28年連用「喫煙日記」9月10日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/09/10/日 世界の全貌を把握して23年

[7:00起床(4:00トイレ起き)/晴]

日曜は母のデイサービス送り出しから……なのだけど、うっかりiPadをリュックに入れ忘れてしまった。古田武彦が読めず、けっこう難儀しそう(ときわ台への行き帰りに読むものがない)。ま、iPhoneに入っているkindle本を再読すればいいのだけど。

カルチャーセンターに今週の講座の資料プリント(pdfファイル)を送っておく。


  1. 2022年:63.8kg/ときわ台→授業
  2. 2021年:63.9kg/「アラバスター」
  3. 2020年:63.5kg/ようやく酷暑が終わる/耳は1日で治る
  4. 2019年:64.5kg
  5. 2018年:64.5kg/姉夫婦プラス姪と会食
  6. 2017年:62.9kg
  7. 2016年:「ロンリー・ファイター」
  8. 2015年:林歯科(2か月に1度のメインテナンス)/安兵衛でいちじく
  9. 2014年:アップルウォッチ……
  10. 2013年:『失われた日本 「古代史」以来の封印を解く』
  11. 2012年
  12. 2011年:農業やって……/「グラーグ57」
  13. 2010年:記憶力低下/「下流志向」
  14. 2009年:古川君来訪/ヨガ
  15. 2008年:レタス高騰によりパン食を断念/島井先生と遭遇
  16. 2007年:起きれず
  17. 2006年:睡眠リズムが崩れる
  18. 2005年:目覚し時計が壊れる
  19. 2004年:早起き
  20. 2003年:9:00起床ペースに戻る
  21. 2002年:9:00起床(元気を取り戻す)/与太呂
  22. 2001年:バッティングセンター/鴇→とん平/「カレル橋の1ユーロ」
  23. 2000年世界の全貌を把握
  24. 1999年:「野菜のビックリ教室」
  25. 1998年:ギックリ腰
  26. 1997年
  27. 1996年

2022/09/10/土 世界の全貌を把握して22年

[6:40起床(2:00トイレ起き→5:40トイレ起き)/晴/高1A]

本日も、ときわ台の実家に行ってから石橋の教室に戻る予定(夜は高1Aクラスの授業。きょうはひとり体験授業に来てくれることになっている)。

  1. 早朝、妹のマンションの家屋情報用の写真をプリント(元は実家の家屋情報を用意し始めていたのだが、母が退院したら妹のマンションに連れて行くことになりそうなので)。
  2. ️8:35、豊中の自宅を出る(上記の写真を持参)。
  3. ️9:40、セブンイレブンで食料を調達し、ときわ台の実家に到着。
  4. 父、きょうも食欲なし。
  5. 13:30、実家を出る。
  6. 14:20、石橋の教室に到着。


2021/09/10/金 世界の全貌を把握して21年

[8:30起床(4:15トイレ起き)/快晴/高1B]

久しぶりにすっきりとした好天。 晴れてもさほど暑くないから、「秋晴れ」ということかな。 季節が変わった? 去年もこのタイミングで空気が切り替わったようだ。


2020/09/10/木 世界の全貌を把握して20年

[7:20起床/雨→陰/カルチャーセンター→高2A]

きのう、ようやく最高気温が30度を切った。 今夏の最高気温の記録は昨日で終わりにしよう。

きょうは2か所で仕事の日。 なのに雨降り。 身体もちょっと疲れているようだ。


2019/09/10/火 世界の全貌を把握して19年

[7:00起床/晴/高3A]

明日は月に一度の不燃ごみ回収日。 「断捨離」とまではゆかぬが、最近部屋の清掃を進めていて、今回はけっこう不燃ごみがたまっている。 明日出して、すっきりしたい。


2018/09/10/月 世界の全貌を把握して18年

[6:20起床/雨/高3A]

昨夜はケロタンの姉夫婦プラス姪と会食(雲雀丘花屋敷の明月記)。 姪の就職祝いをようやく渡す。もう半年もたってしまったけど。 元々参加予定だったお義父さん・お義母さんの体調がすぐれず、結局来られなかったのは残念だった。

で、上記メンバーが集まると、「飲む」のは私・義姉に姪(!)、「飲めない」のはケロタンと義兄。 以前はケロタンもけっこう飲めたのだけど、このごろは1〜2杯が限度のようだ。


2017/09/10/日 世界の全貌を把握して17年

[4:40起床/晴]

早起きしすぎ……でも、あまり眠気が強くなく、二度寝できなかった。

『飇風』第56号の組版をしたり、室内でトレーニングをしたり。

夜は夫婦で外食する予定。


2016/09/10/土 世界の全貌を把握して16年

[5:00起床(8:00〜10:00 二度寝)/晴/高3B/少し走る・腕立て5回

きのう公園で遊具にぶらさがってみたところ、少し肘を曲げることができた。 身体が20センチほど持ち上がる。 3日目にしてようやく変化が現れた。


2015/09/10/木 世界の全貌を把握して15年

[8:10起床/晴/高2A/走らず(休養日)

目覚しをセットして早起き。 林歯科へ。 2か月に1度の定期メインテナンスを無事終え、次回は3か月あけてみましょう……ということに。 口内環境がだいぶ整ってきたらしい。

午後は月イチのカルチャーセンター。 今日は菅公の漢詩を1首(「夢阿満」)。 私もけっこう楽しめた。

夜は安兵衛。 こうちゃんが「おいしそうなのがあったんで」と地元でとれたいちじくを用意してくれていた。 その深情に胸を打たれる。


2014/09/10/水 世界の全貌を把握して14年

[8:20起床/晴/禁煙196日目/高2A]

昨日は走らず休養に当てた。 今後しばらくは1日おきに走ろうと思っている。


2013/09/10/火 世界の全貌を把握して13年

[6:30起床/晴]

早寝成功。 リズムが元に戻った。

本日は高1B。


2012/09/10/月 世界の全貌を把握して12年

[7:40起床/雨→陰]

教室移転は昨日無事すんだ。 今日から新しい教室で授業。

うーん。 次は何をするんだったっけ?

本日は高3B。


2011/09/10/土 世界の全貌を把握して11年

[8:50起床/晴]

農業やって、日の出とともに起きて、日没とともに眠って、自分の食べる分ぐらいは自分でつくって、生かされているあいだは機嫌よく生きて、寿命がきたら静かに眠る……。 それ以外は本来すべて余計なことと思い定める……(神はいない。人は悪事しか行なわない)。 それが世界の全貌を知るということ。

  1. 農業やって→我々が口にするものはすべて、もとは生きていたものである。直接それに携わるべし。
  2. 日の出とともに起きて→朝の空気が最もすがすがしい。
  3. 日没とともに眠って→夜更しは鬱病のもと。
  4. 自分の食べる分ぐらいは自分でつくって→25m四方の土地があればよい。老後の経済のメドが立ち、土地が手に入るようなら移住すべし。
  5. 生かされているあいだは機嫌よく生きて→これができずに何で生きる?
  6. 寿命がきたら静かに眠る→これが悟り。
  7. それ以外は本来すべて余計なことと思い定める→「余計なことはしない」ということではない。人間は何かしていないと萎れてしまう。「余分なこと」と知りながら行なうのがよい。そうすれば、押しつけがましい態度が消えるだろう。
  8. 神はいない→神の名によって行なわれるすべての活動に加わらない。
  9. 人は悪事しか行なわない→もちろん「何もしない」のが良いということではない。大きなことに手を染めず(大きな悪につながる)、小さな悪事にとどめる。巨大なものからは身を遠ざけるのがコツ。

本日は高3A。 上記の教え、我ながら素晴しいと思うが、高校生には伝授しない(受験の妨げになりかねない^^;)。 長い時間をかけて、各自でつかみとるのがよろしい。


2010/09/10/金 世界の全貌を把握して10年

[6:00起床/晴]

昨夜も0:00ごろには就寝。 早起き。 旅行で増えていた体重がようやく57kgを切る。

まだちょっと身体が疲れている感じ(旅行疲れと昨日2つ授業をやった疲れ)。 今日もう1日休養にあてたほうがよいように思う(水泳かウォーキングを再開するつもりだった)。

しかし、パソコンにさわり始めたとたん、時間の浪費が始まるなあ。


あれっ。 世界の全貌ってどんなだったっけ。 「ユーレカ!」だったはずなんだがなあ。 ああ、始まったのか。

本日は高1B。


2009/09/10/木 世界の全貌を把握して9年

[10:15起床/晴]

昨日は古川君(この日いっしょに遊んだ元教え子)が突然石橋の教室を訪ねてくれた。 この夏、スコットランドへ語学研修に行ったそうで、おみやげのクッキーとウィスキーをいただく。 授業前の1時間ほど、四方山話(豊中の塾の現況など)。

昨日目覚めたヨガ、ネコのポーズ以外に面白そうなものはないかとこのページを参考にする。 ハトのポーズ・ウサギのポーズが気に入った。


さて、本日はまずカルチャーセンターから。 珍しく昨夜はうまく寝つくことができ(翌日昼間の仕事があると、早起きできるか不安でなかなか眠れない)、今朝はすっきり目覚めた。 余裕をもって西宮に向かい、今期(2009年前期)最終回の講座を無事終える(最後は拍手までいただいた)。 来月からの半年は陶淵明をやる予定。

今日はもうひとつ授業がある。 高1A。 このクラスは手がかからない上、雰囲気も良い。 やったるぜ、っと。

そうか。 私はすでに世界の全貌を把握していたのか。 つい忘れて憂慮に沈んでしまう(笑)。


2008/09/10/水 世界の全貌を把握して8年

[12:40起床/晴]

昨夜の授業の帰り、ダイエーで買物をしていて驚いた。 1つ200円を切っていたレタスが、一気に400円!

6月末にサンドイッチを導入、7月半ばには「メインの食事は昼の1回でいい」という方式をあみだしたわけだが、昼のメインの食事も夜のサンドイッチもレタスが主人公である。 それ以来、ほぼ毎日1個ずつ買っていたのだが……。 これでは経済がもたん。 新方式、敗れたり。 やはり季節ごとに適したメニューを考えねばいかんな(おそらく冬は、また白菜・豚肉になるだろうし)。

ということで、ダイエー店内をぶらぶらしながら暫し考える。 とりあえずカレーにしてみることにした。 ニンジン・ナス・キノコ類といったところが安いし、1度作れば数日もつ。 このまま「秋はカレー」で定番化できれば楽なのだが……(たぶん無理。これまでカレー食を継続できたためしがない)。 ま、たまには味覚が変わるのも良い、ぐらいに考えておこう。

さて。 ダイエーの袋をぶらさげ、とぼとぼ家への道を歩いていると……路上で島井先生にばったり会った。 たがいの教室についてあれこれ話をしたり。 さすが島井先生はやり手で、スタッフを10人も抱えておられるそうだ。


世界の全貌を把握したのは良いけれど、この時期、毎年のように早起きできぬのはどうしたことだ。

しかし、世界の全貌を把握したのは40歳の時だったのか。 相当の年齢の人に対しても(頭の良し悪しは別にして)「お主、まだまだ若いな」と思ってしまうのだが、故なきことではなかったわけだ。


午後、3日前にケロタンがよごしたカーペットを洗濯。 なんで私が、と思わぬこともないが、ここしばらく忙しい日が続くとのことだし、日数がたつと汚れが落ちにくくなるしで、思い切ってやっておいた。

過去の日記を見ていて、島井先生とは2004年にもばったり出くわしているのに気づいた。 こういうのをシンクロニシティっていうのかな。


2007/09/10/月 世界の全貌を把握して7年

[12:00起床/陰]

起きられず。 まあ、早い時間に寝つけないのだから仕方がない。 睡眠時間は十分。

朝は秋の気配を感じた。 が、午後はやはり夏。


2006/09/10/日 世界の全貌を把握して6年

[寝ず/陰]

深夜記す。

昨日は割と頑張った。 昼間塾に行き、実力テストの採点を半分ほどと成績結果表のフォーム作り。 夕方からは新教室高1の授業。 蒸し暑いので試しにエアコンを冷房から除湿に切り替えてみたところ、急に機械音が小さくなった。 この新教室のエアコンは前のテナントが残していってくれたもの。 設備投資費が助かった半面、授業には少し音がうるさいかなとも感じていた。 いいことを発見した。

本日は、早めに起床して実力テストの採点(残りの半分)に出向かねばならない。 このごろずっと夜更かしが続き、早起きできずに苦しんでいる。 これが良いきっかけになってくれると嬉しいのだが。


……良いきっかけにはならなかった。 結局徹夜。 数日前にも「寝ず」という日があったが、さすがにこのトシになるとしんどいわい。

しかし無駄に朝を過ごして変な時間帯に眠り込んだりしては採点に支障を来たす。 思い切って9:00前に塾に行き、メドが立つところまでつけてきた(あとは確認のみ)。 で、いったん帰宅。 14:00からのミーティングに出席し、夕方には完成させる。


2時間ほど昼寝してミーティングへ。 仕事を終えて帰宅したら18:00。 徹夜明けだし、あとはのんびりすごそう。


ニュース摘録


2005/09/10/土 世界の全貌を把握して5年

[晴]

【中国語】第2週4日目。「山の郵便配達」。
【英語】第2週4日目。DUO。夜、"Malcolm X Speaks"「最後のメッセージ」。

とうとう目覚し時計の寿命が来てしまった。 このあたりの記載を見ると96年中には買っていたようだ(1996.6.23だった模様)。 2000年にはこだまさんにお揃いのを贈っているから、よほど気に入っていたのだ。 同じものを探さねばなるまい。


2004/09/10/金 世界の全貌を把握して4年

[6:30起床/陰]

早起き。 別に目覚しをかけたわけではないが、ケロタンが起き出すのに合わせて目が覚めた。 本日は9:30からガス報知器の取替え作業が行なわれる予定。 ちょうどよかった。

一昨日、集中講義が終了。 高1の実力テストも先週末無事に終わり、答案も返却。 ホッと一息。 大学のほうは今しばらく夏休みが続く。

このところ喉の調子がもうひとつ良くない。 カゼなのか、季節が関係するのか、エアコンか、タバコか、何か悪い病気にでもかかったのか。 ハタと膝を打つような原因に思い当たらない。 歯の治療が関係しているような気もする。 いずれにせよ、因果関係が把握できぬのは気持ちの悪いものだ。

図書館から借り出した李賀詩集(宣城本)をフルカラーコピーで複製し、製本までやりあげる(もう少し早く生まれていたら、学生時代にまだ本屋で買えたのだろうが)。 製本屋さんを使い、今回は表紙にも凝った。

コピーをとりに出かけた際、久しぶりに島井先生に出会う。 立ち話ではあったが、あれこれ。


2003/09/10/水 世界の全貌を把握して3年

[9:00起床/雨/みみちゃん188日目/腱鞘炎117日目]

2:00就寝の9:00起床。 ようやく本来のペースに戻った。

このペースだと動きやすい。 昨日の欠席者への郵便物を手早くつくり、古書店への振込用紙もつくった。 あとは郵便局へ行き、ついでに自然食品店で食糧の調達。

今朝は手首の調子も良い。


2002/09/10/火 世界の全貌を把握して2年

きのうは畑にも行き、夕食の準備もすませたところで18:00。 最近のリズムでは、その後、朝方4:00ごろまでずるずるだらだらとすごすハメになる。 それは望む1日の終わり方ではない。 ケロタンに電話を入れると、帰宅は遅くなりそうとのこと。

ということで、思い切ってひとりで与太呂へ。 まだ早いので、客は私だけ。 ケースを覗くと、きれいな魚が目にとびこむ。

まずは、一番グラマーなカツオ。 脂の乗った腹身を松川づくりでいただく。 次にスマートな関アジ。 これもおつくりで。 うんめ〜。 最後にチジミ(韓国のお好み焼き)。 これもバージョンアップし、パリッと焼けていた。 玄米黒豆ひじきごはんをタッパに入れおみやげに持参したのだが、帰りにはハンバーグが入って返ってきた。 かえって申し訳ないような塩梅。

帰宅後、お菓子をパクついたりケロタンの晩ごはんを用意したり。 しているうちに、いつのまにか眠ってしまった。

で、今朝は起床9:00。 元気を取り戻したようだ。


そうか。 ちょうど1年前、近所のバッティングセンターに初めて行き、2年前に世界の全貌をつかんだのか。


気持ちのよい好天。 精神状態もいいし、勉強しながら洗濯太郎の日にすることに決める。 ふとんを上げ、寝室をほうきがけして、寝具類を洗う、洗う。

身体も健康。 ちゃんと空腹感がやってきた。 昨夜もらったハンバーグで昼ごはんにしよう。

パシーマ4枚とふとんカバーがきれいになる。 寝室のそうじをしていて思ったが、心の調子の悪い時にはふきそうじをするといいかもしれない。 何をしていいか分からなくなって嬰児に退行するたび、飲みに出るのでは金が続かない(そもそも嬰児は酒を飲まないわけだし)。

手のひらの怪我がまだ完治せず、バッティングセンターはお休み。 畑のほうも一段落。 仕事と勉強にいそしむべし。


2001/09/10/月 世界の全貌を把握して1年

きのうはミーティング。 そのあと、若いスタッフとバッティングセンターに。 最初のうちは目が慣れなかったのだが、割とすぐに打てるようになる。 実は小学生のころソフトボール部に所属し、少年野球大会にも出場したのだった(2割9分ぐらい打っていたと思う)。 ついでに記しておくと、中学時代はバレーボール部。

しかし、急に運動したため背中のスジを違えてしまった(空振りがかえって危ない)。 今朝も若干痛む。 子供の運動会で張り切り、アキレス腱を切ったりする父親みたい。 でも、楽しかった。 痛みがとれたら、また行こう。

ミーティングがいつもより白熱したり、若い人たちの熱気に当てられたりで興奮。 晩ごはんを食べに行こうと若者を誘う。 鴇→とん平と案内。 22:00すぎ解散。 早めに寝た。


起床11:00。

銀行・郵便局をまわる。 健康保険料・介護料の支払いおよび部屋代の振込み。 部屋代のほうは、実際には郵便局経由でシティバンクに預け入れ、振込み操作はインターネットで行なう。 この手順だと手数料が一切かからない。

しかし、きのうもらった給料があっというまに半減。 どうにかならんのか。

ケロタンは今夜から東京出張(水曜夜帰宅)。 台風が近づいていて大変だ。 全日空に電話したりJRの運行状況を調べたり(結局JRで行くらしい)。

きのう買っておいた広瀬隆「カレル橋の1ユーロ」読みはじめる。 そういえば、きょうの郵便局では「粘土団子の旅」の振込みもすませておいた。


2000/09/10/日

10:00起床。

午後から塾のミーティング。 給料をもらう。

ブックオフを覗いてみようとか野菜をどっさり買おうとかいろいろ予定していたこともあったのだが、高等部ミーティングでの議論が白熱して時間がなくなってしまった。 まっすぐ帰宅し、例のごとく家計チェック。 数字を見て、心が痛んだり憂いにさいなまれたり。

しかし、このごろ同僚と議論しても全く話が噛み合ってないことに気づく(除く小林)。 で、その一因が私のほうにあることにも気づいている。 何と言うか、私には全てのことがわかってしまったのだ。


以下、書き殴り。

例えば神。 例えば自然。 例えば人間。 例えば人生。 そういったものの全貌が、私には一気に見えてしまった(分析的理解とは関係ない。私に見えたのは一言でいえば「幸せ」。あっ、気づいた。「幸せ」と「科学」は寸毫も相容れないから、「幸福の科学」はネーミングからして馬鹿げている)。 教育の話をしていても、常にその全体像が私の念頭にはある(おそらく相手にはない)。

もちろん、それらがわかったからといって、全てにわたって理想が実現できるわけではない(人の世は何かと大変)。処世術中心主義者というか修正主義者というか、私には著しく根性に欠けるところがあるから、妥協も相当重ねていきそうな気がする。

したがって、死ぬまで折衝やら調整やらに右往左往せざるを得ないだろうと覚悟はしている。 しかし、何をどう解決すべきか、その方向は私自身にははっきりしているのであって、自分が正しい(=相手が間違っている)という意見を取り下げる気には如何なる場合にもなれないのだ。

ムカツク議論相手だろうと思う(特に管理者には)。 だって、「全貌が見えた」なんて態度(さすがに言葉にしては言わない)、狂信者と変わるところがないもの(苦笑)。 もう議論には参加しないほうがいいかな。

書き殴りついでに記しておくと、「予算」と「締切」は人生の敵だ。 で、「金利」は人間を狂わせる悪魔の装置。


「宇宙船地球号」で、また達人を発見。 名前は忘れたが、牛に牧場を作らせてしまった人。


1999/09/10/金

8:15起床。 昨夜の本は「野菜のビックリ教室」。

水やりは普通に。 アリのたかっているバスケットが1つ。 駆除する必要はあるのか?

食器を洗ってからごちゃごちゃ仕事。 あとちょっと。 でも、お腹がすいてきた。 天気もいいし、八百屋に行くか。

時間があればズボンも買いに行こう。


1998/09/10/木「断煙してません」

ふとかがんだ拍子に軽いギックリ腰になってしまう。

えらいこっちゃえらいこっちゃえらいこっちゃ。


1997/09/10/水

記載なし。


1996/09/10/火(215th day)

きのうは。ここにいなかったよ。で。どこにいたのかを。きのうの日記に追記した。

起床9:30。久々にたくさん寝たという実感を得る。

form(選択肢あり)の練習。

浮気って何の味?

蜜の味
にがうりの味
わからない
知らない
私はひとり者だ
日記更新後1時間で5通。悪趣味との誹りをうけるのではと恐れていたが(単なるformの練習ですからね)、日記書きはちゃんとのってくれる……。2通も送ってくれた人がいたが、その人は、こういう文体の人、←最後のテンに注目

「ピリ辛の味では?」という意見あり。そんな気もする。にがうりは、慣れるとやめられなくなったりして……。

Aさんから「密」は「蜜」ではないかとの指摘あり(直しました)。恥かしい。今朝、某書き殴りに「『関心する』は『感心する』じゃないの?」とつっこもうかと思ったが、やらなくてよかった(こっちも直っている)。

どうでもいいことだけど、急にいわゆるエッチなものを見たいという気持が失せてしまっている。僕の思春期は終ったということなのだろうか。


このあいだの変てこりんな中国語(^^;)みたいな日記を読んだあと御無沙汰していた 武市さんのところを覗く。

武市さんも甲斐バンドが好きらしい。 僕も先月(と書きかけて念のためチェックしたら7月だった。時のたつのははやい/速い?/早い?)再結成を記念して7/26-7/31まで6日連続の特別欄をつくった。 さすが、ベスト10として挙げられているものは僕も好きな曲ばかりだ。僕もベスト3を挙げておこう。


ずっとシャワーだったが、ふと風呂に入ってみる気になる。湯をはり始める。風呂からあがったらストレッチと真向法とバラコン運動をしよう。

きょうは、夕方から塾。すぐに1週間がたつ。

またぞろskkなどを触っている。Apple IIキーボードはcontrolキーの位置が左下なので打ちにくい。実家の純正拡張キーボードはどうだったかな。


帰宅23:00過ぎ。あすも仕事か……。

昼間アップしたformの練習アンケートは、その後9通いただいて、合計14通になりました。しんどいので集計結果は明日にします。

あまりにも身辺あわただしく、さすがに日記を書いている時間がなくなりそうです。日誌として更新はするつもりですが、内容はスカスカになるでしょう。また余裕のできる時まで。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾