[6:15起床(トイレ起きなし)/陰/高1A]
きょうも次号『飇風』の組版作業。 Fさんの訳注とA先生の語録。 pdfファイルのゲラを送るところまで。
[7:50起床(5:10トイレ起き)/陰→雨/高2A]
昨夜、今月のカルチャーセンターも終えたし……と安兵衛でゆるんでいると、武漢大学時代(1987〜89年)の仲間高梨さんがひょっこり顔を見せてくれた(最近、転勤で豊中に引っ越してきたと年賀メールで教えてもらった)。 積もる話をあれこれと。
で、昨夜のうちに、当時の留学生仲間でやっているという女子会みたいなLINEグループにも入れてもらった(^^;)。 高梨さん・ずんずん・ふるえさん・みやこちゃん。
ときわ台の父にきのう1日ひとりですごしてもらったら、不安だったのか、いろんなものを引っ張り出し、部屋が散らかっていた。
おまけに、電話をかけようとしてうまくいかなかったらしく(どこに電話するつもりだったんだろう)、ファクス用紙の補給口に10円玉を詰め込んで壊してしまっていた(「お金を入れねばならないのだ」と思い込んだようだ)。 もう、固定電話は不要だな。
[7:20起床(1:45トイレ起き)/晴/カルチャーセンター→高2A]
本日は月に1度のカルチャーセンターの日。
数か月にわたって講じてきた蘇東坡がいよいよ終わった。 コロナが始まって2年……気持ちの滅入る日が続くなか、励まされる詩が多かった。
[7:00起床/晴/高2B]
二度目の緊急事態宣言発令。 明日から飲食店は夜8:00までの営業となる(学習塾にはまだ要請なし)。
[3:30起床(8:00ごろまでウツラウツラ)/晴/高3B]
昨日はケロタンの実家で六七日の法要をすませたあと、宝塚のソリオホールへ。 2/2の会議室使用料を支払っておく(『飇風』第58号合評会を開く予定)。
夜は夫婦で銀や。 以前ほど量を飲み食いしないので、勘定も安め。 6700円ほど。
帰宅後、することもないので寝床に入ったら……21:30には眠ってしまった。
・『飇風』第58号合評会→2/2。
[8:15起床/晴]
[9:30起床/晴/左手首が使えないのでレッグレイズ(20回)+スクワット(20回+30回)]
[7:30起床/晴/高1B]
昨日は声が出ないなか、カルチャーセンター→高1Aと、何とかやりとげることができた(カルチャーセンターではマイクを用意してくれた)。
これで治るかな、と思っていたのだが……昨夜から今朝にかけて、気管からのセキに悩まされた。 なーんだ、結局カゼのフルコースを経なければならなかったんだ……と納得。 起床後すぐにカラシ湿布をしておく。 気管のわだかまりが取れたら全快、と。
今日の神大が休みでよかった(センター試験の準備日)。
[9:30起床/陰/高1A/少し走る(インターバル走導入)]
[8:00起床/陰/禁煙319日目/神大→高2B]
[8:30起床/晴]
昨夜は久しぶりに夫婦で中華(アイボリー)。 よく食べる夫婦だとは思っていたが、昨日は紹興酒1本に料理7品(^^;)。 なんぼ食べるんや。 牡蠣の特製ソース煮、貝柱と野菜のクリーム煮、牛肉と野菜の炒めもの、春巻、カニ玉あんかけ、麻婆豆腐、担々麺。 それでも8000円ちょっと。 外食って安くなったなあ。 若いころはひとり1万円を覚悟したものだが……(で、実際にはもう少し安く収まる、と)。
今朝はすこし遅めの起床。
昨日は英語教材づくりに時間を費してしまった。 今日はまず読書会の調べものから。 しかし……やってもやっても、やってもやっても終わらない(それに、わからぬことが多すぎ)。 どうなってるんや。
本日の高3Aは、センター試験の勉強(他科目の)に専念してほしいということで休講。センター英語は、もう何をやっても大して変わらんよ。
今週→読書会(1/26)の調べ物を進める。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。
[8:45起床/晴]
昨夜は家でステーキを焼く。 御歳暮でいただいたギフト券(美味リクエスト便)で選んだオージービーフ。 正月明けに届くよう手配していた。 夫婦で3枚食べた。
今朝はほどほどの時間に目覚めた……が、昨夜の就寝時間の早さを考えると(0:00すぎ)、もっと早く目覚めてよい気がするし、もっと身体がすっきりしてもいいような気もする。 なんかヘン。 ま、体調が悪いというようなこともないけど。
本日は宇治に行く予定。 『飈風』第51号の発送作業。
新学期の授業が始まって1週間たった……。 だが、今年はどうも、今日の作業を終えてから(つまり明日から)ようやく本格的に始まる気分。 季節感(というかメリハリというか)が薄れ、切り替えに時間がかかる(この1週間雑用が多く、バタバタしていたのも関係あるが)。
[8:00起床/晴]
昨夜は安兵衛→秀泉。 火曜の神大と木曜のカルチャーセンターを終えたらぐったりしてしまって(ちょっとカゼ気が残っていたのかもしれない)、休養も良いけどここは普段と変わったことをすべき、と思った。
寝覚め快調。 再生したようだ。 天気も良い。
本日は高2B。 明日の高3Aはセンター試験のため休み。
[10:15起床/晴]
昨夜も安兵衛で晩ごはん。 3日連続。 今週は火曜の神大が始まり、今日のカルチャーセンターもある。 早寝早起きのためアルコールで調整したかった。
ん?……ということは、ついに自分も寝酒常習者となったのか……。
本来は、昼間に身体を動かし、安眠するのが良いのだろう。 でも、例えば昼間プールに行ったとして、身体が疲れたら疲れたで、やっぱりちょっと飲みたくなるんだよなあ(昨夏経験ずみ)。 ま、倭人伝のころから、日本人は酒飲みで呆れられていたわけだ(「人、性として酒を嗜む」)。 私にもその血が流れているのだろう。
本日は2か所で仕事の日。 カルチャーセンターと高1A。
無名氏「勅勒歌」
勅勒の川 陰山の下 天は穹廬に似て 四野を籠蓋す 天は蒼蒼 野は茫茫 風吹き 草低たれて 牛羊を見る
(勅勒川 陰山下 /天似穹廬 籠蓋四野 /天蒼蒼 野茫茫 /風吹草低見牛羊)
[10:15起床/晴]
年末に叱った甲斐あって、昨日の高2Aは良い感じだった。 新加入の3人の女の子たちがみな真面目なのも大きい。 まだ1年あるから(50回強授業ができる)、入試までに学力も伸びるだろう。
本日は高2B。 こちらは今月より2人減。 少なめの人数のほうが丁寧に付き合えるから、それもまた善し。 高2は、無理な人数増を目指さぬこと(現在10+7)。 新高1の目処も立ったのだし。
少しずつ、少しずつ雑用を片づける。
高2Aクラスに、「力はあるのにどうして全力でやらないのか。もうちょっと本腰を入れてやったらすごく良くなるのに……」と感じる生徒がひとり。 気になってしかたがない。 どうしたものかとくり返し考えてしまう。 ……が、さっき気づいた。 これは自分が大学院生時代に言われていたことだ(確か披露宴の祝辞でもいっかい師に言われた)。
人にはそれぞれ事情がある、ということも考えねばならぬのかもしれない。 仕事に没入すると視野が狭くなることがある。 教師にとってそれは致命的、と自戒。
[8:00起床/晴]
仲介業者の交渉により、新々教室はこちらから提示した条件で入れることになった。 大変ありがたい。
昨日ユニクロからのチノパンが届いた。 サイズを指定して注文したのだが、穿いてみると少しきつく感じる(私はゆるめの服が好きだ)。 正月に少し太ったから、元に戻れば大丈夫だろうが。
本日は神大のみ。 夜の高3Aはセンター試験前ゆえ休みにする。
この冬は基本的に暖冬。 だったが、ここ数日はさすがに空気が冷たい(毎年センター試験のあたりが一番寒いように思う)。
もっとも、コートの類は着ない。 最後に着たのは、奇しくも2005年の今日。 その時「3〜4年ぶり」と記しているから、もう7〜8年セーターで乗り切っているわけだ。
【今日の片づけ】
・今日もなし(6日連続。うーん、これでは「今週の片づけ」になってしまう)。
[10:40起床/晴]
注文していた木山英雄「人は歌い人は哭く大旗の前」が届く。 アマゾンの古書店で安く買えた。
本日はミーティング。
帰り道、甥っ子の家に寄り、算数を教える。
[9:30起床/晴]
昼前、塾に行く。 新しいスタッフをひとり迎える件。 1回の話し合いでほぼ決まった。
今日も睡眠不足気味で授業。 新教室高1。 今回から新メンバーが参加。 ハキハキした子で良かった。
新教室、2年目は経営もしっかりさせなければならない。 年が明けたらやりたいと思っていたホームページの更新には(忙しくて)まだ手が付けられないが、春に向けて考えていることはある。 3月末に新高1対象の体験授業会を開くのはほぼ決定。 新高2・新高3のもやれれば良いのだが……できるかどうか、また、やるとしたらいつごろが最善か。 カレンダーを眺めつつ思案。
明日はミーティング。 なかなか完全には休めないな。 まあでも、来週は受験生の2クラスと関大が休み。 遅ればせながらの冬休み、の気分ではある。
[10:00起床/陰]
「暮らしの新聞」からの電話で目覚める。 昨夜は割と早く寝つけた。 睡眠十分。 なかなか良い感じ。
本日は関大最終授業。 再来週、後期試験をやって終了。
[12:30起床/晴/食中毒3日目]
今日もう1日授業を休む必要があるかどうか、昨夜のうちに決めておかぬと休む場合の連絡が大変。 で、19:00ごろ体温をチェック。 身体の感覚も考えあわせ、「やる」と決めた。
ところが、就寝前になって今度は突然じんましんが来襲。 滅多に出ることなどないのだが、やはり食中毒の余波なのだろう。 4:00ごろ、耐え切れず、熱いタオルで全身を拭き、衣類を換える。 ようやくさっぱりし、眠ることができた。 起床時にはほぼ消滅。
まだ完調には程遠い。 だが、何度も汗をかき、腸がからっぽになったためか、脱皮したような感がある。 災い転じて福となせれば嬉しいが。
夜、高1の授業。 3-4年ぶりにコートを着る。 自転車に乗ったのも数か月ぶり(ずっと歩くよう努めていた)。
早めに終わってもいい、と思いつつ授業を始めた。 でも、どうしてもすませたかった内容を終えたらやはり定時近く。 まあ、1回分きちんとできたのはよかったけど。
帰宅後、昨夜同様また蕁麻疹。 免疫機能がフル回転で何かと戦っているようだ。
[8:00起床/雨/腱鞘炎241日目/高見盛1勝1敗/唐詩選本六百種提要・論衡]
このところ毎年のように「成人式」が荒れたの何のと報道される。 どうでもええやん、と毎回思う。 この話題がピンと来ないのは、若者はそんなものに出たいのだろうかと疑っているせいだろう。 私自身、成人式に行かなかったし(当時住所不定で案内も来なかった)、大学の卒業式にも行っていないし(寝てた)、修士の学位授与式にも行かなかった(これは何かと重なって行けなかったのだと思う)。
いまではそういう式典を開く側になっているわけだが、入学式や卒業式をそれほど大きく考えていないのはかつてと同じ。 来た人とはいろいろ話をしたいけど、欠席者がいたってちっともかまわない。 本当に大切なのは教室でやる授業だと思っている。
今週から神大の授業が始まる。 早起き。
六甲は雪が降っていた(ただしそれほど寒くはなく、冷たい空気が心地いいぐらい)。 授業のほうは、うまくいけば来週にも今期予定していた内容を終えられそう。 後期の授業は再来週までだが、もし終えられたら最終週は休講にしよう、と学生と相談。
鳥インフルエンザというのが発生し、山口県の養鶏所のニワトリが大量死。 牛に続いてニワトリも、ということになると、嫌でも悪い想像が働く。 どんづまり、っちゅうか。 神の怒り、っちゅうか。 そう言えば、コイも大量死していたな。
私は今朝も朝食はたべず、大学の帰りには甲田先生の新刊を買い(「腸をキレイにする!」)、帰宅後は玄米クリームを炊いた。 今回は玄米クリームに梅干を入れてみた。 これが涙が出るほどおいしい。 夜の授業に行く前には青汁も飲もう。
何か、いろんなことがあって、心が壊れてしまったようだ(もちろん理由ははっきりしている。心身の故障に理由がないなんてことあり得ない。今の私はそういうのを直視する手の人間だから、逃げる気もない)。 立て直すのに2日ほどかかるかな。
つい日記に「仙人」などと書いてしまったものだから、朝から「仙人は仙人食を目指すべし」と火食を断っていた。 生野菜と生玄米粉をモグモグ。
と、ところが。 スノボーに行っていたケロタンが、梅田に立ち寄り、味噌カツ・餃子・カステラを買い込んで帰宅。 タイミングの悪い話で、あまり嬉しくない。 おいしかったけど。
以上、深夜記す。
ウエストコーストで頼んでいた茶碗を受け取る。
久々の畑。 芽キャベツだけ収穫。 今季の収穫はほぼ終わり。 ネギなんかはあるけど。 大きな変化もないため写真は撮らず。
きょうは1日頭痛がとれなかった。
ミーティング。 若者たちと飲み会。 朝まで飲む。
10:00前起床。
今日は親和の試験問題を作り、明日検討する実力試験の問題に目を通すこと。 1日仕事。
しかし、数日忙しく働いていたせいか、「もう少ししたら」となかなか取りかかれない。 まずは内田先生と昨日のテストを休んだ関大の学生とにメールを書く。
ゆるゆると仕事。 まず親和の試験問題を作る。
作ったはいいが、さて印刷という段になってシステムエラーが頻発。 漢文の問題だから縦書きにしており、それが原因かと再起動しては設定を少しずつ変え何度もトライ。
そのうち、エラーの出方がプリンタドライバでなく、ワープロ(パスカルライト)に起因するものらしいと気づく。 縦書印刷ができる他のワープロといえば……クラリスワークスがいけたはず、と試みる(最近マックのこともよくわからなくなっている)。
あっさりできた。 パスカルライトは信頼していたのだが、どうやら縦書印刷だけはだめみたい。 しかし、最初の2枚だけ刷れたりしたものだから、気づくのに時間がかかった。 時間、返してー。
散髪には夕方行けた。 塾の実力試験、どうしよう(すでに相当やる気なし)。
今回のカゼはひどいな。 せき、まだやまず。
9:30起床。 日付けの変わる頃には床につくようにしている。 昼寝をしない人間は、やはり8-9時間眠るのが必要(98年の日記に「7時間は必要」など言っているが、あんなもの、戯言だ)。
金曜の関大は今週が最後。 月曜の親和女子大は来週と再来週の2回。 ようやく終わりが見えてきた。 ただし、今週から始まった火・水・木の塾は3月まで続く。
[メモ]
・生協、注文書を出す。
・夕食を考える。
・高3の準備。
・昨日の授業の整理。
授業。 疲れた。
起床9:00。きょうは快晴。
ホットカーペットの調子が悪いので電気屋さんに来てもらった。電源スイッチの交換ですむとのこと。
【睡眠時間】
やっぱり僕はロングスリーパーだ。7時間は眠っておかないと気分がすっきりしない。
【有刺鉄線】
この1週間ほど、連夜猫の襲来を受けていた。お気に入りのプランターがあるらしく、毎朝同じプランターの土がぶちまけられているのを発見する。
死んでもらおうかとも思ったが、寝覚めが悪くなりそうなので、きのう有刺鉄線を買ってきてプランター周辺を防御した。どうやら効を奏したようだ。
【クリームコロッケは難しい】
先日、クリームシチューが残っていたので、コロッケ作りに挑戦した。
失敗。ゆがいたイモをすりつぶして足しても、コロッケのたねにできるほどの堅さが得られない。つなぎに小麦粉を入れたら、量が多すぎて粉っぽくなってしまった(うかつなことに、最初のうち、熱を加えずに粉だけ足していた)。
最終的にはコロッケ様の揚げ物を数個つくったが、やっぱり作り方を学ばずに当て推量でやってみたのが敗因だろう。
しゃれた西洋風の料理は苦手だ。
今日のリハビリ:スクワット20回・腕立て伏せ0回・歩行10分
10:00起床。
授業。鈴蘭台へ。後期レポート回収。
「サライ」今号は、僕にとって見所多し。
特集の大根、好きである。また煮物を作りたくなった。醤油よりダシを利かせた薄味のを作ってみよう。
もうひとつの特集、年齢に優しい住まい。
家を買う気はまったくない。定職がないから借金はできないし、たとえできたとしても、何十年もそれにしばられるのはイヤ。
ちょっと辺鄙だが、実家が大阪の通勤圏にあるので、最終的にはそこに住むことになる公算が高い(同行者の実家がより便利なところにあるが、おそらく姉夫婦が住まれるだろう)。将来改築でもする時のためにスクラップ。
特別企画、一杯のコーヒーにこだわる店。
このあいだから、日常の飲み物をコーヒーから別のものに変えることを画策している。1日に10杯以上も飲み続けていたら、身体を壊しそう。
しかし、だからこそ、たまに飲むコーヒーはおいしいものにしたい。
ところが、実は豆の種類による味の違いをよく知らない。しばらく研究してみることにする。明日の日記も参照。
食べ物の項、鯛のわた塩辛。僕がよく食べるのはうるか(鮎のわたの塩辛)だが、こっちもおいしそう。
ちょうど同行者が遅くなると言っていたので、仕事の帰りに与太呂に寄り、食してみた。やっぱりおいしい。