29年連用「喫煙日記」4月13日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/04/13/土

[5:00起床(2:00トイレ起き)/晴/家庭教師→高1A]

きょうは午後、ここちゃんの家庭教師に行く予定。引き受けてくれる大学生が見つかりそうなので、今週と来週は私が行き、様子をつかんでからその子に引き継ぐつもり。


  1. 2023年:65.7kg/ときわ台→カルチャーセンター→授業(泣きたい気分)
  2. 2022年:64.5kg/母に認知症の気配
  3. 2021年:64.3kg/ニッセイ来訪(詐欺みたいな話→再考を促す)
  4. 2020年:64.9kg/添削の日々(コロナによる)/「老人漂流社会 "老後破産"の現実」「終の住処はどこに 老人漂流社会」「見えず 聞こえずとも~夫婦ふたりの里山暮らし~」「子どもの未来を救え~貧困の連鎖を断ち切るために~」
  5. 2019年:64.0kg/「二つの母国に生きて」/「緊急取調室」
  6. 2018年:63.7kg/「死に支度」
  7. 2017年
  8. 2016年
  9. 2015年:「日本一心を揺るがす新聞の社説」「55歳からのハローライフ」
  10. 2014年:Gジャンを買おう/「極夜」
  11. 2013年:出版補助申請不採用
  12. 2012年:「リーサルウェポン3」(何回目や)/木嶋佳苗被告に死刑判決(不当)
  13. 2011年:夫婦で安兵衛
  14. 2010年
  15. 2009年:カゼ(7日目)/繰り言
  16. 2008年:ミーティング(新旧交代パーティーは欠席)
  17. 2007年
  18. 2006年:雨続き/午前中のすごし方/「シュメル」(シュメル語は膠着語)
  19. 2005年
  20. 2004年
  21. 2003年:不況/「ひょっこりひょうたん島」/「牛が拓く牧場」(斎藤牧場)
  22. 2002年
  23. 2001年:「噂の真相」
  24. 2000年:57.1kg
  25. 1999年
  26. 1998年:「中坊公平の人間力」「噂の真相」
  27. 1997年
  28. 1996年:花見(吉野)

2023/04/13/木

[6:20起床(0:45トイレ起き)/晴/カルチャーセンター→高2B]

きょうは早めにときわ台へ行き(父の世話)、そこから西宮のカルチャーセンターへ。そのあと石橋の教室に戻って高2の授業。

なんかもう、スタートから疲れていて、カルチャーセンターの講義に向かう車中では何度も気持ちを奮い立たせた。

1時間半の講座を終え、今度は教室へと向かう車中、(暖かいこともあって)身体の芯からぐったりした。泣きたい気分。


2022/04/13/水

[6:50起床(1:40トイレ起き)/陰/高2B]

きのう母から電話が入った。 預金通帳の数字の意味がわからぬという。

きょう行ってみるつもり。 そのため、明日のカルチャーセンターの準備を早朝のうちにすませておいた。


2021/04/13/火

[6:00起床/雨/高3A]

なんとなく日記を更新しそびれ、部屋でぼんやりしていたら、ニッセイの担当者がやってきた。 訪問日だったことをすっかり忘れていた。

61歳になる前に保険の見直しをせねばならぬのだが、心の準備をしてなかったせいで、イマイチ頭が回らない。 高齢になると、とにかく保険料が高くつく。 閉口……。

で、いくつか用意されていたプランのうち、最も安いのに(とは言っても今と変わらぬ金額)せざるを得ないか……と決めかけ、「何か御質問は?」と問われた時、ふと気になった。 「さっき言っていた以前の契約の解約返戻金、新しいプランではどうなるのかな?」

尋ねたところ、なんと! なんと! 200万円ほどある返戻金は、戻ってくるのでなく、今後の保険料に充当していくとのこと! じゃあ、月々の保険料に消えていくんじゃん! 2万5000円と思って支払う保険料は、実は4万5000円なんじゃん!

それに触れず契約を更新させようというのは詐欺のような話。 プランの見直しについてもっと透明にし、提案し直すよう伝えた。 死亡時の保障、3000万円→1000万円で見直してたけど、もう1000万円も要らんし(葬式が出せたらいいよ)。入院時の保障だけしっかりしてくれればいい。


2020/04/13/月

[4:30起床/雨/コロナウィルスによる休業(6日目)]

授業代わりの添削物が毎日届く(昨日は日曜で郵便配達がなかったが)。 昨日までに30人分ほどつけ返送した。

慣れると、流れ作業的に進められる。 授業をするよりかえってキツイけど、まあ、やれないこともないな。


2019/04/13/土

[8:00起床/晴/高1A]

今日で1週間の授業が一巡することになる。 高1Aもうまくいけばいいんだけど。


2018/04/13/金

[7:30起床/晴/高1B]


2017/04/13/木

[7:50起床/晴/カルチャーセンター→高2A]

うちはどういうわけか女の子の多い教室で、今年の高1生も圧倒的に女子が多い(昨日の高1Bなど、男の子4人、女の子11人)。

ひょっとしたら……と思って数えたところ、現在45人。 あと3人か(……と言っても、そう簡単に生徒は増えないよ)


2016/04/13/水

[9:30起床/陰→雨/高2A/走らず(雨)

早朝(5:30ごろ)いったん目覚めるも二度寝。 9:30まで起き上がれなかった。


2015/04/13/月

[7:50起床/雨/高3B/走らず

朝から雨。 昨日は宇治で走ったし(N先生宅に到着するのが予定より1時間も早かったので、近所を走って時間をつぶした)、今日は休むつもり。


2014/04/13/日

[8:00起床/陰/禁煙46日目]

ほどほどの起床。 日曜日にゆっくり眠れた試しがない。 理由はわからぬが。

せっかく早起きしたのだし……と、神大の教材CDを人数分焼いてしまう。 チマチマとよく働くなあ。

別に今日でなくていいのだけれど、散髪と買物が必要だ。 買物は……Gジャンを1〜2着買うつもり。 似合わぬのは分かっているけど、普段着用には優れた衣服だと思う(シンプルで気をつかう必要がない)。 中国留学中はずっと着ていた(日本ではこれまで着たことがない)。


2013/04/13/土

[9:20起床/晴]

長時間睡眠。 昨日はひどく疲れた感じがあったが、9時間眠って回復。
→早朝、震度4の地震で目が覚めた……が、二度寝。震源の淡路島では震度6弱だったとのこと。

で、「今朝はすっきりしてるぞ」と元気よく仕事に取りかかったところ、郵便物が届いた。 「何だろう」と差出人を見ると、学術振興会!

ドキドキしながら開封すると……出版補助申請は不採用だった。 しょぼーん。 「公」的なものとは相性が悪いなあ……。うまくいったのは、20数年前、文部省の交換留学生に選ばれた時だけだったような……。  

ま、校本は何としても出すけどね。 逆境が私を磨いてくれる、と。

本日は高3B。


2012/04/13/金

[9:10起床/陰→雨]

寝坊。 昨夜は、ついうっかり深夜テレビでやっていた「リーサルウェポン3」を見てしまった(何度も見たことがあるのに)。

昨日はカルチャーセンター→阪大図書館→高1A。 ちょっと疲れた。 今日は少し休もうか……と思う。 ま、家事はやるけど(洗濯とパン焼き)。

コピーした資料の切り貼りに着手(読書会の準備)。 まずはβバージョン。 まだ全体をまとめることはせず、バラバラの状態のまま眺める……しかし、よく分からんところが多いな……いったい何年やってるんだか(自分に腹が立つ)。

本日は高1B。 全員の顔と名前が一致するか心配。


2011/04/13/水

[10:20起床/晴]

昨夜は夫婦で安兵衛。早めに就寝。たっぷり眠れた。

金曜神大の準備に取りかかる(2〜3日前から少しずつやってはいたが)。 大した作業でもないのに、妙に時間がかかった。 ま、あさって配布する分は何とか仕上げた。 明日のカルチャーセンターの配布物は作ったし……一応、これで今週は乗り切れるな。

気になっていた原田憲雄さんの李賀研究(「鬼時」)を入力しておこう。


2010/04/13/火

[10:30起床/陰]

本日は2か所で授業の日。 神大が開講する。 まあ、今日は教材のプリントを配布し、ガイダンスだけにする予定。

夜は高2A。 今年度は火曜日(だけ)が忙しい。


2009/04/13/月

[11:00起床/晴/カゼ7日目]

昨日は近所の靴屋さんに行った。 前回と同じサルティスを買うつもりだったが、あいにく合うサイズのものは在庫なし。 水曜に在庫の有無がわかるとのこと。 ちょっと悠長なように感じたけど、いちおう返事を待つことに。

股関節が硬くなっているのを発見。 これが足指の冷えの原因だったのかもしれない。 開脚のポーズを生活に取り入れ、様子を見よう。

カゼ、7日目か……。 2〜3日でカゼ気が抜けるというような敏感な身体ではないわけだ。 だが今回は、カラシ湿布を励行した甲斐あって、胸に苦しくわだかまる感じが軽減された。 うーん、しかし。 体調管理が下手になったのかな。


今日は年金・健康保険の件で市役所へ行く予定だった。 が、昨夜、豊中の塾の税理士さんから電話が入った。 あと2年間はこれまでと同じ条件で継続できるし、おそらくそのほうが安くつくだろうとのこと。 最善のかたちに取り計らっていただくよう、お願いしておく。 ……ということで、市役所行きは中止。

税理士さんとは今回の退職についてもあれこれ話をした(お孫さんを一昨年教えた縁がある)。 「どうして塾は看板教師を手放すことになったのでしょう」と言ってくださったが、そこに至るには、なかなかひと言では説明しにくい巡りあわせがあったわけだ。 「あの時ああだったら……」ということもないではないけど、残念ながら時間を戻すことはできない。 亡くなった塾長が本当にかわいがり、末を託そうと思っていたスタッフなのに……とおっしゃってくださったのを心に留めておこう。 場所は変われど精神は受け継がれる、と。

そう言えば、昨日はミーティングの日で、例年なら新旧交代パーティーが行なわれていたところ。 今回は辞める人間が2人。 ひとりは私で同業他社になってしまい、もうひとりの小林氏もパーティー嫌い。 というわけで、ふたりとも「歓送」してもらうのは辞退した。 新スタッフ歓迎のみのパーティーになったはずだ。 去年も出席できず残念だったが、今年の新入スタッフ2人も教え子なので、また残念な仕儀となった。

本日は高3B。 もはや不安はない。


2008/04/13/日

[9:50起床/陰→雨]

昨夜もたっぷり眠った(就寝前に食べ過ぎなのかも)。 寝違えによる不調は、昨日のうちにほぼ解消している。 これは「ゆる」が身についたおかげだろう。

本日はミーティング。 夜に予定されている新旧交代パーティーは仕事のため欠席(新・旧ともに全員が教え子なので出たかったのだが)。


2007/04/13/金

[10:30起床/陰]

週の後半。 金・土は2つずつ授業がある。 頑張って乗り切ろう。

本日は関大→高3A。


去年は関大のあと新教室の授業に向かっていたが、移動が大変で時間に余裕がなかったため、今年は家から近い塾の授業に入れ換えた。 プラス1時間の余裕が生じ、かなり楽だった。 1年間続くことだから、大きな改善と言える。


2006/04/13/木

[10:30起床/雨]

昨日の午後は晴れていたのに、目覚めるとまた雨。 4日目。

たくさん眠って今朝も快調。

本日は夜の高3のみ。 このあいだの日曜が読書会だったため、休みのないまま何日も働いている感じ。

だが、何だか今日は心身ともに余裕がある。

朝起きてすることと言えば、日記を書きながらの前日の反省、当日の授業準備、玄米を炊く、弁当を用意、青汁を飲む、など。 場合によっては毛管運動と足の温冷交互浴、新聞のチェックまですませることもある(これは朝にすると決めているわけではないが)。

午後すぐ授業のある火・金は別にして、あとは夕方の授業まで空いている。 職場には1時間前に行くことにしているが(控室でその日の授業内容をシミュレート)、それでも3-4時間は自由に使える。

で、気がついたのだが、体調が良いとその3-4時間のあいだにも自然と身体が動き、あれこれ片づけたくなる。 体調がもうひとつだと横になって本など読みたくなる。 今日は前者だ。 Life is no suffering.

もっとも、本人がいくら活動的な気分になっても、その質・量は天気によってかなり影響を受ける。 その点、今日はもったいない1日になりそうだ。


中公新書「シュメル」購入。 なんと、シュメル語は日本語と同じく膠着語であったらしい。

ついでに「古代に真実を求めて」第9集を注文。 先日図書券をいただいたので、しばらく書籍費には困らない。


2005/04/13/水

[9:45起床/陰/首快方・歯変わらず・喉不調(風邪気味?)]

新年度の授業がひと巡り。 バタバタし続けたせいか、今朝は脱力感あり。 今日は夜の授業まで休養に充てよう。


2004/04/13/火

[10:00起床/晴/ウォーキング2日目/懸垂36日目/天童荒太「幻世の祈り」]

きょうは2つ仕事がある日。 1週間すべての仕事に出てみないと感覚がつかめぬが、案じなければならない組合せではないと思う。 火曜日を乗り切れば水・木は時間に余裕がある。 この点は去年と同じ。

2か所の合間をぬって、ということになるので、本日の食事はコンビニおにぎり。


2003/04/13/日

[8:00起床/晴/みみちゃん36日目]

昨日に続いて早起きできた。 これをきっかけにリズムに乗っていけたらいいのだが。

本日はミーティング。 やっと給料が入る。 日干しになるかと思った。


給料、いただく。 いただいたけど、今年は生乾きの日干し(笑)ぐらいの感じで1年すごすことになりそう……。 不況なんだなあ。 これでも、ええ教師だと思うんだけどなあ。

ま、住みかと食料さえあれば、別に不安は感じないんだけどね。


夜、NHKで「ひょっこりひょうたん島」をやっているのに気づく。 リニューアルしたようだが、中山千夏が博士の声をやっていたりサンデー先生が楠トシエだったり、何だかタイムスリップした気分(ドン=ガバチョは名古屋章でなかったと思う)。 面白くて、つい最後まで見てしまった。

こんなに質の良い番組を見て育ったのは幸せだったなあ。 幼稚園の頃か。 公園で遊んでいても、母が「ひょっこりひょうたん島よーっ」と呼びに来ると、一目散に帰ったものだ。

寝床で今日買った「牛が拓く牧場」という本を読んでいて、嬉しくなってしまう。 給料がどうこうなんて、ほんと、つまらない話だったなあ。 収入に見合った生活を工夫し、借金はしない。 自然を手本に理想を追い求めれば、そのうち良くなるさ。 と、感心しながら読んでいたわけだが、何だかこの牧場(旭川の斎藤牧場)、旧知のような既視感にとらわれた。

それもそのはず。 2000年に発見した達人が斎藤晶氏だった。 で、なんとこの日には、世界の全貌まで把握してしまっていたのだった。 忘れてた。 ばかばかばか。

そう言えば、中山千夏になりたいと思っていたこともあったな。 きょう思い出したけど、実は今でもそう思う。

何だか今日はいろんなことを思い出す変な日だ。 幼稚園のころ、公園で、よほど可愛かったのか(?)見知らぬおじさんにタバコを吸わされたことがあった。 おいしかったんだな。 また、同じ公園で、ブランコを勢いよくこいでいるとき、足を乗せる板が通りかかったおばあさんの頭に当ったことがあった。 死なはるんではないかと数日心がふさいだ。


2002/04/13/土

朝から仕事がらみの電話。 1時間ほどかかるものもあって、あっというまに昼。

まあでも、少々時間がかかっても、その都度その場ですっきりした結論が出るまで話し合うのが最善。


2001/04/13/金

昨日の高1はまずまず。 中3の時より人数がしぼれてやりやすくなった。

10:00起床。

関大。 今年は中国語4コマ(工学部3限・4限、2部6限・7限)。 第1週ということで、身体が対応できず1コマ目から疲れ気味。 どうなることかと不安を感じたが、7限(2部文学部)が良い雰囲気でホッとした。 最後が楽しいと帰りの足取りも軽い。 久しぶりに「噂の真相」を買う。

あ、そう言えば出勤前、マンションを出たところで高校時代の同級生にばったり会った。 曽根に内科医院を開くらしい。

ようやく1週間の仕事が終る。 緊張もあり疲れたものの、気持よくやれそうな感じ。 不安は、来週抜歯したあと本当に授業ができるのかどうか(検索してみると、親知らず切開除去手術の体験記がたくさんある。それぞれ悲惨。やはり記録を残したくなるほどの出来事らしい)。

ゆっくり寝たい。


2000/04/13/木

8:00起床。

昨夜も授業を終えて帰ると21:30。 やはり家は無人君。 昼間買っておいた惣菜でぼそぼそ食べる。

今年度は月曜のみ19:00すぎに帰れるものの、火曜から金曜まではずっと21:00-22:00帰宅。 自炊はあきらめる。

昨日から起床時の体重を測ることにした。 昨日56.8kg、今朝57.1kg。 少し軽すぎ。

本日の予定。
・中3の授業準備。

中3の授業イメージ。
・文法担当。
・6月末まで仮定法と話法。
・7月以降は入試および入塾試験対策。
・語彙の充実を効率的に図れたらいいのだが、なかなかいい教材がない(高校生はDuoを使っている)。本屋で研究すること。


1999/04/13/火

記載なし。


1998/04/13/月


1997/04/13/日

記載なし。


1996/04/13 (65th day) 26本

久しぶりに喫煙本数20本台。この調子で節煙していきたいものだ。


今日は朝から花見。3時間かけて吉野へ。

ところが、吉野の桜はまだ二分咲きぐらいである。天気はよかったものの、山なのでけっこう肌寒い。

桜を見るのはあきらめて、散歩に精を出す。さすがにこれは気持ちよかった。

しかし、人は多いし、桜はまばらだし、吉野はもう少ししてから行くのがいいだろう。


ところで、4月に入ってから、通信の調子が悪い。Niftyはあまりつながらないし、つながっても非常に遅い。新料金体系に変わって少し安くなったのはいいが、これでは使い物にならない。

インターネットの方もいまひとつ。GeoPortは、接続先の状況に合わせて通信速度を変えるのだろうか。RimもBekkoameも「リンク確立」の際の速度が7200bpsなどという中途半端なものになることが多く、その場合は先へ進まない。

それでも電話だけはつながっているので、10円ずつ電話代がかかるわけだ。腹立たしい。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾