(陶淵明「移居二首」其二)

2002/01/31/木

ようやく関大の採点を終える。 速達の書留便にて郵送。 少人数の神大のもついでに投函。

またもやパシーマを注文。 タオルケットに比べ洗濯後の乾きが早いのは確かだが、この季節、1日ではやはり不安が残る。 2つを交互に使うことに。 ケロタンの分も含め、パシーマ2枚、敷布3枚。


2001/01/31/水

9:00起床。 だいぶ早くなった。

午前中、ひと仕事。 午後もうひと仕事できれば理想だが、夜は高3の授業がある。 無理はしないかも。

96年の条に文書管理についてごちゃごちゃ書いている。 現時点で思うところなきにしもあらず。 でも、面倒だから記さない。

今夜はケロタンが食事を担当してくれるそうだ。 玄米の残りがわずかだから、必要なら麦ごはんを炊くよろし。

魚柄仁之助「儲け道」を読み、すこし気が楽になる。 この人の金銭感覚は華僑みたいだ。 「悲惨な」と言われる自らの境遇にあわててもしかたがないし、「悲惨でない」とされる状況にジャンプアップしようとしたところで、それも泥舟。 とどのつまり嗜癖的・依存的生活に陥るだけだろう。 そんなこと、お勉強にしか能のない輩に任せておけばよい。 朗らかに自らの技を磨くよろし。


2000/01/31/月

5:30起床。 何がなんだか。

昨年・一昨年あたりの日記を見ると、寒いので朝風呂という記載がちらほら。 やはりこの時期がいちばん寒いんだな。

で、ズボン下の話。

NHKの面白学問人生で「胴を暖め手足は外気にさらすべし」という説を知った(奈良の先生が鹿にヒントを得たらしい)。 先日、テレビでまたこの先生を見た(思いっきりテレビ)。

ほんまかいなと思いつつ、ひざ下までのズボン下を買う(ひざにも関節炎の故障があるため、ひざ上はつらい)。 これが暖かい。 すねから足首にかけての冷えを感じなくなった。 足首まであるズボン下も切ろうと思っている。


喫煙状況

朝早く起き、くわえ煙草でネットをぶらついていたりしたため、昼までに20本吸ってしまう。

午後、あわてて禁煙の稽古。 5時間ほど。 口寂しくて菓子類を大量に食す。 5時間の禁煙に満足し煙草を買いに出るも、販売機前で思い直す。 少し散歩。

買わずにぶらぶらしていたが、帰宅後の作業(採点など)を思うと不安になり、結局2個買う。 逡巡しているあいだ、「肺ガンを引き起こす犯人は煙草とちゃう。車、特にディーゼル車の排気ガスとアスファルトの粉塵や」という説を思い出す。 馬鹿である。

帰宅後、再び吸い始める。 夕刊にピアニストのフジコが煙草を持っている写真を見つけ心強く感じる。 やはり馬鹿である。

深夜、禁煙マラソンのホームページをチェック。 禁煙に立ち向かっている人たちの話を読んで反省。

本日は30本を越えている模様。


1999/01/31/日

記載なし。


1998/01/31/土

同行者、出張より帰還。

まあ何というか、慣れとは恐ろしいもので、いてくれたほうが落ち着くようである。


1997/01/31/金(358th day)

8:00起床。

きのうの試験監督が終わって一段落。あとは週2回の塾のみ。ここで自分の勉強しておかねばなるまい。

きょうは、夜、高校時代の友人と会う予定。みんな何かと大変なようだ。全然関係ないけど、ボキャブラ天国などに出演している「山田教授」は高校の文芸部(^^;)時代の2年先輩。ものすごい長髪(フサフサ)だったが。

きょうの家事は、食器洗いぐらい。ちょっとだけ買物をして(セロリ)、スープストックでも作っておこうか。


先月は年末年始の準備のため家計が赤字に転落したが、今月はここまで締まり気味に来れている。3週間でふたりの生活に費したお金は5万円弱(こづかいは除く)。あと1週間。

ひと月分として用意しているのは15万円。たくさん残ったら、先日買った台所用品の代金3万5千円(僕のこづかいで買った。欲しがったの、僕だから)を少し補填させてもらおうと思っている。電動丸ノコも買いたいし。


数日のうちに新聞で何度か囲み記事を目にしたためだと思うのだが、急激にベリーダンスというものを見たくなってきた。どうせすぐに忘れてしまうだろうが、書き留めて、「そんなこと思っていたこともあったんだなあ」と後日思い出せるようにしておく。

でも、ライブをやっている店、近所にないかな(^^;)。

ライブといえば、僕はあまり音楽を必死に聞くほうではなくて(テープで十分)、京都にいたころ元頭脳警察のパンタのライブに連れて行かれたのと、ヒカシューおよびジューシーフルーツのライブに行ったのとがあるきりだ。ああ、上海の和平飯店のジャズも聞いたことあるけど。

どうも音楽からは、絵画から得られるほどの感興が得られないんですね。もったいないけど、まあ、しかたがないと思っている


昼。きょうはあまり食事をつくる気にならなかったので、冷凍しているカレーを暖めて食べた。辛かったけど、ヨーグルトを入れてちょうどの味。昨夜のサラダが残っていたので、それも片付ける(クコが入っていて甘味のアクセントのあるのが美味)。

寒いので風呂に入ることにした。昼間からのんびり風呂に入るのは極楽。でも、ちょっと後ろめたい。


「超整理法」は続編以来読まなくなったが、最初のA4封筒保管システムは僕にぴったりで、重宝している。

その後「整理」についていろいろやってみて、自分に向くものと向かないものがはっきりしてきた。

で、いちばん大切なことなのに方針が定まらずフラフラしていたのが、調べもの(勉強関係)の管理。上述のように、テキストファイルで何やかやと持ってはいるのだが(あるいはファイルノートにごちゃごちゃ書き溜めているのだが)、ただそこにあるというだけで、活用しにくい形になっている。

本当はカードシステムを採用したらいいのだろうけど、どうも僕はあれが苦手で、やりかけては放棄することの連続だった。

手書きのほうが便利な時もあるし、キーを打つほうが速いこともある。他人の作った電子データをそのまま利用できる場合もある。そういったものを1つのカードシステムに統合する術が思い浮かばなかった。

で、ふと気づいたんだけど、宛名書きソフトみたいなのでシールになっている紙に印刷したら、電子データもすぐにカード化できるんじゃないか。

ということで、今度ロフトにでも行ったとき、適当なシールがないか探してみよう(うまくいけば今日探せるかも)。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾