[5:00起床/雨/高3A(最終授業)]
本日が高3Aクラスの最終授業。これが終わると、年度末まで週休3日ですごせる(日〜火が三連休)。
当初、晴れてから確定申告に行くつもりだったが、天気予報によると今週はずっと雨らしい。それならいつ行っても同じ。今日すませておきたい。
→行ってきた。インボイス制度が始まったから混んでいるかも……と心配したが、ほとんど待つ必要もなく書類を出した。ま、内容のチェックは後日するとのことで、窓口では書類の受け取りだけ。スイスイ進んで当然か。
[6:10起床(1:00トイレ起き)/雨]
[8:00起床(2:40トイレ起き)/陰/高1A]
きのうだったかおとといだったか、久しぶりに谷口ジュニアプライベートの谷口先生から電話をいただいた。 新年度高1生を3人紹介してくださるとのこと。 ありがたい。
[7:30起床(10:00までウツラウツラ)/陰/高1B]
きょうも寒いなあ。
[6:45起床/晴/高1B]
政府(安倍政権)が腐っている。 その意向を忖度する官僚たちが、統治システムの腐敗に拍車をかける(さっさと他の者に代わってくれればよいのに、ダメなやつほど地位にしがみつく……)。
さらに……マスコミに巨悪と闘う気概を持つ者がいない。
→気概を持つ人たちもいたようだ。ちょっと(だけ)ホッとした。
いま目の前で起こっていることに背筋が寒くなる。
こんなしょうもないことが、日々起こっている。
だのに「この内閣でよい」と支持する人が4割を占める。 安倍自民党(およびその補完勢力)に投票し続けたら、この国は本当に滅びるで。
[7:10起床(10:00前までウツラウツラ)/雨/高2A]
[7:30起床/陰/高3A(最終授業)/休養日]
[8:30起床/快晴]
昨夜は久しぶりに夫婦でおばんざい木むら。 おいしいものを食べ、たくさん飲む。 オコゼ(刺身)、鴨肉つくね焼き、干しホタルイカ(あぶり)、あわびの燻製、半熟玉子の燻製、タラ白子雑炊。 伊佐美お湯割り、黒糖焼酎お湯割り、麓井(澱がらみ日本酒)、紀土(にごり酒)、獺祭。
[9:40起床/晴/高2B/少し走る]
早朝4:00すぎに一度目覚め、本(「夜の床屋」)を1時間ほど読んでいたが(けっこう面白い)、さすがに二度寝。 次に起きたら10:00近かった。
起床後すぐ、明日返却の高3添削物をつけ始める。 今週もどっさりあって、なかなか終わらない。
まあでも、いよいよ明日が高3Aクラスの最終授業だ。 この学年も、何とか最後まで納得のゆく授業ができたと思う。 この感じが続くあいだは、この仕事、やれるかな。
[8:00起床/晴/禁煙356日目/高1A]
今日は朝から天気が良い。 池田の税務署までランニングできそうだ。
[10:30起床/晴]
いまだリズム戻らず。 連日の寝坊。
まずは浪人生の添削から(自由英作2件)。
本日は高1A。
2月下旬→新高1ウェイティングリストを確定すること。
3月初旬→月謝納入方法変更のお知らせを配る。
3月中旬→バレンタインのお返しのパウンドケーキを焼くこと(高2A・高2B)。
[8:15起床/みぞれ]
昨夜は安兵衛。 「飲む」というより、ちょっと食事をする気分で立ち寄るには最適の店なんだな(早いし安いし)。 店に入って30分ぐらいでもう空腹がおさまり(寿司を2〜3カン食べる)、さらに少し飲食して家路につく、と。
で、早々に眠り、今朝はほどほどの起床。 理想だ。
起床が理想的だと、動きも早い。
昨日あずかった高3生の添削(英作)をすぐに仕上げる。
今日の夕方以降に投函すると伝えたが、昼前に出しておこう。
少しでも早く届いたほうが生徒も助かるだろうし。
→出してきた。なんと、みぞれが降っている。
今年度の高3業務はこれにてすべて終了。 あとは本命の国公立受験で思う存分答案を書いてきてほしい。
本日は高2A。 その前に阪大図書館に寄るつもり。
[9:40起床/晴]
昨夜は自宅で初めてのフォンデュ。 段取りが悪かったり(電気鍋は熱の回りが遅い)、待ちきれずに食べ始めたためチーズがトロトロになっていなかったり(小麦粉の量も加減が必要)反省点もあった(さらに言うと、パンはカチカチのフランスパンを使うべきだし、白ワインよりミルクで伸ばすほうがおいしいかもしれない→先日中島先生宅でごちそうになったのはミルクで伸ばしたもの)。 次回はもっと上手くできるだろう。
昨日の授業を終え、今年度の高3も無事終了。 A・Bクラスとも雰囲気が良く、私も教えていて楽しかった(石橋に移転してから丸3年教えきった最初の学年でもある。感慨もひとしお)。 あとは国公立大の入試に全力を尽くすよう願うのみ。 そこそこ力もあるし、英語は何とかなるのではないかな。
・2月→本を一定量処分。次々回の読書会担当準備に着手(次回は3/4)。✓高3Aが終わったら、新高1の人数を確認(2/18)。
・3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。
・春になったら→靴・藍染めシャツを買う?
[10:50起床/晴]
昨夜も飲まず。
52〜53名かと思っていた昨年の生徒数も、結局平均60人で推移した。 途中入塾を行なわない高3は小規模なままだったが、高1・高2がじりじり増加。 現在25名ずつに達している。
そして新年度高1も、すでに入塾許可を出している生徒が26人(もうこれ以上は受け入れられないので、その後希望を聞いた2人のかたにはやむなく補欠リストに入ってもらっている)。
ということで、4月からは約75人で動かすことになりそうだ……。 恵まれすぎ。 何とか消費税を課さなくてよい状態を保ちたかったが(4月から入会金を廃止し、高3の月謝を1000円下げることにしていた)、75人態勢になるとさすがにそれも無理だろう。 で、消費税について調べたところ、小規模個人事業者の場合には簡易制度があるらしい。 もうそれでいくしかない……と、2年後からの消費税導入を覚悟。
本日は高3A。 いよいよ最終授業。 シンガーとグレアム・グリーンで締める予定。
ケロタンは昨日から石垣島。 水曜に帰ってくる予定。
[11:15起床/晴]
睡眠不足。 朝方までかかって、「数学的にありえない」を読み終える。 ファンタジーみたいなもんだが、なかなか面白かった。
「1年の半分をキャベツと鶏肉で生きる男」でいこうと思ったのは1月末か……。 割と早くに味に飽き(笑)、青菜の味噌よごしに切り替えた。 こっちは飽きない。
これもミンチ肉400〜500円、青菜400〜600円で中華鍋いっぱい作れるエコ料理。 1回作ると3日はもつ。
本日は高1B。
去年の記載を見ると、まだ新しい教室を何人で始められるか分からず、あれこれ計算して考えていたようだ。
結局、去年は60人前後で推移した(高3生は、私大のみ受験する子が2月初め、国公立を受ける子も2月末で卒塾するが……経営上、その分は4月の入会金で少しカバーできる)。
新年度は高3が小規模だから、去年より少ない人数で推移するだろうな(おそらく52〜53名から60名の幅で)。 しかしそれで十分だと思う。
あまり先のことをあれこれ言っても始まらない。 が、考えねばならぬのは万一人数が増えた場合の方針。 年間売上が1000万円を越すと、消費税徴収の義務が発生する。 それは避けたい(おそらく自分で対処できなくなり、税理士さんを雇わねばならないだろう。それではかえって面倒が増えてしまい、「何のためにこの仕事をやっているのか」とまた考え始めることになる)。 ……ま、そこまでの人気は出ないだろうけど(笑)。
[11:10起床/陰→雨]
今朝も寝坊。
9:00ごろ目が覚めたはずだが、しっかり二度寝する。
11:00すぎ、電話の音に気づくも、出るに至らず。
誰からだったんだろう(ナンバーディスプレイで携帯電話の番号だというところまでは分かった。番号を登録していない人)。
→昼すぎ、新高1の入塾希望者と判明。
野原英語塾のチラシを作った。 あれこれ悩んでもしかたないので、全クラスの曜日・時間も決定(これを決めないと募集チラシが作れない)。 暇をみて、吉田塾と理数研に届けよう。
ふと新年度の生徒数を数えてみる気になる。 現在いる高1・高2の生徒がベース。 すでに聞いている入塾希望者を加え、各学年を2クラス編成の新体制にすると……計35名。 なんと、現時点では新高3が質・量ともに最も充実している(メンバー表を見ているだけでもワクワクする)。 あと新高1は、これから募集をするから何とかなるだろう(吉田塾からいただいているリストにすでに16名いるが、本人から連絡のあった4人しかまだカウントしていない)。 新高2がチラシ効果で増えてくれるといいな(特にAクラス)。
どうやら、最初の目標としている50人には割と早く到達しそうだ(この人数は安定経営のために割り出した数字。これで年収500〜600万円)。 その次が60人(これは1クラス10人態勢)。 その次は72人(1クラス12人。ここまで行ければ本望。死んでもいい。いや、死んだらだめだけど)。 マキシマム90人(1クラス15人。これは果たせなくてもいい。というか、金の亡者みたいであまり果たす気もない)。
さらに言えば、入塾希望者を基本的に全員受け入れて果たすのではなく、入塾テストを行なってその人数になるのが理想。 ま、当初のやりとりで断わることもあるから、ある程度気風は守れているんだけど。
日記には書かなかったが、もう1週間以上、カレーばっかり食べている。 確かフルーツを買ったのと同時に始めたからこの日から。
風味が食欲をそそるため、当初は過食気味。 しばらくたって「1日2回しっかり食べる」程度に落ち着いた。 今日は、「夜の1回でいいか」という感じ。
カレー食でもそれなりの食生活は維持できるのだな。
[12:10起床/晴]
NHK衛生放送で深夜やっていた「ナバロンの要塞」が面白く、明け方ようやく就寝。
2005年にごちゃごちゃ書いている姿勢。 現在はとにかく脱力・「ゆる」を目指している。 すでに相当馴染んでいて、立っているときだけでなく、座っているときも無駄な力は入れない。 大変楽である(大げさに言えば、自分が肉体という形をとって地上に存在していることに全く不安を感じない)。
前屈についても、「背骨・腰骨がテーマ」なのではなく、初心者にとっては「ハムストリングス(太股裏側)がテーマ」なのだと知った。 そこが伸びるようになると、前屈の際、骨盤を高い位置に持っていける。
さらに、「ゆる」からは呼吸法も学んだ。 世に呼吸法は数知れないが、吸い方や吐き方、吸う空気の量などを意識していては楽な呼吸ができない。 とにかく力を抜いて呼吸するのが大切。 コツは、「吸った空気が内臓にしみわたる」イメージを持つこと。 最初は実際に「しみわたる〜」とつぶやきながらやると良い。
ヘビースモーカーと言えば、先日市川崑監督が亡くなった。 1日100本のヘビースモーカーだったが、享年92才。 途方もない人だ。 私など、もう40本も吸えない。
神大成績表の〆切が過ぎているのをうっかりしていた(教務から卒業生の成績確認のためのメールが届いた)。 最近この手のミスがなくなったと喜んでいたのだが。
[12:00起床/晴]
午後、記帳指導を受けに岡町の税理士事務所へ。
今回が最終回。 あとは転記して税務署に持って行くだけ。 ようやくここまでたどり着いた。
下書きについて「完璧です」と褒めてもらった。 けど、儲からなきゃだめなんだよなあ(初期投資もあり1年目はキツかった)。 まあ、「楽天的でへこたれない」というのが私の長所だ。頑張ろう。
[11:15起床/陰]
深夜、腹の具合が急激に悪くなり目覚める。 トイレや水分補給など、1時間ばかり整えて再び就寝。 カゼの気が入ったのか、昨夜食べたものが悪かったのか。
昼近くまで寝て、事なきを得たようだが。
本日は山本で読書会。
春から北海道に行くメンバーの歓送会を兼ね、先生宅にて愉快に飲食。
[9:40起床/陰/夜更しするも快調]
浪人を含めた受験生のケア(添削その他)に精力を注ぐ週末。 岡本の読書会は欠席。
姿勢・鍛練(特に腰の)について、ひとつ発見。
日常の姿勢・動作が筋骨系管理の土台だと思っているから、何かと注意を払ってきた。 いま心がけているのは、例えば正座であり、足袋の着用であり、一本歯の高下駄によるバランス調整であり、伊藤昇の胴体トレーニングである。
しかし。 姿勢を正そうとする意識が強すぎると、どうも腰・背を必要以上に反らせてしまうようだ。 すっきりと伸ばされ、かつ程良く力が抜けている背は美しい。 それは確かだけど、知らぬまに突っ張った板のようになっていたのではないか。 よく腰を蝶番にたとえるが、イメージとしてはパタンと折れ曲がる蝶番でなく、猫の丸い背のほうが理想ではないか、と思えてきた(動きの中での話。常に丸めておくのではない。それは単なる猫背)。
開脚に関する感覚(股関節がテーマ)はすでに身についていると思う。 次は前屈について追求してみよう(背骨・腰骨が当然テーマとなる)。 ようやく野口体操の「上体のぶら下げ・ぶら上げ」の何たるかが分かったような気がする。
朝、NHKで桂米朝を取り上げる番組を見た。 超一流の語りのプロだが、彼はスモーカーだ(高座の後うまそうにくゆらせていた)。 そう言えば、人間国宝の狂言師茂山千作もヘビースモーカー(茂山一門はみなヘビースモーカーだったと思う)。 米朝79才、茂山千作は今年86才。
タバコを嫌う人がいるのを知っているから、私は人前では喫うのを控えるようにしている(煙という直接の物理的害悪を与えることの不当さもよく分かる)。 だが、いったんタバコにとり憑かれたら、そう簡単にその魔力から逃れられぬのも確か。 慣れるとあれは非常にうまいものなのである。 ひとりで滅びへの道を歩む分については放っておいてもらいたいと思う(世間にはおせっかいとしか言いようのない人も多いので)。
そう言えば、昨夜は碁打ち藤沢秀行の番組もやっていた(やはりNHK)。 あれほど桁外れの人間を前にすると、「道徳を説く愚」ということも考えねばならないなあ。
【ほ】ほっとけ仏 ほっとけないのがお前さん 閻魔出てこい この世は地獄 正邪善悪裁く人なし(「福岡正信91歳 いろは革命歌」)
[10:15起床/晴/食材費14日目(累計1万2280円・1日平均877円)/座る5日目/記紀]
中国語CD教材が代引で届く。 9000円。 死ぬ。
ケロタンは本日より東京出張。 帰阪は日曜とのこと。 金欠で飲みにも行けないじゃないかと頭をよぎったとたん、棒男のことを思い出した。 まだ10日しかたっていないとは。
ふと気が向いて注文していた岩波文庫3冊が届く。 1700円。 し、死ぬ。
[9:00起床/54.9kg/曇ったり晴れたり]
ここ2日は、早めに眠れて朝もすっきり。 やっぱり朝型にするべきだなあ。
朝から受験生の小論文をチェックしたり。 その結果を電話したり。
ネットサーフィン。 手甲(てっこう)と股引を研究。 防寒に手甲を作ってみようと思ったのだが、この道は忍者かコスプレに通じる道らしい。 変なページにばかりつながって、実用的な知識は得られず。 中指の股に通した紐はどこに行くんだよー。
股引は、トイレの際どうするのか知りたかった。 どうやら紐をほどいてずり下げるらしい。 これはだめだ。
塾に出向いてちょっと仕事。
夕方、散歩がてらケロタンとスーパーに買物。 鯛とカンパチの冊をもとめ、刺身とカルパッチョにする。 チーズも買う。 久しぶりに夫婦で酒盛り。 頭ぐるぐる。
9:00起床。 曇天。
朝食は抜いたほうが身体にいいとか少食・絶食が体調を整えるとか聞くが、空腹は寂しいものである。 春休み以降、時間に余裕があることもあって昼間あれこれ料理を作り、どっさり食べている(勢い夜は少なめ)。 幸せ。
昨夜はブリ大根、豚肉・白菜の炒めもの、ブロッコリー、大根の皮の酢漬け、かえりちりめんなど。 200円いただく。
今回の段ボールコンポストは寒さのせいかなかなか発動しない。 生ゴミを出さぬよう、また乾燥させてから捨てるよう努める。 大根の皮の酢漬けも苦肉の策。
昨日のヒクソンに続き、今日はホイス=グレーシーを2本(アルティミット大会第1回と第2回)。
このおかたも強い。
本日は読書会(岡本)。
某小松氏が大学院に合格したらしい。 よかった。 ネットで知り合った人たちも博士やら修士やらに合格している模様。 よかった。
きょうやったこと。
きのう・きょうと早起き。 しかし今朝は体調がおかしい。鼻・ノドの圧迫感と節々の痛み。 こりゃカゼだ。
最近ほとんど外出していないが、きのうは塾に行った。 ここしばらく、塾に行くと翌朝がヘン、のくりかえし。 毎回、中学生にうつされているのかも。 ビタミンCを大量に摂取。「細胞をビタミンCでひたしてやる」ぐらいのイメージで飲み続けるのがコツ。
でも、インフルエンザだったらいやだな。
今日中にしあげて投函したい成績表があるので、早起きしたけどいったん休み、体力の回復を待ってやりあげるつもり。
「不平不満の心で仕事をすると苦労の割に成果があがらない」らしいので、「お前は採点マシンなのだ」と自らに言い聞かせ、一気に120人分。
成績表に記入し、すぐに郵便局へ。 そのあと歯医者(今回の治療は明日で終わりそう)。
さらに買物。
身体のほうがだいぶ楽になったので、久しぶりに料理。
ハム・鶏肉・キャベツ・トマト・オリーブ油・塩・コショウ・バター・白ワインを鍋に投入(分量や順序は省略)。ふーん、こんなに深い味わいが出るのか。 西洋料理は苦手であまりつくらないのだが、またチャレンジしてみよう。
ということで、今夜の食事の支度は不要です。ラジャ。
htmlファイルというのは何かと便利で、HomePageに載せないものでも、気が向いたら書いてみる。HyperCardは勉強し始めたものの割と早く挫折してしまったが、htmlのほうはこれからも使いそうだ。