28年連用「喫煙日記」1月25日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/01/25/木

[7:15起床(4:15トイレ起き)/陰/高2B]


  1. 2023年:65.4kg/寒波襲来(ときわ台は雪景色)/ときわ台→授業
  2. 2022年:64.7kg/蔓延防止措置に大弱り
  3. 2021年:64.4kg/夫婦で安兵衛(20:00まで)
  4. 2020年:64.6kg/安兵衛→おばんざいきむら(ケロタン合流)
  5. 2019年:64.0kg/ようやく胸の圧迫感がとれる
  6. 2018年:63.7kg/はしご酒(とり竹PART2→おばんざい木むら)
  7. 2017年:漢字が読めぬ安倍首相
  8. 2016年:高3B最終授業/「超優良企業『さだお商事』」
  9. 2015年:読書会(百万遍)
  10. 2014年
  11. 2013年:ウォーキング継続/タバコは1mgに
  12. 2012年:新高1はあとひと息/「はいつくばって慈悲を乞え」「老荘思想がよくわかる本」
  13. 2011年:外部募集はせず
  14. 2010年:10数年前の教え子と飲む
  15. 2009年:ホットカーペットが届く/「天使と悪魔」
  16. 2008年:センター試験
  17. 2007年
  18. 2006年:センター試験
  19. 2005年:56kg
  20. 2004年:読書会欠席(風邪)
  21. 2003年:こだまさん歓送会
  22. 2002年
  23. 2001年
  24. 2000年:断煙2日目は断煙の稽古に変更
  25. 1999年
  26. 1998年:読書会(北山)
  27. 1997年:日曜大工

2023/01/25/水

[6:00起床(0:20トイレ起き→4:40トイレ起き)/晴(ときわ台は雪)/高2B]

寒波襲来。 一の鳥居あたりから雪が積もっていた。 ときわ台は真っ白。

  1. 9:59 豊中発。
  2. 10:39 ときわ台着。
    〔滞在3時間あまり〕……きょうは2週に1回のこひつじクリニックの往診日。父の体調は特に問題ないとのこと。
  3. 14:05 ときわ台発。
  4. 14:38 石橋着。


2022/01/25/火

[7:00起床(2:50トイレ起き)/晴/高3A]

蔓延防止措置が始まる……ということで、昨夜は外飲みせず。

これ、大変困る。 2014年の手術以来、私はアルコールの力を借りぬと眠れなくなっている。 昨夜は食事時にちょっと飲んだが、それでは眠りが浅すぎて夜中何度も目が覚めた。


今朝は市に予約していた粗大ゴミを出した(パイプ椅子とシューズラック)。

お金がもったいない気もするけど(1つにつき300円)、すっきりしたのは喜ばしい。


2021/01/25/月

[5:40起床/晴/高3B]

昨夜は夫婦で安兵衛。 新型コロナの自粛要請で、20:00までしかいられない。 17:00には入店した(先週と同じパターン)。


2020/01/25/土

[9:00起床/陰/高1A]

昨夜は安兵衛で軽く飲み食いしたあと、またおばんざいきむらに立ち寄った(今週2度目)。 ケロタンに電話を入れたら合流できそうとのこと。 急遽ふたりで楽しむことに。

行った時間帯が遅かったので、最初から他のお客さんは2人連れだけ。 それもしばらくしたら帰られて、我々2人になった。 夫婦でのんびり(ケロタンは、初めてきむらのマスターの握る寿司が食べられて大満足)。

・『飇風』第58号合評会→2/2。


2019/01/25/金

[7:00起床/陰/神大→高1B]


2018/01/25/木

[10:00起床/晴/高2A/左手首が使えないのでスクワット(20回x3)

昨夜は意図せぬはしご酒。 とり竹 PART2で普通に飲食したあと、石橋から豊中への移動中、あまりの寒さに身体が冷えてしまい(たったふた駅なのに)、おばんざい木むらに立ち寄った。 思わぬ出費。

今朝は意図的に寝坊(相当身体が疲れていた)。 たくさん寝たけど、まだ完全には疲れが抜けない。 トシかなあ。

ま、良いこともないわけではない。 今朝は腱鞘炎があまり痛まない。


2017/01/25/水

[8:20起床/晴/高2A]

ほどほどの時間に目覚めたが、身体(頭?)が重くて起き上がれず。 10:00すぎ、ようやく寝床から出た。 起き上がってみると特に問題はないようだけど……。


2016/01/25/月

[8:15起床/晴/高3B(最終授業)/少し走る(インターバル走)

本日は高3B最終授業。 3年間、よくついてきてくれたなあ。 甥っ子もがんばった。 感慨深い。


2015/01/25/日

[7:30起床/晴/禁煙331日目/読書会(百万遍)]

本日は、午後から「談藝録」の読書会に行く予定(京都)。 担当なのだが、(いつものことながら)読めぬところが多く、みんなに迷惑をかけそうだ。 ええオッサンがこれでは恥ずかしいのだが……(でも、学力なんてそう簡単には変わらないし……)。


2014/01/25/土

[6:50起床/晴→雨]

今朝も早起き。

起床後、ちまちまと作業。

本日は高3B。 Bクラスは今日が最終回。 あとは入試本番で力を出し尽くしてくれることを願うのみ。


今週→読書会(1/26)の調べ物を進める。✓S先生の校正刷を作成・送付。『飈風』編集(表紙・編集後記も)。


2013/01/25/金

[8:00起床/晴]

今朝は早めの起床。 割とすっきり。

1/5以来、教室までの往路(40分強)を歩いている(雨の日以外)。 2週間あまり続けたが、特に体調の変化は感じない(^^;)……。 しかし、身体にはいいに決まっている。 フラット接地・骨盤前傾も馴染んできた。 続けたい。

で、毎日てくてく歩くうち気づいたこと。 道行く人の老人比率が高まっているのだろう、以前に比べて、モワッと漂う加齢臭に遭遇することが多い。 「かなんなあ」と鼻を曲げつつ、近々自分もその隊列に加わるのか……と心中複雑。

老人化は確実に進んでいて、1/8をきっかけに、タバコは1mgのに落ち着いた。 タールが5分の1に減って、明らかに身体が楽。 たぶん、「1mgのまま本数が減ってゆく」→「(いつのまに)吸わなくなっている」と推移するのだろう。 ま、途中、「ガンで死ぬ」というオプションが入らなければ、だけど。 でももう、その辺は達観している。 日々幸せを感じる一方、「見るべきほどのことは見つ」の感も強いんだな。

本日は高1B。


2012/01/25/水

[9:00起床/陰]

遅めの起床。 たっぷり眠った。 まあ、体調が下がっている時は、ぐっすり眠るのが一番の薬だ。 神大が終わったから、何かと気楽。

昨年は、このタイミングで新高1が定員に達していたようだ(今年は、先週土曜から在塾生に追加募集チラシを配っているところ)。 去年の自分が羨ましい。 あとひと息だとは思うけど……。

朝から添削。

本日は高1B。


・今週→新高1追加募集を出す(在塾生に向けて)。✓神大成績表郵送。塾保険の更新(金曜17:00)。2月の読書会担当準備に着手。
・1月→1/29読書会。カルチャーセンターの準備。神大シラバス(2/10締切)。
・2月→2/5 or 2/12 「飈風」発送作業の予定。2/9 カルチャーセンター。
・3月→新高1説明会の手配(日程を決める3/25夕方(?)→理数研の教室を借りる相談→案内状送付)。新年度高3Bの教材研究(関関同立の入試問題をいかに自分の教材とリンクさせるか)。神大、新年度の準備。

2011/01/25/火

[8:00起床/陰]

割と早起き。

2008年2006年のセンター試験結果を見て驚く。 石橋もあの水準にまで引き上げねばならんのかなあ。 しかし、それだと中学から教える必要があるか。 少なくとも厳しい入塾試験をやって、学力を絞り込まねばならんだろうな。 それが自分のやりたいことなのかなあ。 要思案。

新年度高1、入塾希望者への手紙を作る(30人分)。 本日投函する予定。 4月の開始までに、たぶん数人の辞退者が出るだろう。 でもまあ、12人x2クラスあたりが、実際のところ始めやすい人数。 外部への一般募集は行なわない、と。

本日は高2A。


王維「田園楽七首」其七
酌酒会臨泉水 抱琴好倚長松 南園露葵朝折 東谷黄粱夜舂


2010/01/25/月

[8:30起床/陰→雨]

昨夜は元教え子ふたりと梅田東通りで飲む(ひとりは北野の英語教師、ひとりは弁護士)。 吉在門→ショットバー。 これから人生が広がってゆく人たちは眩しい。

私は地味ぃに円熟の境地を目指そう。 まだ娑婆っ気が強すぎるような気がする(笑)。

本日は高3B。


2009/01/25/日

[9:00起床/晴]

さっそくホットカーペットが届く。 webで注文→宅配便で翌日には配達。 便利なものだ。

カーペットを入れ替えるに際して、積み上がっていた古新聞類を処分。 部屋が少しすっきりした。 ついでに、机がわりのコタツにかける布団もあったかバージョンに変更。 QOLが上がる。 で、これまでのカバーは、さっそく洗濯。 ちょっとしたことも後回しにしない、よろし。

12月から1月にかけて、何だか物入りが続いた。 貯金がほとんど増えない。 そんな中、新々教室の入居費が安かったのは、本当に助かった(すでに支払いはすませている)。

読む本がなくなり、ダン=ブラウン「天使と悪魔」を購入(文庫本3冊)。 いただきものの図書カードを使う。 浪費や物欲とはおさらばできたと思うが、それでも日々の生活にはお金が必要。 恒産なくして恒心なし、かな? 本にしたって、財布から現金出してホイホイ買うわけにはいかぬ。


2008/01/25/金

[10:00起床/晴]

本日は、関大の後期試験監督と高3A(センター試験後初授業)。

関大へ向かう途中、大阪モノレールが停電。 間に合いそうにないため、蛍池から電話を入れる。 「到着しだい試験監督を代わる」ということで代役を立ててもらうこととし、阪急電車(宝塚線)に乗り直す。

蛍池〜十三〜淡路〜関大前とすいすい乗り継ぐことができ、試験開始後数分で教室にたどり着いた。 代わりを務めてくださった先生と交代し、その後は恙無く終わる。 しかし、関大の試験監督とは相性が悪いようだ。 以前にも、時間が押してタクシーに乗ったことがあるのを思い出した。

夜は高3。 センター試験の結果を集計したところ、みんな出来が良い。 クラス平均をとったら187点あった。 これまで教えた中でたぶん最高(去年の高3がすごいと思っていたが、それでも180点だった)。 ちょっと出来過ぎだ(6年間一貫教育の私立進学校に通っているのは星光の男の子ひとりだけ。あとはみな公立の生徒)。 2年間教えた甲斐があったなあ。


2007/01/25/木

[11:30起床/快晴]

今日はちょっと(だけ)早めに目が覚めた。 理由は思い当たらぬが。

本日は高3。 その前に記帳指導を受ける予定。


2006/01/25/水

[9:00起床/陰]

NTTからの電話で起こされる。 新教室の電話設置に関して。 担当のかたとのやりとりが非常にギクシャクする感じで、何度も聞き直す。 ついに「私の声、聞こえにくいですか。風邪をひいているんですが」と言われた。

鼻声・かすれ声には聞こえないので「いえ、そんなことはありません」と答えた。 が、なんか変だ。 電話を切ってしばし会話を思い出し、理由に思い当たった。 この人は何度も、こちらが話し終わる前に、かぶせるように話しかけてきたのだった。 極めて聞き苦しい。 おそらくこの変な癖のため、いつも聞き直されているのだろう。 この人のためには教えてあげるのが親切。 とは思ったが、わざわざそのために名指しで電話を入れるのも億劫。 結局、放っておくことにした。 そのうち誰か教えるだろう。

昨日は高3。 生徒たちのセンター試験の結果をチェック。 どうやら今年のセンター試験は、全般的に簡単だったようだ。 大失敗した、という生徒は皆無(どの科目についても)。 英語は全員が8割以上の成績で、クラス平均をとっても176.4点。 リスニングも40-50点だった。 これは二次勝負になるな。


本日は宮田先生からの頼まれ授業(3回目)。 と、夕方からレギュラーの高2。

頼まれ授業、終了。 帰宅すると、さすがに疲れが出た。 しかし、小テストの採点をやったらゴーだ。 冷たい空気が目を覚ましてくれるだろう。


2005/01/25/火

[10:45起床/陰]

本日の神大で、大学今年度の授業は終了。 次の1週間は後期試験およびレポートの採点。 これは、いつまでたっても好きになれない仕事だ(単調な上、意味が感じられない)。 ま、やるけど。

年末年始からの食生活の乱れが元に戻らない。 体重も徐々に増え、昨夜は着衣ではあるがついに56kgに達した。


2004/01/25/日

[10:50起床/晴/山下清5日目/高見盛4勝10敗/小川環樹著作集3]

風邪、ピーク2日目。 鼻うがいで軽めに経過させるというのがテーマだが、やはりそんなにイージーなものではないと痛感。 身体、特に頭が重くて、読書会は欠席。 暖かくして休養。 明日は女子大の後期試験がある。


2003/01/25/土

昨夜は京都で宴会。 こだまさんの歓送会。 江口・上田両氏とも久しぶりに会う。

私は22:30の特急で帰阪。 読書会のレジュメを今日作らねばならないため仕方ないが、早めに抜けたのはちょっと残念(あとのメンバーはさらに2-3時間遊んでいたようだ)。

ま、水分補給して早めに就寝。 たっぷり眠り本日エンドレスの作業にも耐えられそうなのは助かるのだが。 若い頃のような無茶はもうできないしなあ。


2002/01/25/金

あれこれ雑用の1日。


2001/01/25/木

起床10:30。 早起きできたらゴミを出すつもりだったが、出せず。 そんなに早く起きれるもんか。

昨夜は元与太呂。 1日頭が痛くカゼかと思っていたが、飲んで一夜明けるとそうでもない。 若干疲れを感じるだけだ。

雨も降っているし、今日はおとなしくしていよう。 夕方から中3。

このあいだ塾長代理に「もうやめてくれ」とさんざん言ったら、来年度は中学の担当から外れた。 心が軽くなった。 言ってみるもんだ。

一昨年決意したパン焼き器は結局購入せず。 ま、それでよかったような気もする。


起床時それほどでもなかったのに、だんだん身体が自分のものではないような感じになってくる。 気になり体温を計ると37度。 中途半端な上がり方やなあ。

ビタミンCを(大量)摂取。

今日は無理せず授業を早めに切り上げ、大学3クラス分の成績は明日の昼間つけよう。


2000/01/25/火(断煙2日目は断煙の稽古に変更)

情けない。

昨日からの断煙は15:30まで。 授業の準備をせねばならぬのに、どうしても頭がばらけて仕事に向かえない。 しかたなく吸う。

一変しそうだった私の思想も元の木阿弥。


1999/01/25/月

雨。 それだけでもうだめ。

・食器洗い。
・冷蔵庫の残り物で煮物をつくる。
・煮物のだしをとった昆布を佃煮に。

トーストを食べながら、パン焼き器の購入を決心。 注文は、もう2-3日考えてから。


昨夜、偶然テレビでクローン技術についての番組を見た。 それはそれで面白かった(というか怖かった)のだが、終了後チャンネルを回していて(しかし実際に「回す」チャンネルなど最近ないね)、「宇宙船地球号」とかいう番組が「耕さない農業」についてやっていたのを知った。

見られなかったのが残念だったので、先ほどテレビ朝日のホームページを検索。 探し当て、ざっと見てみる。 面白い。

が、画像の読み込みを行わなければ何もわからないテレビ朝日のホームページは最低のつくりである。 配慮もセンスもなし。


1998/01/25/日

起床8:30。きょうは久しぶりの読書会。

9:30からの塾の話し合いに出て、13:30ごろ先に抜けさせてもらう。 そのまま北山へ直行。

先月はぎりぎりのところで歩ける自信がなくなり、欠席させてもらった。 ところが、きょうは(ちょっとした違和感を左足に感じるものの)歩くのが快感。 あー、よかった。やっとここまで回復した。

いちばんつらいころには下手な絶望のポエムを書いたりもしたが(汚点だ)、あのころの気持ちが嘘のよう(笑)。


同行者は明日から1週間の予定で出張。久しぶりにひとりですごすことになる。

カレーと勉強の日々にしたい。


去年の日記にある電動ノコギリは結局買っていない。 かわりに小ぶりのよく切れるノコギリを買った。

これまでのところあまり使う機会はないのだけど。


今日のリハビリ:スクワット20回・腕立て伏せ0回・歩行30分


1997/01/25/土(352th day) ピザ

家内連絡:外に出ると落ち着かないので、やっぱり今夜はとまとのピザ+ビールということにしましょう。それから、洗濯、ややこしいの以外はしておきました。


起床8:00。

きのうは、僕は休み、同行者は仕事ということで、夕食は僕が作った。冷蔵庫のもので手早く3品。まあまあの出来。

時間に余裕ができた分、同行者に手伝ってもらって、塾のテキストの校正。印刷所はタイプ打ちを外注したのだろうが、ミスタイピングが多くて辟易。パソコンを使っているのだろうから、スペリングチェックぐらいしてから出せよ、と内心悪態。120題のうち、95題まで片付ける。きょう仕上げる予定。


知りたいことがある。

僕はかなり水分をとるほうで、これはタバコのせいで喉が乾きやすいからという他に、トイレへ行くと血圧が下がるらしいと聞いたことも理由のひとつ(母方が高血圧の家系)。

しかし、トイレが近くなるのが困る。冬など、ちょっと寒気を感じるとすぐにトイレに行きたくなる。

もし、もしですよ、トイレの回数が血圧とはあまり関係ないということなら、水分摂取を減らして面倒なトイレから解放されたい。実際のところどうなんだろう。情報求む。

ああ、ケニア土産のコーヒー豆がなくなってしまった。またインスタントコーヒーに逆戻り(一方で、自分に合った豆を求めるための喫茶店探索は続く)。


新婚生活も3か月。すっかり生活のリズムは落ち着いてきている。が、新居には、まだ整理しきれていないものがけっこうある。

収納スペースとしては、和室の1間の押入れと、リビングの半間の押入れがある。どちらも、見えないようにモノを押し込んでいるだけ。

これを何とか整理したいのだが、どうもいい方法を思いつかない。で、いきなり日曜大工を始めようかという次第。

「暮らしの手帳」が紹介(提唱?)している釘を使わない工作。これをやってみようかと思っている。まあ、押入れ内の仕切りと、整理棚ぐらいのものだが。

うまくできるのかな。安い電動ノコギリだけは買っておこうか(「金がない金がない」と言いながら何だと思われるかたがいらっしゃるかもしれないが、同行者に買ってもらうつもりなのである。なんか、ほんと、主婦の心境)。

しかし、「オレは何者?」という気がしないでもない。本当に、あの、野原君なんだろうか。


ちょっと、新婚日記からは目が離せない。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾