29年連用「喫煙日記」2月16日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/02/16/金

[5:30起床(2:20トイレ起き)/陰(ときわ台は霧雨)/高1B]

妹が母を引き取るにあたって、介護態勢を豊中で整えるため、母の住民票を能勢から豊中に移した。その際マイナンバーカードの住所変更をし忘れたようで、カードが失効。相続の書類作りに母の戸籍謄本と印鑑証明書も必要なのだが、ちょっと手間が増えてしまった。

印鑑証明は、妹宅に確認書類が郵送されるのを待って、私が市役所に出直すことにした。

戸籍謄本も能勢まで取りに行かねばならないのだけど、昨日からの雨も上がったことだし、これは今日中にすませてしまうつもり。
→行ってきた。でも、能勢は雨降りやないか! ついでに実家にも立ち寄り、風を通してきた。

きょうも青ドロ飲んで頑張ろう。


上記、能勢で用事をすませて教室(石橋)まで戻ったのが12:30。かなり早く戻れるのがわかっていたので、昨日手をつけ始めた確定申告書を書き進める。
→一応、2時間あまりで書き上げた(今年は予定納税がなかったので、まるまる30万円ほど収めねばならない)。インボイスたら何たら、もし何か問題があるようなら税務署で教えてもらおう。


  1. 2023年:65.4kg/「家族と国家は共謀する/サバイバルからレジスタンスへ」
  2. 2022年:64.0kg/安兵衛で晩ごはん(時短営業に間に合った)
  3. 2021年:65.0kg/高3Aクラス最終授業
  4. 2020年:64.0kg/胃に違和感→烈しい悪寒/「新型コロナウィルス」初記載
  5. 2019年:64.4kg/安兵衛でモリモリ
  6. 2018年:63.9kg
  7. 2017年:森友学園の闇は深そう(安倍昭恵夫人がからんでいる)
  8. 2016年:「芸能人の帽子 ― アナログTV時代のタレントと芸能記事」「夜の床屋」
  9. 2015年:夫婦で焼肉
  10. 2014年:葛西銀メダル(上村→銀/葛西→金に補正)
  11. 2013年:食べても食べてもまだ食べたい(57.5kg〜58.5kg)/53になってもやはり黒を着ない
  12. 2012年:横山君と飲む/フォンデュ鍋が届く
  13. 2011年:安兵衛/映画「セントラルステーション」
  14. 2010年:冨野氏とのメール/冬期オリンピック
  15. 2009年:花粉飛びはじめる(未だ花粉症にはならず)
  16. 2008年:ネックウォーマーが届く/室内での防寒/50才になるまでは黒を着ない
  17. 2007年:皮膚科受診/ウォシュレット設置
  18. 2006年:理数研での頼まれ授業(7回目)
  19. 2005年:福岡正信91歳 いろは革命歌(ろ)
  20. 2004年:確定申告書投函
  21. 2003年:石井氏披露宴
  22. 2002年
  23. 2001年:確定申告書作成
  24. 2000年
  25. 1999年:バルザックを1冊も読んでないのに気づく/「漢詩一日一首」
  26. 1998年:歯槽膿漏悪化
  27. 1997年
  28. 1996年:丸元淑生と魚柄仁之介に学ぶ

2023/02/16/木

[5:30起床(1:00トイレ起き)/陰/高2A]

  1. 9:49 豊中発。
  2. 10:29 ときわ台着。
    〔滞在3時間〕……きょうも「飇風」第62号の編集作業をかなり進めた。
  3. 13:55 ときわ台発。
  4. 14:20 川西能勢口着。教室までふた駅分歩く。きょうは税務署前に行列が……。確定申告、急ぐべきか。どうしようもなくなったら、時間外収集箱に放り込む手もあるが。 


2022/02/16/水

[7:00起床(5:00トイレ起き)/晴/高2B]

昨夜は早めに授業を終えられたので、安兵衛で晩ごはん。 ケロタンからLINEでリクエストが入り、おみやげの上にぎりまで。 5000円。

昨夜はラッキーだったが、コロナによる21:00までの時短営業が続くあいだ、帰り道どこにも立ち寄れない(もう4週目)。 無念な日が続く(解除予定は今月末だそうだ)。


2021/02/16/火

[7:50起床/晴/高3A(最終授業)]

昨日が高3Bクラスの最終授業。 いよいよ来週、国公立大二次試験を迎える。 コロナ禍で大変だけど、力を発揮してきてほしい。

で、本日が高3Aクラス最終。 何とか無事にここまでたどり着けた。

開講3日目から授業自粛となった2020年度……神経をつかう1年だったな。


2020/02/16/日

[9:00起床/雨]

一昨日の夕方から、胃に違和感。 鈍い痛みもある。 お腹に来る風邪?

ひと晩寝た昨日も断続的に痛みが続いた……。 が、授業を休むほどではないし、夜は安兵衛で食べ、いつものように帰途についた。 ところが、石橋駅ホームのベンチに座ったところで、烈しい悪寒に襲われた。

「お腹に来る風邪」だろうと思っていたけど、こりゃインフルエンザかな? 折りしも巷間「新型コロナウィルス」というのが大きなニュースになっている。 でも、熱がちょっと高いだけで、全くセキも出ないし、呼吸器系は苦しくなんだけど。

とにかく、暖かくして眠ることにした。

ひと晩寝るうちに汗もかき、体温は下がった……。 でも、まだ腹は痛む。 せっかくの休みではあるけど、今日はおとなしくすごすことに決め、身体を温めながら、うどんを食べたり、パンを食べたり……のところで気がついた!

正月に買った青カビチーズが割と大きなかたまりで、なかなかなくならない。 しかたがないから、トーストを食べる際、すこしずつかけらを乗せて消費することにしていたが、あれがいよいよ傷んだのだろう。 もともとカビがついているものだから、永遠に賞味期限が来ないものだと思っていたよ……。

たぶんこれが正解。 自分の身体の回復力を信じて対処しよう。


2019/02/16/土

[8:30起床/晴/高3B]

昨夜は安兵衛。 いつも以上に食欲が湧いて、ひとりでけっこう飲み食いした。 酒3杯(芋焼酎お湯割り→香住鶴→麦焼酎お湯割り)。 肴4品(おつくり盛合せ→ささ身チーズ揚げ→明太子アテ→イカしそ細巻き)。 なんだったんだろう。

偶然だが、要振込の案件が集中している……週明けに振り込まれるよう、ウェブで手続きしておいた(部屋代、教室代、「未名」購読料、留学が決まり退塾する生徒への授業料返還)。 しょんぼり。


年末年始から続いた体調不良について、「これが理由ではないか」という自分なりの見立てがようやくできた。

自立神経の失調による違和感(胸部圧迫感、息苦しさ……)。
理由その1:心電図・胸部レントゲンなどの検査で異常が見られない。
理由その2:睡眠時間を1〜2時間延ばすことで、割と簡単に症状が軽減する。
理由その3:父も自立神経失調症であった。

「ならば」とネットで調べ、のんびり風呂に入ってみようかと思いついた。 すぐにのぼせるし、風呂洗いが面倒なこともあって、ふだんはシャワーを浴びるだけなのだが、ちょっと湯船につかると(確かに)神経が整えられるような気もする。


2018/02/16/金

[8:20起床/晴/高2B/左手首が使えないのでレッグレイズ(20回+20回+30回)+スロージョギング

少し暖かくなったので、昨日上着を換えたら、うっかりiPhoneをポケットに入れ忘れた。 しかし、ちっとも困らなかった(^^;)。 連絡には使わないし……。


2017/02/16/木

[8:10起床/晴/高1A]


2016/02/16/火

[8:00起床/晴/高1B/少し走る(3日ぶり)

昨日も終日家にこもっていた。 やったことと言えば高3生の添削ぐらい。

今日は走って教室へ行き、元気に授業をしよう。 1日休みを入れるのは時々必要だが、2日続けて仕事をしないと何だか腐り始めるような気がする。


2015/02/16/月

[8:20起床/晴/禁煙353日目]

昨夜は夫婦で焼肉(KAZU)。 行く前から「あれを食べよう、これも食べたい」とプランを練り、それに沿ってどっさり食べた。 塩タン、骨付カルビ(2人前)、上ロース、海鮮盛合せ、もう1回ロース、クッパ……(^^)。 酒も飲んだ。 芋焼酎(湯割り)、麦焼酎(湯割り)、ブラックニッカのハイボール、菊正生冷酒……(^^;)。

いやあ、肉をたらふく食った時の満足感っちゅうのは他では得難いな。 年に1〜2回でいいけど。


昼すぎ、天気も良いし、パンを調達するついでにランニング。 大池小学校から国道176号線沿いに曽根まで走り、曽根から阪急宝塚線沿いに岡町まで戻った。 3.2km。 岡町の食パン専門店「職・パン屋」で食パンを3斤調達。 手荷物ができたため、残りは徒歩。

距離が物足りなかったけど、3日走れなかったから、久しぶりに気分爽快。


2014/02/16/日

[10:50起床/晴]

朝方までソチ五輪男子スキージャンプ(ラージヒル)決勝を見ていた。 7度目のオリンピック、41才の葛西が銀メダルを獲ったのは本当にカッコよかった。

……しかし、上村愛子の時も思ったが、採点競技というのは厄介だ。 一応自分の中では、上村→銀/葛西→金と補正しておこう。 ああ。 そう言えば、もこんなことがあったな(篠原の項に注目)


2月中旬→新高1ウェイティングリストを確定すること。
3月初旬→月謝納入方法変更のお知らせを配る。
3月中旬→バレンタインのお返しのパウンドケーキを焼くこと(高2A・高2B)。


2013/02/16/土

[7:50起床/陰→晴]

ノンアルコールでほどほどの起床……と書いて思い出した。 昨夜はウィスキーのお湯割りを1杯飲んで寝たのだった。

久しぶりに「食べても食べてもまだ食べたい病」になっている。 体重は、57.5kg(朝)〜58.5kg(夜)で推移。 60kgも目前だ。

本日は高3A・B合同授業。


2012/02/16/木

[10:00起床/陰]

昨夜は、突然教室に横山君から電話が入り、会うことになった。 安兵衛→石橋のショットバー。 横山君は昨年末、念願のフランス行きを果たしたとのこと(3か月)。 しかしヨーロッパも不景気で、なかなか働かせてくれる店がなく、ハム職人の修行はかなわなかったらしい。 飲みつつ話し込み、終電まで。

たっぷり眠ったな……と起床時思ったら、やはり寝坊していた。 まあ、たくさん眠って爽快ではある。

まずは添削物を1件(多量)。

さらに1件。 今日は私大の結果報告と添削の1日になりそうだ。

本日は高2A。


フォンデュ鍋がようやく届いた。

実は、2/11に注文を入れたフォンデュ鍋(これ)は品薄らしく、アマゾンから2回キャンセルされていた。 しかたがないのでこれにしたのだが、なんかおもちゃみたい。 ま、2000円の商品だからしようがないか。 でも、「ママレンジ」を思い出したよ。

よし。 この週末はフォンデュだっ。


・2月→本を一定量処分。次々回の読書会担当準備に着手(次回は3/4)。高3Aが終わったら、新高1の人数を確認(2/18)。
・3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。
・春になったら→靴・藍染めシャツを買う?


2011/02/16/水

[9:30起床/陰]

昨夜も安兵衛で晩ごはん。 身体を暖めてから帰る。 2700円

帰宅後、新聞のテレビ欄を見ていて、偶然ブラジル映画「セントラルステーション」がNHK(BS)で深夜放映されるのを知る。 これはシンガーの文章で触れられていた映画のはず……と、眠いのを我慢しながら見た。 なかなか味わい深い映画だった。

本日は高2B。


2010/02/16/火

[9:50起床/晴]

起床後すぐメールチェック。 正月以来、冨野との電子メールのやりとりが止まらない。 ええトシしたおっさんふたりが、人生のあれこれについて語り合う。 アルジェなんてヘンなところにいてくれるおかげで続けられるんだろうな(適当な距離感があると語りやすい)。 かたや、リスクを採って利益率15パーセントを目指す商売の話。 こなた、農業を夢見つつ小さな教室を運営する苦労語。 人生って、確かにすごろくみたいな感じ。 次はどんな目が出るのかな。

返事を書いたあと、添削に着手。

本日は高2A。 人数の少ない学年だが、正月から新メンバーも加わり、良いクラスになった。


今年は冬期オリンピックイヤー。 今回はカナダのバンクーバーで数日前に始まった。 ……が、あまり興味が持てない。 上村愛子の女子モーグルは早々に終わったし(4位)、あとはフィギュアスケートぐらいかな。

ま、私は柔軟体操に励もう。 右膝の弱点をちゃんと治しておこうという気持ちになってきたし。

この右膝は、思い起こすに、中学時代バレーボールをやっていて痛めたのが始まり。 14〜15才で関節炎を患い、だましだまし使い続けた。 右をかばうようになったせいか、高校時代には左脚のほうが強くなっていた。 その後も右は酷使せぬよう注意し続け、今日に至っている。

しかし、ただかばっているだけでは、いつまでたっても強くならない(どうも、右側の足首・腰にも弱さが波及しているようで、全身のゆがみにつながっているような気がする)。 肩の脱臼癖を筋肉強化によって克服した千代の富士の例もある。 しっかり鍛えて不安を解消すべきタイミングだ。

フルフォード博士のような名医にかかっていたら、こういうことにもっと早く気づかせてもらえたんだろうけど。


2009/02/16/月

[10:15起床/晴/カゼ13日目]

そろそろ花粉が飛んでいるらしい。 一昨日ケロタンが反応し始めた。 私は花粉症とは無縁。 今のところまだ他人事。

今週が、大学入試に向けての最後の直線。 もうひと頑張り。

本日の添削。
・神大英作数年分・和訳1年分(明日手渡しの予定)。
・京大英作2年分(明日手渡しの予定)。
・阪大和訳・英作・自由英作1年分(明日手渡しの予定)。
・阪大英作・自由英作1年分(明日手渡しの予定)。


2008/02/16/土

[11:20起床/陰]

10時間睡眠。 昨夜は風邪の気を感じ、鼻うがいをしておいた。 起床時には回復。 この冬も何度か鼻うがいのお世話になっている。 卓効あり。

授業のほかに添削を続ける日々。 そろそろ心のほうが疲れてきた。 週明けあずかり分を最後とする旨、生徒に伝える。


ネックウォーマーが届く。 アマゾンから一昨日届いたネックウォーマー、色には驚いたが、モノとして優れているのは十分わかった(マジックテープで留められるのが良い)。 で、すぐさま同じものを売っている別のショップを探し出し、注文を入れておいた。

今度は黒。 これで外に着用していける。

この冬は、「室内での防寒」をテーマに(私としては)散財した。 ブレスサーモが上下で1万3000円。 ネックウォーマーは、上記の如く買い直すハメになり計4000円。 長袖のティーシャツも2枚買った(ま、これは1枚700円ほどのもの。一昨日イズミヤで2種類買ってみた。身体にフィットするほうを今日もう1〜2枚買い足すつもり)。 おかげで室内での暖房が不要になった。

そう言えば、身につけるものの色について、黒の度合いが増している(長袖ティーシャツも悩んだ末に黒を選択)。

無地の黒は誰が着てもある程度映えるものだ。 私も例外でない。 が、背景に溶け込むのを理想とする私としては、人目を引くほど洒落た感じになるのは困るのである(笑)。 私は、あえて50才になるまでは黒を着ず、他の色を身につける決心をしていた。 紺(藍染め)が多いのはそのためでもある。

しかし。 黒が何かと便利なのも確か。 2年ほど前倒しして黒を解禁しようか、と思い始めている。


2007/02/16/金

[寝ず/晴]

本日の新教室高2は休み。 後日に振り替えることにした。 先週のテストの出来が良くなく、丁寧にコメントしたいのだが、修学旅行中の生徒がいる。 また、私自身、疲れがピークに近づきつつある。 できれば調子を戻しておきたい。

睡眠のリズムが悪いのは気にせず、今日は1日かけて十分な休養を取ろう。 動ける時は動き、眠れそうになったらすぐに眠ること。

朝は動けそうだ。

昼は断続的に眠る。 1回の睡眠が短いような気がするが、気にしない、気にしない。

もうひと眠りしたほうが良さそうな気がする。 けど、今はあまり眠くないな。

その後、寝床で本を読むうちひと眠り。 睡眠がほぼ足りた、の感あり。


2006/02/16/木

[10:10起床/雨]

理数研での頼まれ授業(7回目)。 うっかり曜日の感覚がずれ、少し遅刻。 でも何とか無事やり終えた。 帰り道、お義姉さんにばったり遭遇。 親類・縁者がみな近隣に住んでいるから、わけもなく親やら甥やら兄弟やらに出会う。 この感覚は村びとだ。

すぐ準備をして高2の授業に向かわねば。 慌ただしい。


2005/02/16/水

[10:20起床/雨/ほんの少し首がだるい]

足袋を出して穿きだしたのはいいが、何だかキツくて痛い。 誂え品だからピッタリなのは確かだけど、変だなあ。 と思い、むさしやさんからもらった説明書を探す。 あっという間に見つけ(A4封筒による「超整理法」の勝利。しかし「超〜」なんて、今となってはあほらしいネーミングに思える)「足袋の履き方」なるパンフレットを読んで(ん?足袋は「穿く」ではなく「履く」だったのか。ズボッと足をつっこむから「穿く」でもいいとは思うけど)、うっかりしていた点に気づいた。

足袋を履く際には、底のぐるりの縫い代を平らにしておかなければならない。 うっかり縫い代が折れたまま(逆立ったまま)履くと、足に当って「痛みが出ます」とのこと。 周到な職人さんから品物を調達すると、勉強になることが多い。

*自分用メモ:丸カッコを上手く使って文章が書けるよう、しばらく練習することにした。中山千夏が古田武彦の文章について丸カッコの使い方が絶妙だと褒めていたため。

2000年にso--that--とtoo--to--を教えていた中1の生徒が今では高3になり、来週大学の入学試験を受ける。 当時から教え続けている男の子がひとりいるが、立派な青年に成長していて感慨深い。 彼は考古学をやりたいそうだ(高1のころからそう言っていた)。 夢がかなえばいいと思う。

しかし教えるこちらは、5年たったからといって何も変わらない(冷え症を克服し、湯たんぽが不要になったぐらい)。 この様子だと、50年たっても変わらないのだろう。 まあ、あと50年も生きる気遣いはないけど(もし生きていたら、95歳になって60年連用日記を書いてるわけか。さすがにワクワクしないな)。

【ろ】論より証拠 粘土団子の種まけば 地球は元のパラダイス(「福岡正信91歳 いろは革命歌」)

2004/02/16/月

[10:30起床/晴/食材費11日目(累計1万430円・1日平均948円)/座る2日目/記紀]

昨夜はケロタンに、幸せになるための方策を提言。 多忙に負けぬ夫婦のありかた、みたいなこと。

本日は、郵便局が閉まるまでに作成・投函してしまいたいものが数種ある。 ついでに机まわりの整理もしたい。


シラバスを書いていて語学教材(CD)が必要だと気づく。 さっそく大修館に発注。 数日中には届くそうだ。 が、代金引換で9000円が必要。 うーん。 4000円ほどしか手持ちがないんだけど(20日が給料日)。 久々の赤字か。

予定していた成績表その他の作業。 何とか間に合わせて郵便局へ。


2003/02/16/日

[9:20起床/54.1kg/雨]

本日は某氏の披露宴。


2002/02/16/土


2001/02/16/金 確定申告の季節

ぎりぎりになってから確定申告に行くのは大変(経験則)。 ということで、せっせと申告書を作成。

2時間かかった。 が、報われた。 26万円の還付。 ま、朝三暮四になるよう毎月所得税を多めに支払っているだけなんだが。

夜、高3いいだから電話。 関学合格したとのこと。

深夜テレビ番組で久しぶりに村西とおるを見た。 何か憎めない人だ。

仕事がたまっている上に、生活のリズムが滅茶苦茶。 たぶん明日の読書会は行けない。


2000/02/16/水

8:00起床。 寒いがスカッと晴れた空。 快調。 湯たんぽも快調。 もっと早く導入しておけばよかった。

昨日は中1。 不定詞。 so--that--をやり、too--to--、enough to--まで。 tough sentenseの場合不定詞に目的語が要らぬというのが解りにくいようだ。 来週はtell 人 to--、ask 人 to--、want 人 to--など。


1999/02/16/火

本日の日記は、やはり昨夜の願いがどうなったかから始めねばならないと思う。

だめ。 せっかく起こしてもらったのに、二度寝しました。 04:00に寝て07:30に起きるなんて土台無理。 掛け声だけではどうにもならぬ、とよーくわかりました。

で、起きたら、なんと留守電に成績表督促の伝言が……。 去年と全く同じ。 ばかばかばか。

大急ぎで何とか1クラス分つける。 実はもう1クラス残っているのだが、これは明日にしよう。 きょうは夕方から仕事があるので無理。

昨夜心配した歯茎は改善に向かっているようだ。

下のほうを見ると、すでに3年前から魚柄仁之助にはまっていたらしい。

CDライター、ほしい。


深夜。

もう一仕事できるのかもしれないが、きょうはここまで。 「できるかもしれない」と思いながらだらけてしまった場合の敗北感のほうがこわい。 すこし面の皮を厚くすることで精神の平衡を保つ。 迷惑をかけている関係諸方面には申し訳ないが。

ふと自分がバルザックを1冊も読んだことがないのに気づく。 いいんだろうか。

きょうやったこと。


1998/02/16/月

2-3日前から調子の悪かった歯槽膿漏が昨夜になって悪化。ひどい疼痛。 一番奥の歯が何かに触れるとビリビリと痛みがはしる。

バファリンを飲むも、朝まで眠れず。 朝になってから以前歯医者で痛み止めをもらっていたことに気づき、それを飲んで少しだけましになる。数時間睡眠。

午後、電話を入れ歯医者へ。 治療を受け、薬を飲んで一段落。 しかし、戦闘能力ゼロ。

どうやら「一度歯茎をベリッとはいで中を掻爬してもらわなあかんな」ということらしい。 こわい。 どうして僕ばかりこんな目にあうのか。


などと落ち込んでいたら、またもや成績表督促の電話。 受講生も多いし、今日中には投函できぬことを説明。 「うーん。わ、わっかりましたーっ。じゃ、4日後には届けてもらうということでっ」と事務の男性。 ノリのいい人でよかった。


「噂の真相」田中康夫の日記。 以前にも書いた憶えがあるが、なんだこの文体は? わざとやっているのかな。


1997/02/16/日(374th day)


1996/02/16 (8th day) 40本

家事の話。人それぞれに得手不得手があると思うが、僕の場合、台所仕事は苦にならない。食事をつくるのも食器を洗うのも、どちらかというと楽しい。

洗濯は全自動だし、結局もっとも苦手なのは掃除だ。とりわけ風呂掃除は変な角度に腰をかがめないといけないのがつらい。

食生活についての考え方は、丸元淑生さんと魚柄仁之介さんに依っている。ま、わかる人にはわかるでしょう。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾