29年連用「喫煙日記」4月1日 新年度の覚書

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/04/01/月

[5:50起床/晴/春休み]

冬が去り、春が来たようで、空気が暖かい。昨夜は「通販生活」で買った2枚合せの羽毛布団がどうにも暑く、セパレートした1枚だけをかぶって寝た。

昨日3回目の入塾説明会を終え、今日・明日は完全休養日(うれしい)……なのだが、『飇風』の原稿をひとつ組版せねばならぬのであった(M・Oコンビの「莫砺鋒詩話」訳注)。
→きょうは目が霞んで難儀したが、なんとか仕上げて訳者にメール送付。


  1. 2023年:65.4kg/母デイサービス送り出し→ときわ台(見守りカメラにへたり込んだ父の姿が……)
  2. 2022年:64.5kg/お義母さん歯科受診のお供
  3. 2021年:63.5kg/笹山君に遭遇/実家→川西阪急(シャツを見る)→池田(税務署)/「寝床で読書」のときの姿勢→乱視は右目だけだと気づく
  4. 2020年:65.1kg/確定申告書を書く
  5. 2019年:64.6kg/雑用いろいろ/新元号は「令和」/「贖罪の街」
  6. 2018年:63.4kg/実家に顔を出す/「カラスの親指」
  7. 2017年:アマゾンプライムビデオ「フライト・ゲーム」「ブリッツ」「狼の死刑宣告」
  8. 2016年:ぐっすり眠れた
  9. 2015年:ひとり慰労会(安兵衛→秀泉→五郎八)
  10. 2014年:手術からひと月/気力が湧かない/日生から給付金が下りる
  11. 2013年:梅田で飲む
  12. 2012年:おばんざい木村(戸川氏)/「奇跡の脳」
  13. 2011年:2010年度終了/新高1は28人
  14. 2010年:よく降る/甥に発音記号を教える
  15. 2009年:美濃氏・上田氏と飲む
  16. 2008年:夫婦で中華
  17. 2007年:新年度の覚え書き
  18. 2006年
  19. 2005年:人文研(調べもの)
  20. 2004年
  21. 2003年
  22. 2002年:「魏志倭人伝」「旧唐書倭国日本伝」「古事記」「日本書紀」
  23. 2001年:とん平/「ベイブ」
  24. 2000年
  25. 1999年:ロッククライミング
  26. 1998年:藤井フミヤ
  27. 1997年
  28. 1996年

2023/04/01/土

[6:00起床/晴/春休み]

見守りカメラに、早朝父が床にへたりこんでいる動画記録が残っていた。 お腹のあたりが冷たくなる(「心胆を寒からしめる」とはこういうことか)。 足の骨でも折っていたらまた救急車を呼ばねばならぬが、どういう状況なのか。

動画を点検すると、座り込んだ状態からいざってベッドへと移動する様子が写っている。 これでは足の状態がよくわからない。

どうしたものかと思いつつ、まず母のデイサービス送り出しに妹宅へ。 ここで再度カメラを点検していた際、父の歩く姿がライブで捉えられた。 どうやらケガをしたわけではなさそうだ。

母を送り出したあと、食料を調達して父のいるときわ台へ。 父とはすこし言葉を交わせたが、その後ずっと眠っている。 衰えたなあ。

父が起きるのを待っていると、向かいのOさんの娘さんふたりが挨拶に来られた。

父が起き上がるのを待ち、足を洗って塗り薬を塗り直す(毎日足を洗って1回ガーゼを換えている)。 足のむくみは昨日よりかえって引いているようだ。 動き出すと、食事とトイレも自力でやれるらしい。 心配ではるが、今日は帰ることに。


2022/04/01/金

[5:30起床/晴/春休み]

するするともう4月。 春休みも3日を残すのみか。 新年度だなあ……。

きのうはお義母さんの歯科受診のお供。 前回足が痛いとおっしゃっていたので、タクシーで迎えに行くほうがよいかと思ったが、朝の電話では「大丈夫」とのこと。 小雨のなか、何とか歩いて受診をすませることができた。 次回は4/11(月)9:00から。


2021/04/01/木

[3:30起床(7:30までウツラウツラ)/雨/春休み(4日目)]

きのうは帰り道、豊中駅で笹山君(昔の生徒)とばったり出会った。 1年半ぶり。 マスクをしていたのに気づいてくれた。

きょうは実家に顔を出すつもり。 そのあと、川西阪急(シャツを見る)→池田(税務署)とまわりたい。


昨夜、寝床でKindleを読んでいて気づいた。 私の乱視は右目だけらしい。

寝床での読書にも安定して楽な姿勢というのがあるわけだが、私の場合、(1)左向きになって、(2)右上腕で右目を覆い、(3)左目だけで読むというのがそれ。

しかし、「毎回左目で読むのはいかがなものか」と思い、きのう逆向きにしてみたら……なんと、文字が二重になってうまく読めない(左目なら読めるのに)。

乱視って、両目のあいだの調整がうまくいかなくて起こる現象ではなかったのか。 先日測ったように、視力自体は右のほうが良いのだが……。 以前から乱視であることはわかっていたけど、それが片方の目によるものだとは気づかなかったなあ。


・4/1(木)→休み。飇風の会、連絡メール。カルチャーセンター準備。
・4/2(金)→休み。
・4/3(土)→休み。
・4/4(日)→休み。
・4/5(月)→高3B開始。(午前中眼科)
・4/6(火)→高3A開始。
・4/7(水)→高2B開始。
・4/8(木)→カルチャーセンター→高1A開始。
・4/9(金)→高1B開始。
・4/10(土)→高1A開始。


2020/04/01/水

[3:30起床(7:30までウツラウツラ)/雨/春休み(3日目)]

放置していた確定申告書、ようやく清書する(今年は新型コロナウィルス禍のせいで提出期限が4/15に延長された)

しかし朝から、あいにくの雨……。 税務署には明日行くか。


・4/1(水)→休み
・4/2(木)→休み
・4/3(金)→休み
・4/4(土)→休み
・4/5()→休み
・4/6(月)→高3B開始
・4/7(火)→高3A開始
・4/8(水)→高2B開始
・4/9(木)→高2A開始
・4/10(金)→高1B開始
・4/11(土)→高1A開始
・4/12()→休み


2019/04/01/月

[9:30起床/晴→雨/春休み(2日目)]

昨夜は寝つけず(春休みに入って嬉しかったのもあっただろうが、寝入りばなの驚愕夢に悩まされた)。 おかげで、「贖罪の街」下巻をひと晩で読み終えられたけど……。


春休み初日の昨日は終日休養。 2日目の今日は雑用を片づける1日にしたい。

まずは洗濯機を回し始め、玄米を炊く土鍋を火にかける。 それらを待つ間に、高1Bクラスの生徒への送付物づくりに着手。 2人分残っていて、少し時間を要しそうだ(添削物が1件、あと出し成績表を書くのがが1件)。

玄米が炊きあがるころ、送付物の準備を終えた。 気づいたら洗濯も終わっている。

ここまでで11:00すぎ。

メールを数本書く。 次は……外で片づける仕事か……(散髪・買物・郵便局)。


昼前、次の元号が「令和」に決まったとのニュース。 万葉集が出典とのことだが、どういう意味なのかな。 和せしむ?
→ちがった。令月(良き月 or 2月)に風は和らいで……という意味らしい。

「和書を出典とする元号は初」と報道されているが、日本の元号には漢籍を出典としないものもちょくちょくあるようだし(神様が守ってくれたから「天平神護」とか)、そんな気にせんでもいいような……。 どうせ廃れてゆく制度なんだし。
→と思ったら、選んだ人の意識にはなかったようだが、張衡の「帰田賦」に基づく言葉らしい。万葉集っちゅうても、和歌そのものでなく漢文風の序文から採ったようだしねえ。

しかし……ローマ字表記はどうするんだろう。 やっぱり「R」? それとも斬新に「L」? ポンコツ安倍さんには「Leewa」とか「Lehwa」とか「Leahwa」とか、意味不明な当て字が似合いそうだ。


ウエストコースト(美容院)に予約を入れ、郵便局で用事をすませてから散髪。 その足でダイエーに寄り、買物。 思っていた用事が片づいたのはよいが、帰り道、雨に降られた。


2018/04/01/日

[4:00起床/晴/春休み(4日目)/休養日

昨日は午後、実家に顔を出した(ミオールのショートケーキを持参)。 お茶を飲みつつ2時間ほどお喋り。 両親とも元気そうで安心する。 巨人ファンの父と阪神ファンの母が仲良く巨人vs阪神戦を見ていた。 今月下旬には91歳と84歳になるのか……頭もしっかりしているし、すごいな。

春休みということで、昨夜は早い時間帯に一杯ひっかけて22:00ごろ眠った……ら、今朝は4:00に目が覚めてしまった。


2018年度も前年と同じ仕事量。 塾6クラス+神大1コマ(後期のみ)+カルチャセンター。


2017/04/01/土

[8:00起床/陰/春休み3日目(土日を入れてあと3日)]

2017年度も前年と同じ仕事量。 塾6クラス+神大1コマ(半期のみ)+カルチャセンター。

これで生活できるのだから何の文句もない。


2016/04/01/金

[7:20起床/雨/走らず

疲れてるのかも……という自覚もあって、昨夜は早めに床についた(23:30ごろ)。 すぐに眠れて、朝7:00すぎまで。 一気にすっきりした。


・4/1(金)→休み。
・4/2(土)→休み。
・4/3(日)→読書会(京都)。
・4/4(月)→高3A開始。
・4/5(火)→高2B開始。
・4/6(水)→高2A開始。
・4/7(木)→高1A開始。
・4/8(金)→高1B開始。
・4/9(土)→高3B開始。

・4/14(木)→カルチャーセンター?


2015/04/01/水

[8:00起床/雨/走らず

2014年度が無事終了したことを祝して、昨夜はひとり慰労会。 授業後、安兵衛→秀泉→五郎八と順ぐりに立ち寄った。 遅めの帰宅(0:30)。

今日から3日間は春休み。 本当なら走りたいところだが、ふくらはぎの調子がイマイチ。 朝から小雨も降っている。 ま、明日からだな。


2014/04/01/火

[8:30起床/晴/禁煙34日目]

若干遅めの起床。 昨夜は与太呂のマスターにいただいた生レバーと蟹をのんびり食べ(焼酎のお湯割りも少し飲み)、就寝も遅くなった。

手術からひと月。 くりかえし記しているように、肉体的にはほぼ回復した(あとは左胸内部の違和感が消えるのを待つのみ)。

ところが、ここにきてひとつ大きなことに気づいた……。 気力が湧かぬのである。 ひょっとしたら私はこのまま朽ちてゆくのかもしれない。
→「禁煙性うつ病」っちゅうのがあるのではないか。まるまるこんな感じ(山村修著「禁煙の愉しみ」からの引用部分)。 はあ〜。

本日は春休み4日目。


2013/04/01/月

[9:00起床/晴]

昨夜は久しぶりにM先生とお会いした。 梅田界隈の居酒屋に連れて行っていただく。 御著書を頂戴し、あれこれ面白い話を伺った。

今日からの5日間は完全な春休み(新学期の授業準備は必要だが)。

新年度を迎え、仕事について改善・向上を図るつもり……だけど、最終到達目標はやっぱり「妙好人」となることだなあ。


2012/04/01/日

[12:00起床/晴]

昨夜は戸川君と飲む。 彼も、に飲んだ坂口さん同様なんぼでも飲める人で、エンドレスに飲み続けた。 おばんざい木村→カラオケスナック。 へろへろ。

9:00ごろ目覚めたが、今日は特に予定もない。 二度寝して昼まで休息。


2011/04/01/金

[9:20起床/晴]

成績表書きから。 なんとか午前中につけ終える。 今日のクラスで2010年度全日程が終了。

新年度は最初から高1が28人も集まってくれた(学校やクラブとの両立がかなわず、すぐに辞める子も出るだろうが、ウェイティングリストにまだ2人残っている)。 高2・高3は25人ずつ。 ということで、3学年総勢78人となる。 2年前、教室の人数規模についてあれこれ考えたが、「本望。死んでもいい」の状態を越えたわけだ。 ありがたいことである。

一方で、「こんな良い状態がいつまでも続くわけがない」という気持ちもある(加齢によって若者とのあいだに気分の乖離が生じるのは避けられないだろう)。 どこかで誰かに託すことになるのかなあ。 いったい自分がどれぐらいのペースで老化してゆくのか分からない、というのが何とも。 今年51才か……(トシとったなあ。この日記を書き始めたころは36才だったんだけど^^;)。

本日は高1B。


2010/04/01/木

[10:30起床/雨]

また雨。 よく降るなあ。

新年度最初の仕事は、新高1のクラス編成。 入塾希望者の情報を整理し、Aクラス11人、Bクラス12人でまず編成した。 授業開始後、感触を確かめながら微調整する。

塾の6クラス以外には、神大1コマと月イチのカルチャーセンターに行くだけ。 ようやく負担に感じる仕事から解放された。 神大・カルチャーセンターがなくなればもっと楽だが、必ずしも「激変」は望まない。

本日は授業なし(春休み)。 夜、甥っ子に発音記号を教えに行く予定。


2009/04/01/水

[11:20起床/雨]

昨夜は美濃氏・上田氏と飲む。 おばんざい木村→近所のカラオケスナック。 木村氏もあとで合流。

昔なじみのメンバーであるうえ、酒豪ぞろい。 年に1回ぐらいの割で起こる深酒の夜に。 たっぷり眠ったけど、今日もだるい。

しかし。 今日は石橋教室の電話の開通工事をお願いしている。 それに合わせて、カーテンの見積りも頼んだ。 さらに、先日の説明会に来れなかった新高1の生徒をひとり呼んでいる。

たぶん少しずつずれてやって来るだろう、と思って上記3件を15:00に設定していたら、ほとんど時間差なく到着。 NTTの工事をやってもらいながら、高1生への説明を始める。 説明を続けながら、NTTと入れ替わるように到着したカーテン屋さんに窓の計測をやってもらった。

もう、今日はこれで十分。


明日は1日だけの春休み。 この年度替りはよく働いたし、教室準備もほぼできた。 明日はゆっくり休むつもりだったが……後回しにしていた自分用の机を調達せねばと気づいた。 パソコンおよびプリンターが使えなければ、やはり何かと支障が出る。 面倒だけど、明日やるか。


2008/04/01/火

[8:50起床/陰]

昨日は年度終了を祝って夫婦で中華(ホテルアイボリー)。 春休みに入ったのがあまりに嬉しく、昨夜はなかなか寝つけなかった。

ところが。 習慣とは恐ろしいもので、今朝は8:50に目覚めてしまう。 睡眠不足。 それに少し咳き込む感じ。 仕事の緊張によって抑えられていたゆがみが出てきたな。

アイドルリストに平野レミを入れる。


2007/04/01/日

[11:00起床/陰]

本日は久しぶりの休養日。 目覚しをセットせず、たっぷり眠る。


新年度の覚え書き。


新年度の労働時間(等幅フォント推奨)。

月 8--------12------------18++++++------0(多田英語III/3h)
火 8--------12---+++------18--++++------0(神大1コマ+岩野高1A/1.5h+2h)
水 8--------12------------18--++++------0(高2A/2h)
木 8--------12------------18---++++-----0(多田英語I/2.5h)
金 8--------12-+++--------18++++++------0(関大1コマ+岩野高3A/1.5h+3h)
土 8--------12----------++18++-++++-----0(多田基礎力+英語II/2h+2h)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会/月1回ずつ)

計18.5時間。 去年より1時間増加。


2006/04/01/土

[13:10起床/陰]

目覚めれば13:00すぎ。 どうなってるんだ。

新年度も始まることだし、そろそろ規則正しい生活にせねば。

食生活のほうは、現在1日に

・大豆ごはん(玄米)2合
・おかずはツナ缶と白菜の漬物
・柿茶を1リットル弱
・青汁を1杯

と決めている。 水は蒸留水。 正月以来、ごちそうや甘いものが続き、体調が少し下がった。 菓子の類をようやく食べ切ったので、3日前から甘いもの断ち。 口から入れたものの影響は4日後に出るということだが(野口晴哉の説)、確かに歯ぐきの浮いた感じや頸部リンパ節の腫れ(去年からこれが体調のバロメーターになっている)が引いてきた。

去年記している「いつか自分の翼で羽ばたかねばならぬ」、いよいよこの4月からその第一歩を踏み出すことになる。


2005/04/01/金

[8:00起床/晴/首・歯ぐき若干不調]

早起き。

神大の開講日を確認。 火曜は12日からでいいらしい。

本日は人文研の図書館に行く予定。


行ってきた。 前回は雨が降っていたこともあり、河原町駅からの往復にタクシーを使った。 ついでに中国書籍店で本を購入、軽く食事をしたのだが、帰宅後計算したら5000円にもなっていて驚いた。

今日はその反省をふまえ、往復ともにバス。 京都の市バスは現在220円。 阪急電車が片道450円だから(豊中・河原町間)、交通費は合計1340円。

これで収まっていれば問題なかったのだ。 が、腹が減り、ついレストランで食事。 どういうわけかカレーをたっぷりかけたオムライスなどという似合わぬものが食べたくなってしまった。 コーヒーも頼んだら合計1350円。 再び反省。 次回はコンビニおにぎりを多めに準備して行こう。

人文研では読書会の準備に来ていた森さんに遭遇。


ああ。 今日は新年度の覚書を記す日なのだった。

……別にない。 もう全て自分のしたいようにするつもり。 頑固な人間はいつか自分の翼で羽ばたかねばならぬ。 とは気づいているが。


2004/04/01/木

[9:50起床/晴/正座21日目/懸垂24日目/談藝録]

過去の日記を繙くに、この時期は歯茎の不調に見舞われていることが多い。 今年は大丈夫。 強くなったと思う。

4月1日を期して新年度の覚書を記そう。 と、確か一昨年タイトルをつけた。 しかし今年は特に記すべきこともないな。

暖かくなり、早い時間帯に活動を始めるのが億劫でなくなっている。 温冷浴やら青汁作りやら水やりやら、早めにすませて気持ちよく一日を始めようと考えるぐらい。 だが、まあこれは、新年度の仕事というより日々のすごし方。


2003/04/01/火

[8:00起床/雨・陰/みみちゃん24日目/カゼ14日目]

やっとカゼが治ったようだ。 すこし声がかすれる程度。

早起きして漢文講習。


2002/04/01/月

新年度のための覚書き。


2001/04/01/日

昨夜は夫婦でとん平。 ところが、飲み始めたらどんどん体調が悪くなり、お湯割り2杯目でギブアップ。 ケロタンが楽しみにしていたカキのお好み焼き(醤油味)を食べ、早々に退散。

外の涼しい風にあたり、少し良くなる。 が、変な感じは抜けず。 しかし夜はまだ長い。 レンタルビデオ屋に行き、「ベイブ」を借りてきて見ることに。

また感動。 こういう作品に多く触れ、ケロタンには素直に育ってほしい(私は親か)。

親知らずのあたりが腫れだしているのに気づく。


10:00起床。 歯ぐき、パンパンに腫れる。

某ながたの懇談にだけ出向き(ホテルアイボリー)、あとは休養。

深夜、歯ぐき、自然に破れる。 少し楽になる。


2000/04/01/土

9:30起床。 快晴。

某立花さんがついに完稿とのこと。 まずはめでたい。


新高2・高3のクラス組み、最終調整。 生徒に変更の連絡。 さらに退塾者の情報を税理士さんに伝える。

寿書店。 届いた本の受取り。 1万7000円ほど。 痛い。 痛すぎる。 給料日まであと1週間。 もつか。

バスケット(中)に土を入れ種まきの準備。 これでバスケットは大6個、中4個。


お金はないが、久しぶりに夫婦で出られるので元与太呂。 酒は控えめ、あれやこれや食べて8500円。 私の負担は5500円。 日乾し寸前。


1999/04/01/木

本日も好天気。 しかし、ちっとも仕事が捗らない。

たぶん電話の都度、集中力が途切れるからだ。 もう僕に電話をかけないでくれ(責任転嫁)。

去年鴨居にぶらさがろうとしたのは、ロッククライミング(っちゅうか壁なんかを登っていくやつ)に挑戦したかったからである。


1998/04/01/水

ああ4月。もう4月。

藤井フミヤというのはとても人気があるらしい。 去年腫れた頬を指して「藤井フミヤ、藤井フミヤ」といっていたら、「おまえのどこが藤井フミヤやねん、この泥ガメー」といわれたのには驚いた。

雨。雨読の1日にするのがよさそう。 しかし、片づけなければならない用事があって、あちこち電話をするのだが、誰もつかまらない。もー、「4月1日にする」っていってんのにー。

ある願いから手・腕の筋肉を鍛えようと「ぶらさがれる」場所をさがすが、室内にはないようだ。 鴨居にぶらさがろうとしたら、抜けそうになった。 大家さん、ごめん。


1997/04/01/火(418th day)


1996/04/01 (53th day) 51本 悪戦苦闘の1日

3月分の日記をまとめるにあたって、Jeditというエディタを使った。htmlファイルをJISで統一したいので、Macintoshユーザーとしてはたぶん唯一の選択肢である。便利なエディタで重宝している。

ところが、今回の作業では見事にやられてしまった。ひと月分30個のファイルを開いて1ファイルにまとめようとしたら、メモリ不足で全部を開くことができない。

まあしかし、これだけなら大きな問題ではない(メモリ割当を増やせばいいわけだから)。問題は、そこでメモリを増やしたにもかかわらず、やはり開かないファイルが出たうえ、Jeditがフリーズを起こしたことだ。

さらに、Jeditだけならまだしも、その後システムまで不安定になって、すっきり治せない(症状は、起動してDesktop画面にたどりついた直後、メニューバーおよびアイコンが消えてしまうというもの。再起動すると正常動作に戻る)。

これで、ひと月のうちに3回目のトラブル。その前が安定していただけに心理的ダメージが大きい。


トラブル、その後。システムが全く起動できなくなる。デスクトップに切り替わったところでフリーズ。漢字Talk7.5のCD(商品)からシステムを再インストールしてみる。それでもフリーズ(ちゃんと新しいシステムフォルダとして作ったのだが)。ハードディスクの検証。……障害なし。打つ手なし。吐き気。

気を取り直して、Quadra 840AVを買ったときに付属していた英語版システムのCD(840AVは並行輸入品)でたちあげる。ただし、これはシステムバージョン7.1。ここから英語版システム7.1をインストール。今度はうまくいく。でも、どうして?

そのままだと日本語が使えないので、JLK1.1をインストール。次にCLK1.1もインストール(これは中国語関係)。ことえりのユーザー辞書をこれまでのものと入れ替える。Express Modemインストール。プリンタドライバをインストール。動作チェック。問題ないようだ。

プライマリースクリプトを日本語にするためScript Switcherをインストール。英語版システムをベースにした起動システムは久しぶり。Script Switcherなんて忘れかけていた。

通信環境を整えるため、漢字Talk7.5のCDからMacTCPのみインストール。Config PPP、機能拡張PPPもインストール。再起動して(いったい何度目か)それぞれの設定を行なう。

Config PPP、動作せず。何度やっても同じ。吐き気。頭を冷やしてしばらく考える。

確信は持てないが、システムが7.5でないと動かないのではないかと思い、英語版システム7.5を上書きインストール。そのままだと不具合が起こるので、CLKのupdaterでWorldScript周りを7.5用に更新。Config PPP、ようやく動く。

インターネットに接続。ところが表示フォントが今までと違う。Netscapeの設定をチェックしても従来通り。JLKと漢字Talkでフォントが変わっているのに気づき、旧システムからフォントを大移動。

結局、英語版システム7.5をベースに、JLK1.1、CLK1.1.1をのせた混合システムができあがった。動作も、これまでに比べて、かなり軽快になっている。ようやく安心して、旧システムから機能拡張・コントロールパネル類を移動。MOのドライバもインストールした。


この不具合の出方を見ていると、どうやらJeditに責任はないようだ。Jedit、ごめん。Nortonのディスク最適化(「最適化」と書く度に腹が立つ)が悪かったに違いない。「も〜やめて〜」と何度口に出かかったことか(全然関係ないが、オウム真理教の横山弁護士をTVで見ることがついにできなかった。一度でいいから彼の「も〜やめて〜」を聞きたかった)。


ところで、上記のような修復作業をしていたからといって、「主婦」としての仕事を放棄するわけにはいかない。洗濯は2回し、買物にも行き(ちりめんじゃこ・長芋・果物)、ごはんも炊き、食器も洗った。生活やつれしてしまいそう……。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾