29年連用「喫煙日記」2月26日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/02/26/月

[6:30起床/陰/休み]

きょうは休養日にするつもり。

家にこもって、TVer(ティーヴァ−)で「徹子の部屋」をかため見。芦田愛菜・マツコデラックス・真矢ミキなど。


  1. 2023年:65.7kg/ときわ台(父の脚がパンパンに腫れる→こひつじクリニックに往診を依頼)/「天路の旅人」
  2. 2022年:64.5kg/NHKオンデマンドは退会/「昨日の海は」
  3. 2021年:64.7kg/NHKオンデマンド
  4. 2020年:64.3kg/高熱のため休講
  5. 2019年:65.0kg/帳簿整理
  6. 2018年:64.0kg/私大入試問題をダウンロード
  7. 2017年:夫婦でおばんざい木むら
  8. 2016年:お義父さん気胸/ウィキペディアの虚偽記事/『匪石集』
  9. 2015年
  10. 2014年:ぎっくり背中(実は気胸)3日目
  11. 2013年:頭痛/ゆーごん来訪/「長く冷たい秋」
  12. 2012年:夫婦で安兵衛
  13. 2011年:寝坊/「狩りのとき」
  14. 2010年:バングーバー五輪(女子フィギュアスケート)
  15. 2009年:まぶたが痙攣/帳簿つけ
  16. 2008年:中島みゆき「ファイト」
  17. 2007年
  18. 2006年:おにぎりあれこれ
  19. 2005年:トレーニング過多/福岡正信いろは革命歌
  20. 2004年:パセリ栽培
  21. 2003年:ケーキを焼く
  22. 2002年:夜更しが続く
  23. 2001年:あしたば注文(生協)
  24. 2000年:体調すぐれず(珍しく胃)
  25. 1999年:京都でオフ会
  26. 1998年
  27. 1997年:匿名嫌い
  28. 1996年

2023/02/26/日

[9:00起床(5:00トイレ起き→7:00トイレ起き)/陰(ときわ台では粉吹雪)]

父が足が痛いというので見てみたら、足首の上からつま先にかけて驚くほど腫れている。 これはただごとではない、とこひつじクリニックに電話。 往診をお願いした。
→父がこうなったのを初めて見たから、先生にもまだ原因ははっきりしないとのこと(私は父にこの持病があるのを聞いていた……が、ここまでひどい状態になるとは知らなかった)。本人は、慣れているのか案外落ち着いている。悪化するようなら救急車を呼ぶようにと指示され、きょうの往診は終わった。明日、利尿剤を受け取る予定(今日は日曜なので薬局が開いていない)。


2018年の過去日記を見て、私立大学の入試問題をダウンロードしていなかったことに気づく。 あわてて河合塾のホームページからダウンロード。


2022/02/26/土

[7:00起床(1:50トイレ起き→3:15トイレ起き)/晴(暖かい)/高1A]


2021/02/26/金

[6:00起床/雨/高1B]


2020/02/26/水

[7:00起床/陰/高1B(→感染性胃腸炎のため休講)]

昨夜はすこしだるくて22:00ごろ床についた。

1:00ごろ、悪寒がして目覚める。 布団の中にいてもガクガク震えるほどで、熱を測ったら38.3度! 道理で寒いはずだ。

一瞬、いま騒ぎになっている新型コロナウィルスかと思ったが、顧みると10日ほど前から下痢の症状がちょっと出ているぐらいで呼吸器系はまったく問題ない。 「ウィルス性胃腸炎」と自己診断をつける。

すぐに2日間の休講を決め、該当する生徒たちに連絡メールを入れておいた。


2019/02/26/火

[7:00起床/快晴/高2A]

土曜が休みになった昨日は、すませておきたい用事がいろいろあったのだが、あまりうまく時間が使えなかった(ゆっくり風呂に入ろう、とか、確定申告書を完成させよう、とか、次号『飇風』の組版に着手しよう、とか、手紙を1通書いておこう、とか)。

実際には、確定申告書に取りかかる前の帳簿点検と領収書整理(いずれも1年分)を終わらせるだけで3〜4時間かかってしまい、他のことをやる気が失せた(まあ風呂には入ったし、食料調達の買物ぐらいは行ったけど)。

しかし、こんなに低い作業効率で、これから先やっていけるのかしら。


2018/02/26/月

[8:30起床/晴/左手首が使えないのでスクワット(20回x3)+スロージョギング

昨日の入試問題がアップされていないかと、河合塾のウェブサイトをチェック。 国公立大の分はまだ揃わぬが、私大のほうは全部あった。 せっせとダウンロード。

国公立大のほうも、一両日中には揃うだろう。


2017/02/26/日

[9:50起床/晴]

昨夜は先週同様、夫婦でおばんざい木むら。 またもやおいしいものをどっさり食べた。 カワハギつくり、春野菜天ぷら、イカ・ウニ和え(卵黄入り醤油で食べる)、蒸し鮑(先週の燻製とはまた一味ちがった)、じゃこチャーハン。 酒は、黒糖焼酎お湯割り、安芸虎(日本酒)、三岳お湯割り、白鷹しぼりたて原酒、生ビール(小)。

とても満足。


2016/02/26/金

[7:30起床/晴/高2B/走らず(ウォーキングのみ)

私が気胸に斃れたのはちょうど2年前だったが、奇しくも数日前、お義父さん(ケロタンのお父上)が気胸を発症。 昨日手術を受けられた。

(緊張性血気胸)ほど深刻な症状ではなかったようで、手術時間も短くすんだとのこと。 それなら身体への負担も軽いし、回復も早いだろう。 よかった。

で、うちのほうの両親は元気にしているかな……と、実家に電話を入れてみた。 まったく問題ない、とのことでひと安心。 父母ともに元気な老人だが、さすがに高齢なので(88歳と81歳)最近は用がなくても時々電話を入れるようにしている。


2015/02/26/木

[7:10起床/雨/禁煙363日目/高1A]

うーん。 今日は雨降りか……。 走れないな。


2014/02/26/水

[8:00起床/晴/ぎっくり背中3日目]

ぎっくり背中、昨日のうちに症状が背中(真ん中)と胸(これも真ん中)に移動。 激しい痛みはもうないが、前後とも固まってしまって息苦しい。 もっとも、症状の出る場所が移ってゆくというこの現象、いかにも筋骨の組み換えが行なわれているようで、やはり好転反応なのではないかと思う。

それが証拠に、2/12「ほぼ取れた」と記した肩甲骨まわりの違和感が、完全に消えている(右後方へ振り返る動作にちょっと引っかかる感じが残っていたのだが、それが消失。いくらでも首が回る)。 下半身は全く問題ないし、肩から上もしごく快調。 最後に残った(今苦しんでいる)胴体部分のバランスが整えば、「完成形」と言えるのではないか。

本日は高1A。 今日も軽めにすませるつもり(学校のテスト期間と重なっている)。


2013/02/26/火

[10:00起床/晴→雨]

昨日の午後、にわかに頭痛(というか頭重)の症状。 眼の奥に違和感があり、神経が休まらない感じ。 連日の夜更しがたたったか……。 寝坊によって最低限の睡眠時間は確保できていると思っていたんだが。

早起きが大切……とは思ったが、疲れをとりたくて今朝もたっぷり眠った。 今夜から戻したい。 なんか食生活も乱れ続けているし、生き物としてイマイチな感じ。 過食も厳禁だ。

本日は高2A。


2012/02/26/日

[3:15起床/晴]

昨夜は夫婦で安兵衛。 たっぷり食べて、そこそこ飲む。 冬は魚がおいしい。 堪能した。

帰宅後すぐに寝たら(22:00すぎ)、超早起き。 こりゃ、昼間に寝そうだな。

今夜は、先週の反省を踏まえ、フォンデュに再挑戦するつもり。


本日もオフ。 国公立大学二次試験2日目。 各校の英語の問題が出揃うはずだ(要ダウンロード)。


・2月→本を一定量処分。次々回の読書会担当準備に着手(次回は3/4)。
・3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。
・春になったら→靴・藍染めシャツを買う?


2011/02/26/土

[11:30起床/晴]

寝坊。 土曜と月曜に入れていた高3の授業がなくなり、この週末は三連休。 昨夜はつい興奮して寝つけなかった(笑)。

予備校のホームページに公開された阪大・神大の入試問題を少し見る。 けっこう難しい。

確定申告の書類を作成(清書)。 月曜に提出しよう。

夜、京大のも見る。 こっちは簡単だ。 京大は、去年は数学が極端に簡単だったらしい。 ま、入試は運任せみたいな部分もないではない。


2010/02/26/金

[8:30起床/雨]

久々の早起き。 しかし、こういう日に限って雨降り。 自分の幸(さち)薄さ、みたいなものを感じる(笑)。

今日も割と時間に余裕がある。

バングーバー五輪、女子フィギュアスケートをテレビ観戦。 雰囲気の盛り上がりかたが恐ろしい。 キム・浅田のあたりは、口から心臓が飛び出そうな気分。 なんか、身体に悪いな(結果はキム金・浅田銀・ロシェット銅)。

本日は高1B。


2009/02/26/木

[9:40起床/晴→陰]

昨夜は早めの就寝。 2日連続でたっぷり眠った。 ただ、昨日の午後、まぶたが少しピクピク痙攣(右下)。 疲れているのかな。

昨日、塾に行く途中で高3の浜田さんにばったり遭遇。 「直前に習った単語がいくつか出ていて助かった」とのこと。 設問には直結しなかったようだが、まあ、気持ちは楽になっただろう。 去年も同様の話があったし、入試直前の授業は語彙の総点検で良いように思う。

朝刊に神大の英語問題が載っていた。 つまらん。 「当てもん」的要素が強すぎて、どんな生徒が欲しいのか一向に分からないんだよな。


一昨日、新々教室に行ったところ、窓ガラスにガムテームの糊が乾いてこびりついていた。 除去剤を買わねばと思っていたのだが、今日ダイエーで調達しておくのが良さそうだ(木曜の市)。

新年度野原英語塾の開講日を決める。 4/3の高1Bから(これで各曜日、4月に4回できる)。

帳簿つけ。 そろそろ青色申告の準備もしなきゃならないなあ。


昼間、ヒマなのでテレビを見ていたら、玉置浩二と石原真理子の復縁話でもちきり。 これがそんなに大きなニュースだったとは。 あ〜あ、知らなんだ。


2008/02/26/火

[11:40起床/雨]

寝坊。

昨日(および今日)が今年の国公立大学前期入学試験。 京大を受けている高3の生徒から、直前の授業で追加した単語 retreat が出ていたとメールをもらった。 語彙は「DUO」を一通り憶え、知らないものは文脈から推測すればよい。 というのが私の基本的な考え方だが、どうしても気になる語句は最後に少し補う。 別に予想屋をやっているわけではないけれど、そういうのがピッタリ出てくると嬉しいだろう。 ラッキーだった。 2001年もそんな話題になっているな。

今朝の朝刊には神大の問題が載っていた。 ここの英語はもうひとつだなあ(記述が少なすぎる)。


昨夜、ふと中島みゆきのCD(大吟醸)を引っぱりだして聞き始めた。 私はこの人が怖ろしい(1997年の昨日に記したようなことと関わると思う)。

しかし名曲。 「ファイト」に震える。

ガキのくせにと頬を打たれ 少年たちの眼が年をとる
この歌詞はどうだ。 英語のテキストで grow old prematurely という表現にシビれたのを思い出す。

そう言えば、以前こんなファイルを作ったこともあった。


2007/02/26/月

[11:30起床/晴]

たっぷり眠る。 が、カゼ気のせいか、もうひとつすっきりしない。


2006/02/26/日

[10:20起床/雨]

起きたら猛烈な風を伴う雨。 いろいろ活動したいという気持ちがそがれてしまった。 天には勝てない。

昼ごろまでグズグズする。 が、食料だけは調達せねばなるまい。

このところ、「コンビニおにぎり少食法」を実践中。 1日8個。 これが1日の食事のすべてになるよう心がけている。 コンビニおにぎりは種類が豊富だから飽きない。

まあしかし。 おにぎりに関しては本当にいろいろと試行錯誤を重ねた。 例えば2004年7月には「おにぎり器」を購入。 自分で炊いた玄米ごはんを「おかか」にして大量生産するシステムを作った。 これは味が単調だったため、いつの間にかやめてしまった。

2005年9月に記している「おにぎり奉行」方式も思い出深い。 がしかし、どうしてもコンビニで買う手軽さには負けるのである。 それに、理由は定かでないが、自分で作ったおにぎりは食べ過ぎるきらいがある。 コンビニおにぎりなら一度に食べるのは普通2個。 1個にすることはあっても、3個食べることはない。 とにかく実現したいのは「継続的な少食」だから、その点でもコンビニおにぎりに軍配が上がる。

まあ、そんなこんなで、現在はコンビニおにぎりを食べている。 保存料・着色料などの添加物や、農薬にまみれているのではないかという不安はあるが、少食を守れば排毒も活発になるだろう。

「8個も食べて『少食』か」と思われるかもしれない。 しかし、表示を見るとだいたい1個が180kcal前後。 8個食べても1500kcal程度である。 8個に慣れたら7個、7個に慣れたら6個、と順次減らしていきやすいのも魅力。 理想は4個ぐらいだが、まあそんなにあわてることはない。


で、昼ごろ近所のファミリーマートへ。 いつもは3〜5個ずつ2回に分けて買うのだが、今日は風雨のため一度に8個調達しておいた(鮭2・焼きたらこ2・昆布2・明太子1・シーチキン1)。

帰宅後、食卓に整列させる。 「前にならえーっ」とか「小さく前にならえ」とか声をかけるのも楽しい。

ちょっとツライのは、これだと1日の食費が必ず1000円近くになること。 私程度の収入の者が食費に月3万円も使っては贅沢。 だけど、これでリズムが保てるなら、やってみる価値はありそうだ。 しばらくは耐えることにしよう。

可憐な(高校生かもしれない)も親しみを感じてくれているみたいだし(^^;)。


2005/02/26/土

[12:00起床/晴/腰痛]

このところ腰の調子が良く、自信を深めていた。 が、油断大敵。 昨日トレーニングを強めにしたところ、かえって痛めてしまったようだ。 大事に至るほどではないが、やはり身体の鍛練は少しずつ、控えめに進めるのがよい。 万年初歩の法則は、すべてのものに当てはまるのだ。

天気が良いので気持ちも良い。 私の理想はsunny peopleの一員になることだ(キーツの詩にそんな文句があったはず)。


「福岡正信91歳 いろは革命歌」

【さ】桜咲いても 散るのは早い 人間だけが 無駄花咲かして 憎まれる (「を」から「あ」まで--をわかよたれそつねならむうゐのおくやまけふこえてあ--はDVDに入っていないようだ)

2004/02/26/木

[10:00起床/陰/食材費21日目(累計1万8860円・1日平均898円)/三国遺事]

2001年はアシタバを育てていたようだ。 今年はパセリが主。 さらにケールにチャレンジ。

2月もあと3日。 好きにすごせる3月が待ち遠しい。


仕事で出かける必要のない時には、だいたい12:00台に昼食をとる(朝は食べないから1回目の食事)。 その間、ぼんやりテレビをつけていることが多い。

お気に入りは、ベストタイム「おサイフ救助隊」のコーナーと、おもいッきりテレビ「知れば知るほどそれよさそう」のコーナー。

「おサイフ救助隊」では、無謀な借金をする庶民の姿にヒヤヒヤ。 そのノーテンキさは時に愛らしくもあるけれど、「ローンは借金やで」と駆けつけて教えてやりたい衝動に駆られる。


2003/02/26/水

[8:00起床/54.1kg/曇]

うひゃー。 2月は逃げる。 もう3月ではないか。

ちょっと興味を引かれていたシンガーの翻訳が出たようだ。 でも、たぶん買わない(別に進化しなくても現実的な左翼だもんね)。


2002/02/26/火


2001/02/26/月

昨夜のとん平では夫婦でいろいろ注文し、僕は定番のお湯割り3杯とさらにジンライム1杯。

奏功。 今朝は6:00すぎに起きられた。 三年寝太郎状態からようやく脱却。

今朝の新聞に掲載されていた神戸大学の英語をチェック。 eat one's cake and have it、やった。 The mere sight of --、やった。 givenに条件として与えられているというニュアンスがあるの、このあいだやった。 on the condition that --、conditionに条件の意があるの、やった。 自由英作、各人の癖を矯正した。 塾生のために作ってくれたような出題でよかった。 あとは京大が描出話法を出してくれたらいいのだが。

先週土曜の生協宅配便の注文書にアシタバの苗があるのを発見。 21日にインターネットで種を注文したばかりだが、やはり買わずばなるまい。 8本買うことにする。 注文書提出が今週の土曜、到着は来週か……と思ったら、種が到着。 苗を買うとすると、どこに植えたらいいかな。 そうだ、近所の土のあるところにこっそりまいておこう。


2000/02/26/土

9:00起床。 体調すぐれず。 昨日、起床時、胃に違和感があったのだが、今日も(漢字が並ぶので読点を打ってみたが、やはりおかしい。漢語が連続したら読点を打つ、というのはルールにできない)。 たぶん胃ガンになりかけているのだろう。

みぞれも降っている。 元気なし。


1999/02/26/金 そろそろ銀行の預金引き上げよーっと

昨日の反省が功を奏したのか10:00起床。

朝の光の中で見ると、床がかなり汚れているなあ。


「なんであんたは京都へ行くのん?京都の町がそんなにエエのん?」という同行者の声を振り切り(うそ)京都へ。

夕方から飲み始めたが(5名中3名。あとの2名はなんとウーロン茶やレモンスカッシュ。お疲れさん)、帰りの電車の時刻があるのでほどほどで切り上げる。

知ったこと。

ちょっとお腹がすいてきたのでりんごを1個食べる。


1998/02/26/木

06:30起床。きょうは早起き。睡眠時間も充分。快調。

きのうは「タイガージェットブラシ中毒」状態。 気持ちいい。

きょうやるべきこと。

・銀行
・散髪


散髪終了。 美容院で生徒のお母さんと会ってしまった。

来年度の非常勤先、1日だけ2校かけもちという話になりかけていたのだが、一方の大学の新年度時間割通知を見ると変更があって、バッティングすることが判明。 とりあえず新しく依頼の来ていた方に電話を入れ、事情を伝えてお断りする。

次は銀行。


銀行終了。

ついでにハーブの種なども買った。


1997/02/26/水(384th day)

塾。高1、高2。学校の試験期間がかかっていて、欠席者多し。


書き殴り。

先日 よろずや さんが「実名主義」について書いておられた。

ネットではハンドルを使うかたが多い。私自身は実名を使っているが、通常の場合ハンドル使用を気にするということはない。たとえハンドルであろうと、更新を続け、一定の分量のコンテンツがたまったら、その書き手についての印象が自分の中にできあがり安定する。

しかし、意見を表明する際、「匿名」を目的にハンドルの類を使われると、話はまったく別である。

発言者をよそに「ことば」のみで何かが達成されると考えるほど幼稚な考え方はない。書き手と切り離して、その発言だけを評価するということは、私には一切ない。

実名を公表することが身の危険を招く、つまりその意見を発表することそのものがひとつの「実践」と呼ぶに足りうる場合は別。「匿名」「偽名」が威力を発揮するのは、そういう場合であろう。

たかだか相違した意見にケチをつけるぐらいのことに名を隠すのは、小心というか薄汚ないというか卑しいというか、とにかく読者を脱力させる。

よく考えてみると、こういうのは別にネットだからとか「仮想現実」(あはは、何のこと?)だからとかいうわけでもないのであって、同一の品性からは同一の振る舞いしか出てこないということだろうと思う。

無言電話、名を隠しての脅迫電話、刃物を送りつける、なんていうのと同類の輩がネットにもいるというだけのことなのだ。


1996/02/26 (18th day) 53本

言い訳をするわけではないが、きょうは某大学の後期レポート160人分を採点。この手の仕事をするときにはどうしても煙草がふえる(って、やっぱり言い訳か)。

サプリメントとして乾燥ビール酵母を買う(エビオス/2000円)。ビタミンB群・必須アノミ酸・ミネラルなどの補給になるらしい。しかし、毎食後10錠というのはかえって不安になる分量である。あとで有害だとわかったら目も当てられない。

ごはんを炊く(3合)。5kgずつ買っているが、いま食べている胚芽米がだいぶ減ってきた。次はきっと三分づきの米を買おう。

本を読んでいて、アルミニウムの鍋はよくないということを知った。まいった。調べてみると、中華鍋以外はすべてアルミニウム製である。機会があったら総替えしなければならない。

きのうインド料理を食べたせいで、夜中あの気体が非常に臭くなり、まいったまいった。自分のものの臭気で窒息するかと思った。中国に住んでいた時にはニラの影響をうけたが、香辛料はすぐに影響を及ぼすのだろうか。食べたものがそのまま出てくるなんて、赤ちゃんの便みたいだ。しかし、きのうあの店で食事をしていた人たちはみなあんなふうになっていたのかな(ちなみに臭いはきょうの午前中にはとれた)。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾