パネルシアター
部屋とYシャツと私
このパネルシアターは、平松愛理「部屋とYシャツと私」の歌をイメージして出来たものです。歌と直接関係するものではありませんが、次の三つの方法で演じます。
1、歌を歌いながら演じます
2、バックに平松愛理本人が歌うCDを流しながら演じます
3、歌に関係なく台本を覚えて演じます
登場する人物は人間ではなく、動物たちと天使です。うさぎ二人、リス二人、かば二人、トラ二人、天使一人です。
歌が挿入されたパネルシアターは、自分が歌手にでもなったように歌います。はじめは身振り手振りも大げさのほうが楽しくなります。自分では大げさにやっているつもりでも、離れて見ている人にとっては、普通に見えたりするものです。やがて自分で調節できるようになり、自分だけ楽しんでいるお調子者には見えなくなります。
台詞はちゃんと言えるのに、歌になるとその声が小さくなる人がいます。逆に歌になると大きな声が出て、台詞だと小さな声の人がいますが、小さくなく人は「音痴だから恥ずかしい」と言う恥ずかしさが邪魔をしている場合があります。舞台に立ったからには、もうはじめからまな板の鯉です。大きな声を出そうとしなくても、口を大きく開け閉めするだけで不思議と声が大きくなります。
参考動画:平松愛理「部屋とYシャツと私」
雨の日に楽しく過ごす
建築学概論 DVD(2枚組)
建築学科に通う大学1年のスンミン(イ・ジェフン)は、“建築学概論"の授業で音楽科の女子学生ソヨン(スジ)に出会い、一目で恋に落ちた。しかし、恋に奥手なスンミンはなかなか告白できないまま、小さな誤解からソヨンと遠ざかってしまう。それから15年後、建築士になったスンミン(オム・テウン)の前に、ソヨン(ハン・ガイン)が突然現れ、家を建てて欲しいと言う。その建築の過程で次第に明らかになるソヨンの素性。そして、よみがえる記憶と新たに生まれる温かな感情。しかしスンミンには婚約者がいた。・・・
この人と結婚していいの?
石井 希尚 (著)
はウルトラマン、女はシンデレラ──結婚カウンセラーとして数多くのカップルの問題を解決してきた著者が、男女の思考・行動の違いを、ユーモラスにわかりやすく解説! 「結婚したら夫が急に無口に……」「突然怒ったり泣いたりする彼女が理解できない」「性生活が不一致で……」など、心当たりはありませんか? 結婚前は勿論、倦怠期、破局寸前の夫婦にも効き目抜群の“愛の処方箋"。
|