28年連用「喫煙日記」1月12日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/01/12/金

[7:00起床(4:00トイレ起き)/陰/高1B]

今朝は次号『飇風』の組版作業を少し。 B先生にお願いしている表紙画とその解説文。 (ファイルサイズが大きいので)ファイル転送サービスを利用し、ゲラをお送りするところまで。


  1. 2023年:65.7kg(前日比+0.2kg)/ときわ台に行かず(カルチャーセンターのため)→2日分の食事用意で無事にすごせるか?(→結果は翌日
  2. 2022年:64.5kg/北陸水産で焼酎4杯/Nさんから手紙
  3. 2021年:64.8kg/夫婦で安兵衛/新型コロナ感染者の増加が止まらない
  4. 2020年:64.4kg/お義父さん六七日法要/短焦点プロジェクターを買うことに
  5. 2019年:64.4kg/増田さんと新年会(安兵衛)
  6. 2018年:63.5kg/冬の下着
  7. 2017年
  8. 2016年:デビッド・ボウイ死去
  9. 2015年:夫婦で銀や(長門峡おいしい)
  10. 2014年:私大入試対策プリント作成(長文)
  11. 2013年
  12. 2012年:「暗号解読」「新版 古代は沈黙せず」
  13. 2011年:安兵衛
  14. 2010年
  15. 2009年:両親金婚式/岩野先生
  16. 2008年
  17. 2007年:頭にケガ
  18. 2006年:浴室まわりの床の修繕/家計については達観/新教室案内ページを公然化
  19. 2005年:食中毒
  20. 2004年:吉田君と五郎八
  21. 2003年:家計について/味気ない思い
  22. 2002年:毎月5万円を貯金
  23. 2001年:生活費と投資
  24. 2000年:みやこちゃんからメール/出費を計算
  25. 1999年:座椅子が届く
  26. 1998年:「イエスという男」
  27. 1997年:読書会/ミーティング

2023/01/12/木

[7:10起床(5:10トイレ起き)/晴/カルチャーセンター→高2A]

本日は月に1度のカルチャーセンターの日。 昼も夜も仕事があるため、ときわ台(父の世話)に行く余裕がない。どうしても行かねばならぬのなら、早朝ときわ台に行き、そこから西宮(カルチャーセンター)に向かうこともできるが。食べ物があればひとりですごせるのか試してみたい気持ちもある。

昨日、2日分の食料を調達し、4回分に仕分けて冷蔵庫に入れ、メモを書いて父に説明した(父は現在1日1〜2食プラス果物・菓子)。 ひとりで丸1日すごせるか若干不安ではあるが、時々見守りカメラをチェックすることにして、あとは運を天に任せた。
→結果は明日の日記で。


2022/01/12/水

[7:00起床(23:45トイレ起き)/陰/高2B]

きのうの高3Bは共通テスト前ということで休講(そのかわり先週1/4にやっておいた)。

終日家ですごし、夜になってからひとりフラフラ地元の北陸水産(居酒屋)へ。 お気に入りの厚揚げ、ワタ入りのイカ一夜干しなど。 焼酎を4杯飲んだ。


2021/01/12/火

[8:15起床/みぞれ混じりの雨/高3Aは休み(冬休み返上で5日にやった分の代休)]

昨夜は夫婦で安兵衛。 このあたりで増田さんと新年会でもやれないかと思っていたのだが、新型コロナ感染者の増加が止まらない。 もうちょっと様子を見てから誘おうと考え直した。

でも、緊急事態宣言が出たら、2月まで延期する可能性もあるな。 いや、大変な世の中になってきた。


2020/01/12/日

[8:00起床/陰]

本日はお義父さんの六七日。 来週が四十九日。

・『飇風』第58号合評会→2/2。


2019/01/12/土

[6:30起床(9:00までウツラウツラ)/陰/高3B]

昨夜は増田さんと新年会。 今年初の外飲み。 安兵衛も初見参。

体調が下降するかと恐れたが、今朝も特に変わりはなかった。 胸苦しさが取れるのも、あとひと息だと思う。


2018/01/12/金

[7:30起床/陰/高2B/手首が使えないのでレッグレイズ(20回)+スクワット(20回)

今日も寒いなあ。

本日の神大は、センター試験準備のため休講。


2017/01/12/木

[8:00起床/陰/カルチャーセンター→高1A]

カゼ気、抜けず……というか、喉の炎症が悪化。 今日のカルチャーセンターは1時間半フルに講じられないかもしれない。

日曜日、たった1日で経過したのは快挙だと思っていたのだが……。 まさかこんなに長引くとは。


2016/01/12/水

[6:30起床/陰/神大→高1B/3kmほど走る

久しぶりに早起き。 昨夜、日付が変わる前に眠れたのが勝因だろう。

本日は2か所で授業の日。 神大と高1B。 今日の神大と明後日のカルチャーセンターが無事にすんだら、ひと息つける。


2015/01/12/月

[9:00起床/晴/禁煙318日目/高3B]

昨夜は夫婦で外食(銀や)。 長門峡が飲めて大満足。

少し飲んでだるくなったせいか、昨夜は23:00ごろ眠ってしまった。 睡眠10時間で今朝は爽快。


2014/01/12/日

[8:00起床/晴]

ほどほどの起床。

来年度高3Bクラス用の長文教材を作る。 かつては国公立志望の子を教えることが多く、私大入試の準備をする必要がなかった。 それに、チマチマ感のある設問をバカにする気持ちもあって、なかなか動く気にならなかったのだが……。

5年前に独立して以来、最初から私立大学にしぼる生徒を教えるようになった。 で、年度によっては、Bクラス11月〜12月の授業で、私大入試対策の長文問題を扱うようになったのだが……従来使っていたのは、必ずしも「選りすぐり」とは呼べぬレベルのものだった。

このあたりの教材が手薄なのには気づいていたが、今年また同じような授業をやるうち、ついに耐えられなくなったという次第。

手始めとして、阿佐谷英語塾が提供する教材を利用させてもらうことに。 良さそうなもの6題を選んだ。 さっそくコツコツ入力……午前中いっぱいかかったよ。

  1. One of the problems English-speaking children have to sort out when they're learning complex sentences is which way round things go.
  2. For the most of human history, creativity was regarded as the power of supreme beings.
  3. What is science? The word is usually used to mean one of the three things, or a mixture of them.
  4. When I open my eyes in the morning, I take it for granted that I am looking at the same world that you see when you open your eyes.
  5. When strangers meet they often have to decide where to sit or stand in relation to each other.
  6. I have two propositions to make concerning the purpose and value of work.
まずは来年これでやってみよう(順序は変えるかもしれない)。

本日は週に1度の休養日(あ、珍しく明日も休みだ)。


今週→読書会(1/26)の調べ物を進める。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2013/01/12/土

[8:20起床/晴]

ほどほどの起床。

明日宇治に行く予定なので、来週火曜の神大の授業準備をすませておく。 これで何とか回るかな。

本日は高3A。 センター前最終授業。


2012/01/12/木

[8:30起床/晴]

今朝も早起きできなかった。 身体がアルコールに慣れてしまって安兵衛効果が利かなくなったのか、他に何か理由があるのか……。 要観察……だが、今日は2か所で仕事の日。 ぐちゃぐちゃ考えず、まずは昼・夜の仕事をきちんとやりとげること。

本日はカルチャーセンターと高2A。


今週→2月の読書会担当準備に着手。
3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。

2011/01/12/水

[8:30起床/晴]

昨夜も安兵衛で晩ごはん。

起床後は明日のカルチャーセンターの準備から。 先月割と時間がかかった記憶があり、「大変かな」と思っていたが、案外早くに終えられた。

本日は高2B。 高1・高2の授業システムを変更した(2時間→2時間15分)今学期は、心してやらねば、と思っている。


鮑照「代白頭吟」
直如朱絲繩 清如玉壺冰 何慚宿昔意 猜恨坐相仍 人情賤恩舊 世議逐衰興 毫髮一為瑕 丘山不可勝 食苗實碩鼠 點白信蒼蠅 鳧鵠遠成美 薪芻前見陵 申黜褒女進 班去趙姬昇 周王日淪惑 漢帝益嗟稱 心賞猶難恃 貌恭豈易憑 古來共如此 非君獨撫膺

劉希夷「代悲白頭翁」
洛陽城東桃李花 飛來飛去落誰家 洛陽女兒惜顏色 行逢落花長歎息 今年花落顏色改 明年花開復誰在 已見松柏摧爲薪 更聞桑田變成海 古人無復洛城東 今人還對落花風 年年歳歳花相似 歳歳年年人不同 寄言全盛紅顏子 應憐半死白頭翁 此翁白頭眞可憐 伊昔紅顏美少年 公子王孫芳樹下 清歌妙舞落花前 光祿池臺開錦繍  將軍樓閣畫神仙 一朝臥病無人識 三春行樂在誰邊 宛轉蛾眉能幾時 須臾鶴髮亂如絲 但看古來歌舞地 惟有黄昏鳥雀悲


2010/01/12/火

[9:00起床/雨]

早めの起床(目覚ましは10:30にセットしていた)。

朝からインターネットが使えなくなっているのに気づく。 NTTの回線工事がすでに行なわれたようだ。

今日は昼から神大の授業もある日。 ゆっくり設定作業を行なうつもりだった。 が、思わぬ早起き。 できることなら出かける前に……と、作業を始める。

モデムを取り替え、マニュアルを横目で見つつ設定。 分かりづらく何度も挫折しかけたが、何とか神大に出向く前に正常動作するところまでたどり着けた。 しかし、今回乗り換えたリムネットユーザーは、みんな難儀しているだろうな(マニュアルを書いた人間が下手すぎる)。

本日は神大と高2A。 高2Aは今学期から3人増えることになった。


2009/01/12/月 両親金婚式

[10:10起床/晴]

割とゆっくり眠れた。

昨日の高1実力テストの採点は、20:00前に無事終了。 ひとつ肩の荷を下ろす。 3学期を迎え、今後塾での仕事は「最後の」という冠がつくものになる。 あと3か月弱。 いよいよカウントダウン(……しかし一方に、何とも言えぬさびしさもある。やはり岩野先生は、私にとって本当に大切な人だった)。

世間は休日(成人の日)。 でも私は授業。 新教室高2上級と高1。 「英語の勉強に嫌気がささぬように」と心がける段階は乗り越えた。 これからは授業の密度を高めてゆく。

そう言えば、授業へ行く途中、成人式を迎えるという里山君とばったり出会った。 彼はいつもさわやかだな。


今日は両親の結婚50周年。 ふたりとも元気でこの日を迎えられたのは、子としても大変うれしい。 ペアの洋杯を贈る。

私は金婚式はたぶん迎えられないだろう(77才のケロタンはよいとして、私は86才まで生きなければならない)。 ま、もし迎えられたら、この日記は「50年連用」になるわけだ。 その頃も「喫煙日記」なのかな。

【今日の片づけ】
・今日もなし(5日連続。ちょっと考えねば)。


2008/01/12/土

[10:00起床/雨]

昨日で関大の授業が終了。 あとは再来週の後期試験のみ。

センター試験前なので、来週月曜と金曜の高3クラスは休み。 ここで少し息がつける。

本日は新教室、高1基礎クラスおよび高2。


2007/01/12/金

[10:30起床/晴]

昨夜は寝入りばなをケロタンに起こされてしまい、朝まで寝つけず。 4時間睡眠。 しんどい。

昨日記したMacBookの不具合は、今のところ収まっている。

本日は2か所で授業の日。 まずは関大から(今年度最終授業)。


関大、無事終える。 後期試験は再来週。

さ、次は新教室高2。


冬休み明けの高2も初回から快調。 この子たちは良くなる、と確信。

実は、関大の帰り道、思ったより低い天井の角に頭を強くぶつけた。 すぐに回復した(と感じた)のでそのまま1日すごしたが、さっき鏡で点検すると血が出ている。 頭をケガするなんて久しぶりだ(実際には首のほうが気持ち悪いが)。

記憶に残る大ケガは2003年の自転車との衝突事故。 ま、あの時は「死んだ」と思った。

深夜、玄米もち米の注文を入れる。 便利な世の中になった。


2006/01/12/木

[9:50起床/晴]

今日は朝から浴室まわりの床の修繕。 若干早めの起床。

修繕は16:00ごろ終了。 修繕に際して洗面所のものをすべて移動させたので、今夜ケロタンは帰宅後たいへんだろう。 まあしかし、自分で並べ直すのが一番よろし。

多量の水分を摂取する頻尿気味の私としては、途中トイレに行けなくて困った(昼食に出かけ、そこですませたり)。


1/12は家計について考える日にしていたらしい。 が、2003年あたりに達観してしまい、そのまま現在にいたっている。 昨年は、ここ数年のうちで最も実入りの少ない年となった。 ま、それでも死ぬことはない。

また3/6を一応家計簿について考える日にしているが、収入が極端に少なくなると、それにもあまり意味がない。 給料日以降浪費をせぬよう注意してすごし、金がなくなったら次の給料日まで水を飲み続ける。 やはり死ぬことはない。

4月からの新事業がうまくいけば事態が改善する可能性はある(近年の経済事情が新教室開設の大きな動機であるのは間違いない)。 まあでも、とらぬたぬきは算えぬよう自戒。

そう言えば、2003年には塾の教学・運営に関してずいぶん味気ない思いをしたのだった(3段目)。 その後かなり情報が得られるようになった。 がやはり、新しい提案についてはなかなか実現しない。 それもまた、存分に授業ができる場を作りたいと思うようになった大きな理由のひとつである。

いよいよ新教室の案内ページを公然化(表紙からリンクを張る)。 ま、アカウントが決まったら引っ越さねばならないが。


2005/01/12/水

[12:00起床/陰/食中毒2日目]

起床時、37.2度。 昨夜より少し熱が下がり、発熱の苦しさは若干マシに。

まず、本日の授業を休みにする連絡を生徒ごとに行なう。 1時間ほど電話をするうちに、また少しぶり返したようだ。 だが、昨夜に比べればずっと楽。 回復に向かっていると考えてよさそうだ。

発熱・下痢・吐き気という症状は、目下世間を騒がせているノロウィルスによる胃腸炎とまったく同じ。 気になってネットで調べてみる。

ああ。 やっぱり。 日曜に生ガキを食べていた。

水分・塩分・ビタミンCの補給につとめる。


2004/01/12/月

[10:00起床/晴/腱鞘炎240日目/高見盛1勝0敗/唐詩選本六百種提要・論衡・唐文粋]

昨夜はミーティングのあと吉田君と五郎八へ。 久しぶりにゆっくり飲んだ。

家計については去年と同じ。 ほとんど考えなくなっている。 雨風がしのげる持ち家があれば大安心の境地に到れるだろうな、とは思う。 でも、そのためにローンを組んだのでは本末転倒。 途中で放棄するわけにいかぬ返済の義務、そこから生じる不安・萎縮をかえって背負いこむことになる。 私のような人間には、最低限部屋代だけ稼いであとはつつましくやっていくのが正解だろう。


2003/01/12/日

どうやら家計を考える日のようだ。 が、去年とほどんと変わりなし。 お金のことは考え始めるとキリがないし(不安が)、無いなら無いで別にどうってこともないし(仙人だから)、ま、現状に対処していくのみ。 奨学金の借金だけは、去年きれいにしておいた。 これで借金は一切なし。

この1年は衣類にたくさん使った。 40才をこえて新たなフォームをさぐる時期に当たっていたのだろう。 冬の室内着の半纏まで手に入れたから、もう悩むことはないと思う。 夏なんて裸でもいいんだし。

と思ったら、足袋がまだ残っていた。 これが最後に越えるべき山。


青汁メモ。

いろいろ計ってみた。

・ミルサーで作る場合、投入している葉菜の量は120-130gぐらい。日に4杯までは飲めるな。
・加えているハチミツは、400g容器で22-23回分だと判明。1杯20g程度の計算。4杯も飲んだら、ハチミツは多すぎるか。

ということで、3杯が適量だという結論に達した。


ミーティング。 給料が入り、一息つく。

しかし、大した規模でもない私塾なのに、いろいろよくわからないことがあって困ってしまう。 少子化やら何やらで危機感を抱えているのはみな同じ。 のはずだが、私などが「あれもやりたい」「これもやったほうがいい」といろんなプランを出しても、あるところまでいくと「ここから先へは進めません」の看板でも掛かっているんじゃないかと思われる壁にぶつかる。 誰かが情報をブロックしているとしか思えない。 以前読んだミステリの一節を思い出したり。

突如として、ヘイドンは欲求不満と無力感にとらえられ、怒りで胸がいっぱいになった。アレオラに腹が立った。この隣に座る老人が傲慢にも秘密を固守したのがいけない。自分が正しいと盲目的に信じて疑わなかったのがいけない。秘密を守るのが関係者全員にとって望ましいことだと勝手に思い込み、人を窮地に陥れてまでも隠しつづけたのがいけない。……彼らは自分たちが非難されることを恐れ、次代の者に鍵を渡そうとせずに、過去の門番となっていた。自分たちだけが秘密を扱える人間だと信じてそんな真似をするとは、とんでもない間違いだ。(「届けられた6枚の写真」デイヴィッド=L=リンジー)

2002/01/12/土

冬場、電気代がかさむのは致し方ない。 と覚悟してはいるが、先月分の請求が2万円。 はあー。

毎年この日、家計のことを考えているらしい。 なんか、不安になってもしかたないと、このごろはあまり考えない。 現在は、塾の給料が入ったらとりあえず5万円を貯金、ひと月すごして残った金を最後にもう一度貯金するというパターンのくり返し。

起床後フォーム

ようやくこの時間帯の納得いくフォームがかたまった。

2001/01/12/金

深夜記す。

今週末も忙しくなりそう。

去年記しているみやこちゃんからは、正月、お子さんと共に写っている写真を送ってもらった(香港在住。電子メールで)。

去年あれこれ考えていた家計費については、少し前に記したように、収入の半分を銀行に入れ、それ以外の細かな計算はしなくなっている。 昨今崩壊が叫ばれている株は、阪急電車1000株・イエローハット100株。 今のところ暴落というほどのことはない。

しかし、最終的に生活費にまわすことになる(言い換えれば実体の裏付けのある)現金・預金と、「金融」の世界に参加して動くお金とは全く性質が異なっていると痛感。 前者は、いかに利率が低かろうとパフォーマンスが悪かろうと、最終的には生活を潤してくれる。 後者は、いつ紙屑になってもおかしくないギャンブルの元手みたいなもの。

ふと気が向いて去年だったか一昨年だったか株を買い始めた。 純粋のゲームと考えるのが嫌で自分が日常利用する阪急電車と日々これ掃除のイエローハットとを選んだ。 ま、それにしたって常に危険と隣り合せであるに違いない。


2000/01/12/水

留学時代の同学、みやこちゃんからメール。 山崎まさよしに似てると言う。 ひょっとしたらかつては似ていたのかもしれない。


こりずにまた計算。

健康保険料・国民年金が約4万円。
生命保険・ガン保険が約2万5000円。
電気・電話料金が2万5000円ほど。
奨学金返還が約1万円。
新聞代が約4000円。

さらに、部屋代分担分が6万円。
タバコ代が約1万円。
全部で17万4000円。

食費はまだよくわからないが、いちおう4万円を確保。
こづかいは、タバコ代を抜くと5万円で何とかやれる(交通費込み)。

せっかく買い始めたから、月100株の阪急電車はあと300株、合計1000株まで買う。 100株で約3万6000円。

ここまでで、合計30万円。

いま収入は減っていて、手取りで38万円ぐらい。 諸雑費を考えるとやっぱり残らない。 見直せそうなのは、光熱費とこづかいか。 高級醤油、買うのよそうかな。

内需拡大って何のことなんだろう。 何とか手許に残った数万円を景気よく使うってことかな。 自殺行為だと思うんだけど。


1999/01/12/火 23本

座椅子届く。 座ってみた感じは悪くない。 問題は、長時間座り続けて快適かどうか。

去年の日記を見ると、歩いて仕事に行けるようになったのがちょうど1年前。 1年たつと不安のない状態にまで戻れる。 が、最近あまり歩いていない。 気をつけねば。


本日より、またタバコの本数を記載することにする。 夜の12時になったら本数を記す。

きょうは授業がないので20本を超えるだろう。


座椅子、塩梅よろし。


1998/01/12/月

起床9:00。

昨夜は疲れていたので早く寝ると宣言していたが、うまく寝つけず。眠りについたのは、たぶん03:00ごろ。

非生産的に夜の時間をすごさねばならなくなったとき、手に取る本がある。 田川建三「イエスという男」。 せめて読む本ぐらい意味のありそうなものを選びたいということか。


女子大。きょうから父の車を頼らずに自分の足で行くことにした。

歩くのは(変な感じは残っているけど)大丈夫。電車内で立っているのが少しつらい。 しかし、再来週まで授業があるとは知らなんだ。


長年使ってきた黒のメタルフレームの眼鏡が壊れる。ふちなしのものに取り替え。


今日のリハビリ:スクワット0回・腕立て伏せ0回・歩行30分


1997/01/12/日(339th day) 忘れた

きのうは急に読書会であることが判明したため、仕事の段取りが狂う。昨夜はほとんど徹夜。朝方6:00に眠り、9:00には起床。

塾。ミーティング。給料を受け取る。今月は試験問題の話し合いのため、10:30から。

……疲れてもいるし、早めにミーティングが終わったので、そそくさと帰宅……すると、テーブルには「梅田をぶらついてくる」との同行者のメモが……ま、何というか……あれだな……


私もきのう、「無料でインターネットができる本」を買ってみた。わっきーさんのホームページが大きく出ていて同行者とふたりでうけた。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾