29年連用「喫煙日記」3月10日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/03/10/日

[7:20起床(4:10トイレ起き)/晴(久しぶり)]

ケロタンが推し活動でいないので、昨夜はひとりでおばんざいきむら。今朝レシートを見たら6杯も飲んでいた(日本酒3杯、焼酎3杯)。

日曜の朝は母のデイサービス送り出し。8:00妹宅に向かう。

カルチャーセンターの準備を進めるべきだが……なんだかしんどいなあ。


  1. 2023年:65.6kg/正愛病院(ひと安心)→授業
  2. 2022年:64.3kg
  3. 2021年:63.5kg/父は割と元気だった(もうすぐ94歳)/安兵衛→秀泉
  4. 2020年:64.5kg
  5. 2019年:64.8kg/夫婦で能勢に顔を出す→とり竹PART2/「EMMAエマ 人工警察官」
  6. 2018年:63.8kg
  7. 2017年:合格報告
  8. 2016年
  9. 2015年:合格発表
  10. 2014年:いやいや禁煙日記(入院12日目=禁煙12日目)
  11. 2013年:パウンドケーキを焼く
  12. 2012年:安兵衛/花粉症?
  13. 2011年:火災報知器の点検
  14. 2010年:火災報知器の点検/新高2が満杯に
  15. 2009年:確定申告/「世界見世物づくし」「明代詩文」
  16. 2008年
  17. 2007年:鼻うがい
  18. 2006年:「日々これ掃除」
  19. 2005年:福岡正信いろは革命歌
  20. 2004年
  21. 2003年:みみちゃん2日目
  22. 2002年
  23. 2001年:「野草栽食法」「小食のすすめ」「人生を変える健康法」「死の淵からの生還」「禁煙マラソン」
  24. 2000年
  25. 1999年
  26. 1998年:日記タイトル(サクラサク……日記)
  27. 1997年
  28. 1996年

2023/03/10/金

[5:00起床(1:00トイレ起き)/晴/高1B]

本日は正愛病院に父の様子を聞きに行く予定。

父が入院して今日で4日。 おとなしく足の治療に励み、回復に向かってくれていたらよいのだが……(入院させることを決断したとき、入院によってかえって身体全体の衰えが進み、ひとり暮らしに戻れなくなる可能性もあると言われていた。もしそんなことになったら自責の念に苦しめられるだろう……とは思ったが、あの状況下では入院をお願いするしかなかった)。

行ってきた。

なんと。 嬉しいことに父の病状は回復に向かっているとのこと(浮腫が引き始めているらしい)。 その上、体力に衰えも見えず、2日目からは精神的にも落ち着いているとのことだった。 このまま順調に回復すれば、再び自宅で生活できるだろうとも言ってもらえた。

良かったなあ。


2022/03/10/木

[5:40起床(1:20トイレ起き→4:50トイレ起き)/晴/カルチャーセンター→高2A]

本日は2か所で仕事の日(カルチャーセンター→高2A)。 快晴でよかった。


2021/03/10/水

[8:00起床/晴/高2B]

きのう実家に行ってみたところ、父の様子は心配したほどではなかった(喋っているうちに、声も大きく元気になった)。

まあしかし、もうすぐ94歳。 いつ何が起こってもおかしくないな。


きのうは授業もないし、家でゆっくりしようかと思っていたけど、実家に行くことになったので、帰り道、途中下車して教室に寄ることにした(掃除その他)。 いきおい晩ごはんは安兵衛で(^^)。

で、さらにその帰り、ふと気が向いて秀泉へ(^^;)。 今季初。 真知子さんとあれこれ喋り、上機嫌で帰宅。


2020/03/10/火

[7:00起床/雨]


2019/03/10/日

[5:30起床/陰(一時雨)]

昨日は、能勢の私の実家に顔を出した(今回はケロタンもいっしょ)。 それほど頻繁にではないが、最近は月に1度ぐらいのペースで顔を出すようにしている。 ショートケーキを買って、私ひとりでぶらっと行くことが多い(滞在時間も2時間ほど)。

昨日は父が墓(石)について相談したいとのことだったので(土地は川西霊園に買ってある)、一通り話を聞いた。 別に異存はないし、先延ばしにする必要もない。 次の週末あたり、購入してしまおうということに。

帰りは石橋で途中下車。 とり竹PART2で晩ごはんを食べた。 居酒屋メニューを中心にどっさり飲み食い。 それでも2人で6000円。

帰宅後、フジテレビでちょうど始まるところだった『インフェルノ』("ダ・ヴィンチ・コード"シリーズ第3作)をこたつに入って見始めたのだが(21:00〜)、一瞬後には夫婦とも寝落ちしてしまった……。 そのせいで、今朝は妙な時間に目覚めてしまう。


2018/03/10/土

[8:15起床/晴/左手首が使えないのでレッグレイズ(20回x3)

2017/03/10/金

[8:10起床/晴/高1B]

報告がないので今年は国公立大学合格者が出ないのかな……と思っていたら、昨日の授業前、Bクラスの子がふたり合格をしらせに来てくれた(神大と大阪市大)。 Bクラスでの現役合格は立派。 どちらも英語の手応えがあったと言ってくれ、私も嬉しかった(自分の教え方がまだ通用するという意味では安心もした)。

Aクラスのほうは私大に進む子が多く(特に今年は上智が3人もいる)、国公立受験は東大1人と阪大2人。 どうなるかなあ(→だめでした)

その後、去年の生徒から京大合格のしらせが1件。


2016/03/10/木

[7:40起床/陰/カルチャーセンター→高2A/少し走る


2015/03/10/火

[7:20起床/陰(一時雪)/高2B]

日射しはあるのに寒い。 冬が戻ってきたかのよう。


2014/03/10/月 「いやいや禁煙日記」

[入院12日目(退院)=禁煙12日目]

朝の検診で特に問題のないことを確認し、いよいよ退院手続き。 10:00すぎ、タクシーで豊中に戻った。

近畿中央病院での費用は計48万円ほど(手術および11日間の入院)。 ちなみに、最初駆け込んだ豊中市民病院のほうは4万円強(各種処置および入院1日)。 ニッセイの保険でどこまで補填できるだろうか。


実は、というか、当り前、というか、入院中は全くタバコを吸わなかった。 自力では1日たりとも禁煙できぬのだから、偉業である。 肺が破れて入院・手術したのにも、意味はあったということだ。

ここからが悩ましい。 もし再びタバコを吸う生活に戻れば、もう二度と禁煙できまい。 やっぱり12日間連続禁煙というのは、私にとって光り輝く大きな記録なんだよなあ。

うーん。 やってみるか。 自信はない。 全くない。 けど、連続禁煙日数、延ばせるところまで延ばしたいよ。

あー、でも。 あー。 もー。 は〜。 TS


2013/03/10/日

[9:15起床/陰]

寝坊。 昨夜の就寝は2:00ごろ。 日付が変わる前に寝なきゃだめだ。

きのうのうちに、高1説明会の案内状を作るところから郵便物に仕上げるところまで片づけておいた。 きょう投函する。

本日はパウンドケーキを焼く予定。 クランベリーをブランデーに漬け、バター・玉子を冷蔵庫から出しておく。 バターが軟らかくなったら作り始めよう。
→2回に分けて6本(小)焼いた。


2012/03/10/土

[7:00起床/陰]

安兵衛効果で早起き。

先週あたりから花粉が飛び始めたようだ。 花粉症?と思われる感じがしないでもない。 しかし、毎年この時期、このようなことを言っているのも確か。 どうなんだろうなあ。

本日はオフ。 ただし、午後に1件懇談を入れている。


2011/03/10/木

[8:20起床/陰]

去年と同じく、朝から火災報知器の点検。 早起きして(なかなか寝つけず睡眠2時間ほど)、すぐに係の人に入ってもらえるよう掃除。

本日は2か所で仕事の日。 カルチャーセンターと高1A。


2010/03/10/水

[9:00起床/晴]

目覚ましを使って起床。

ガス報知器の点検。 午後にやってもらえると楽なのだが。

本日は高2B。


2009/03/10/火

[7:30起床/晴→陰(にわか雨)→晴]

早起き。

午前、新高3の面談1件。 通うかどうかは後日連絡してもらう。

昼前、合格の報告1件。 滋賀医大。 二浪していた子だったので安心もしたし、苦労の果ての目標達成に心から喜んだ。


今日は午後が空いている。 この機を逃さず確定申告をすませるべき。 と、先日下書きしたものを申告用紙に転記。 すぐに池田の豊能税務署へ。

最近は、以前のように内容チェックを行なわないようだ。 行列もなく、提出したらすぐに解放された。 その足で駅前の新刊書店に立ち寄る。 金子光晴「世界見世物づくし」(中公文庫)と入矢義高「明代詩文」(平凡社東洋文庫)を購入。

大学入試の合格発表は、もちろん良い知らせばかりではない。 現役生はいつだって半々の感じだと思っている。 去年は浪人する子が少なかったが、今年はやはり半数弱が浪人することになりそうだ(まだ後期が残っているから、最終結果はもう少し先だが)。


2008/03/10/月

[10:15起床/雨]

昨夜はキタさん・うーちゃん・サイトーを連れて五郎八。 教え始めたころは中学生だった女の子たちが、もうすっかりレディー。 感慨深い。 高校入試で失敗したうーちゃんについてはやはり気がかりだったらしく、日記にもこの日の過去分でちょこちょこ触れている。


2007/03/10/土

[11:30起床/陰]

起床時、思いがけぬカゼの気配。 あわてて鼻うがい。

本日は新教室高1。


2006/03/10/金

[10:00起床/陰]

10:00に目覚しをセット。 別に早起きでも何でもないのに、すっきり起きられなかった。 不思議だ。

理数研に教えに行っていた生徒から合格の報告。 宮田先生からの依頼だったのでホッとした。

しかし(もちろん)良い知らせばかりではない。 私が高く評価し心から信頼できる若者だと思っている教え子が、2-3人前期不合格の憂き目に会っている。 もちろん後期のチャンスにかけてほしいが、競争試験というものの持つ欠陥にも思いを致さざるを得ない。


2005/03/10/木

[9:00起床/晴/首周囲に凝り]

本日から本来の9:00起床のリズムに戻す。 そうしないと「取っ掛かり」をとらえ損ね、1日がスムーズに流れない。

あれこれ作業をやった上で、夕方から塾。 高1の授業前、前期試験の結果が出た高3生が3人顔を出してくれた。 いずれも残念な結果で高校生にはコタえたと思うのだが、それぞれにしっかりした様子。 感心した。 後期もう一度チャンスがあるから、まずはそれに全力を尽してほしいと伝える。

今年度の高3は11人のクラスで、今のところ4人合格を聞いている。 後期に1-2人受かったら、やはり合否相半ばする感じ(現役で難関の医学部に入るというのはかなり大変で、これだけは仕方ないような気もする。今年は4人受験)。 そして、1年前くやしい思いをした浪人生からは着々と合格の報告を受けている。 合否については例年通りと言えそうだ。

自分では、英語に関してやれることはだいたいやり尽しているように感じる。 で、いろいろ他の話も聞くわけだが、どうやら大半の高校生たちは国語に苦手意識を持っているようだ。

国語が専門ではないし、自分が国語の勉強というのをした記憶がないから、何をどうやったらいいか簡単にはアドバイスできない。 また、科目の特性上、如何ともし難い部分があるような気もしていた(本を読むしかないのでは、とか)。 でもやはり心に引っかかる。 昨夜、重い腰を上げ、河合塾のホームページから何校分かダウンロードしてみた。

実際に出題を見てみると、これはかなりやれることがありそうだ。 すぐに気づいたのは、明治あたりの知識人の文体(漢文の影響を相当受けている)と新しいところでは翻訳調の文体に馴染んでおくべきだということ。 答案を書くテクニックがどうこうというより、まずこの手の文章の呼吸に馴染まなければと思う。

で、来年度のクラス組みの結果、もし曜日が空くようなら、国語・漢文をやってみようと思った(入塾希望者の数によっては1日空く可能性もある)。 漢文のほうはすでにいろいろ経験ずみ。 国語は、大学入試問題を横目で見ながら、齋藤野の人の熱い文章とラッセルの翻訳を1年ほどかけて丁寧に読めば相当変わるのではないかと思う(高2でやっておくのが理想)。 時間が与えられれば良いのだが。

夜。 今朝から9:00起床に切り替えたせいか、0:00ごろコタツで寝てしまう。 3:00すぎケロタンが起こしてくれたが、さあ、今度は眠れない。 早めに寝床に移動しなかったの、失敗だったな。


「福岡正信91歳 いろは革命歌」

【補】
・からすカアカア ねぐらに帰る 枯葉散ったか 雀飛んだか 冬の日だまり
・日が暮れる お日様バイバイ 木の葉がゆれる 今夜の雀のお宿

2004/03/10/水

[9:30起床/晴/懸垂3日目/般若心経]

底本が手軽に見られなければ作業がしにくい。 ということで、影印本の影印を作製(デジタルカメラとプリンターで作った)。 157ページ分撮るのは大変面倒。 腰もだるくなった。 が、できてしまえばやはり楽。 さっそく作業に取りかかる。


大学入試、前期日程の結果が今日ほぼ出揃う(はず)。 嬉しい知らせが届くといいが……。

と待っていたところ、この1年家庭教師に行っていた生徒から合格の連絡。 先輩のお子さんで、こちらもそれなりにプレッシャーを感じていた。 医学部は過熱気味だけど、良い結果が出てよかった。


2003/03/10/月

[10:30起床/53.8kg/陰]

去年練ったはずの教材構想が、どこかに消えてしまった。 現在は塾の宣伝ページになっている。 どんな構想だったのか、ちゃんと思い出せないのがもどかしい。

そう言えば、某旧姓しらはたさん(昔の教え子)がメールで、「その体重はホンマですか」と尋ねてきた。 本当です。 起床時に計っているから、1日のうちで一番軽い数値だと思うけど。 3年ほど前までは60kgぐらいでした。

さらに。 「先生だけど先生じゃないような、何年も学生してる隣のにーちゃんのような」との形容もいただいた。 これ、確かに以前はそんな感じだったかもしれないけど、ちょうど昨日のミーティングで、「兄貴分といった感じの接し方ができなくなったあともこの仕事が続けられるか不安だったが……」と述べたところだった。 「……オヤジとしてもやっていけそうだと思うようになりました」と続くんだけど。


みみちゃん2日目

昨夜観察すると、多数のみみちゃんが寝床から出て容器の縁を這い回っていた。 居心地が悪いのかしらん。 と心配したが、今朝はみな寝床に戻っている。

うーん。 何を考えているのか全く分らんところが哺乳類とはちょと違う。

特に参考にしているのはこのページ(みみちゃんプロジェクト)。 EMぼかしバケツを使ったのも、このページで衛生的だと知ったため。


2002/03/10/日

ミーティング。 この御時世、教育産業は何かと苦しいが、あれこれ言ってもあんまり聞いてもらえないし、私は私の道を行くのみ。 と思い定める。

いつひとりになっても困らぬよう、高校3年間の教材構想を練る。 読解・英作・文法、ほぼできた。


2001/03/10/土

昨夜はとん平と元与太呂。 飲みすぎた。

今朝は10:00起床。

昼ごろ塾。 ちょっと用事をすませる(塾長代理と新年度高1の話など)。 郵便局に寄り、女子大の成績表を投函。

ブックオフ。 「野草栽食法」「小食のすすめ」「人生を変える健康法」「死の淵からの生還」「禁煙マラソン」。 なんだかなあ。

帰宅後、血圧の高い母のため背枕を自作。 変なのができた。 電話を入れてみると、妹宅に来ているとのこと。 さっそく届けに行く。 フルフォード博士「いのちの輝き」、八丁味噌、味噌よごしなども持参。

英語・小論文の添削をかなりやった高3の男の子。 結果がどうも気になりこちらから電話。 慶応は不合格だったとのこと。 同志社・関学に受かっているが、思案のしどころ。 ま、後期大阪外大を受けるらしいから、まずはそれに全力をつくしてほしい。


夜、高3の女の子から電話。 神戸市外大、不合格。 関大が一番行きたい学部に受かっているから、昨日記した通り関大に行く、よろし。

深夜、アーモンドの苗を楽天市場より注文。 なぜ買う気になったのかはひみつ。


2000/03/10/金

8:00起床。 快晴。

昨夜揚げ物を作ったので(久しぶり)、今朝は食器洗いが大変。

本日は今年度最後の成績表を片づける予定。 後期レポートの課題に出した詩が「唐詩選」に取られていたものだったため(うかつ)出来がほぼ同じで採点に四苦八苦。


1999/03/10/水

きょうやったこと。


1998/03/10/火「サクラサク……日記」

きのうの「拝金日記」が面白いとゲストブックに記帳いただいた佐藤さん、ありがとうございます。

「拝金日記」は昨日の1日だけなので(毎日日記名が変わる)、「拝金日記面白い」ということだと今後の展開に戸惑われるかもしれません。


今年担当している高3は、塾内ではいちばん下の成績のクラスになる。 でも、すごく雰囲気がよく、授業をやってて楽しかった。

男性2名は浪人してでも行きたい大学があって、これは最初からちょっと無理。 もう1年、じっくり力をたくわえましょう。

女性は5人。 みんな私立大学を受験するのだが、3人は前期試験で意中の大学に合格した。

ところが、残った2人が落ち続ける。見事というしかないほど落ち続ける。 前期の段階で計7本、後期に入ってからさらに3本「せんせー、あきまへんでしたー」という電話を受けた。

僕はセクシスト(英語/性別差別主義者の意)なのかもしれない。 同じ不合格の連絡を受けても、男性より女性からの方がこたえる。 コギャル(日英混成語/短いスカート・緩い靴下を身につけた女子高生の意。ホンマか?)が相手だと、つい「なんとか現役で決まってほしい」などと願うのである(あ、コギャルは「あきまへんでしたー」なんて言わないか)。

で、1人は数日前ようやく合格した。 いよいよあと1人。 で、その子の最後の合格発表が今日だったのである。

起きてからそのことを思い出し、不合格の場合に備えて、いまからでも受験に間に合う大学に問い合わせ。明日、からだひとつ持って行けばいいらしい。

なんてことをやっていたら、 「ぎゃー、合格しましたー」との電話。 あーよかった。 これで肩の荷がおりました。

で、今夜はそのクラス最後の授業。 よかった、よかった。


1997/03/10/月(396th day)


1996/03/10 (31th day) 45本

通信状態は正常に戻ったようだ。bekkoameもrimもつながる。MacTCPではbekkoameを指定し、ConfigPPPでrimにダイヤルしてもつながる。こういう場合、課金はどっちについているんだろう。


今日は塾の給料日。やっと一息つける。このひと月は17インチモニタを買ったりMac World Expoに出向いたり……とお金のかかることが多かった。

6日に宣言した家計簿は、一応つけ続けている(とは言っても、実際にいわゆる買物に出たのは一回きり。飲んだりパーティーに行ったりのオプショナルな出費が連日あったが……)。

結局、宣言が守れていないのは禁煙だけだな。すっかり一日40本台のペースに戻っている(知らない人もいるだろうが、この日記は当初「禁煙日記」という名前だったのだ)。


さて。塾のミーティングで学年末の試験やら採点、パーティー、入塾・卒塾式の日程を確認したら、案外忙しいことがわかった(大学の前期入試以降、授業はしなくていいのだが……)。しかも週末に集中的に組んであるものだから、普通の仕事をしている人たちとは日を合わせにくい。せっかくの春休みなのに面白くない状況である。


またもや夕食は近所のインド料理屋(2/25に行った店)。他では味わえない料理が多いので、面白くて行ってしまう(もちろん梅田あたりまで出ればインド料理屋はいくらでもあるのだろうが……)。これで、三日続けて外食である。料理の名前を覚えられず、ここに書けないのが残念。


明日の予定。髪を切りにいく。りんごジャムを作る。トイレットペーパーを買っておく。今月の読書会の準備をする。……この日記をつけ始めてから、以前までの日記(というか日誌みたいなメモ)を書かなくなったので、こんなことまで記しておかねばならない。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾