28年連用「喫煙日記」7月28日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/07/28/金

[6:30起床(4:30トイレ起き)/晴/高1B]

昨日は枚方で最高気温39.8度を記録。外に出るのが危ない感じ。

今年は7月最終週に1学期の成績表を渡そうと、先週末から手をつけた。当初あった2日間のアドバンテージが週明けには1日になり綱渡り状態に陥ったが、何とか今日の分までの5クラス分を間に合わせた。あと1クラス……点数の転記はすんでいるし、もう大丈夫だろう。


  1. 2022年:64.3kg/【野原家激震】母脳梗塞
  2. 2021年:64.1kg/炭酸水レモンがマイブーム
  3. 2020年:63.5kg/安兵衛(今季初の松茸)/アーレント「全体主義の起源」(100分de名著)
  4. 2019年:64.7kg/読書会(百万遍)/膝裏にテーピング
  5. 2018年:64.4kg/成績表をプリント/似合わぬティーシャツ
  6. 2017年:62.6kg/長谷川義史「とびだせ絵本」(天の橋立妄想紀行)「やすらぎの郷」どちらも面白し
  7. 2016年:江村さん(娘のほう)に遭遇/「いちえふ」「偽りの目撃者」
  8. 2015年
  9. 2014年:「BORN TO RUN」面白い
  10. 2013年
  11. 2012年:35.5度
  12. 2011年
  13. 2010年:イライラ
  14. 2009年:イライラ/銅鐸の和訓は「ぬ」
  15. 2008年:雑誌「李賀研究」
  16. 2007年:右脚が「足萎え」
  17. 2006年:突然の早起き/髪の毛まわりがかなり危うい
  18. 2005年
  19. 2004年:「親情樹」「今日説法」
  20. 2003年
  21. 2002年:気温38度越え
  22. 2001年:「甲田光雄著書目録」
  23. 2000年
  24. 1999年
  25. 1998年
  26. 1997年
  27. 1996年:お中元

2022/07/28/木

[5:10起床/晴(36.1度)/高2A]

【野原家激震】

昨日のつづき。 以下、市立豊中病院に搬送され、諸検査を終えてから聞いた説明を箇条書きに(主治医は古谷先生)。

  1. 一昨日、すでに母の脳梗塞は起こっていた(左脳の深いところ)。そのため、右手・右脚に麻痺が出た。
  2. 発症直後(4時間以内)であれば手術などの措置も可能なのだが、時間がたっているため直接患部に働きかける処置はできない(実際、高齢者の場合、そんなに早く搬送されることはほとんどないらしい与太呂のマスターの話を思い出した。彼は幸運だったのだなあ)。
  3. 今後は血液をサラサラにする薬を投与し、梗塞範囲がこれ以上広がらないようにする。ただし、今よりもう少し悪いところまで症状が進み、そこで進行が止まると予想される。
    →翌日の所見では、幸いそれ以上はまだ進行していないらしい。
  4. 入院期間は(たぶん)3週間ほど。
  5. その後、リハビリ病院に転院することになる。そちらはおそらく数か月。
  6. 注意点としては、血液をサラサラにする薬によって、別の深刻なトラブルが起こり得るということ。万一そうなた場合どうするか問われたので、以前からお母さんが表明していた意思を伝え、過剰な延命措置は施さぬよう依頼。主治医に了承してもらう。
  7. しかし……コロナ拡大のおかげで見舞いのできぬのが何とも歯がゆい(し、つらい)。

夜は授業もやった。 朝、能勢の実家へ→救急車を呼び、同乗して市立豊中病院へ→夕方まで病院→夜、石橋で授業、という1日で、クタクタになった。 身体も疲れたが、精神的にいっぱいいっぱい……ということで、帰り道、安兵衛に寄る。 ヘルペス発症からおとなしくしていたため、2週間ぶりの外飲みとなった。


2021/07/28/水

[6:00起床/晴→陰/高2B]

この夏のマイブームは炭酸水レモン。

コロナによる飲食店時短営業のあおりを受け、晩ごはんを自宅で食べるようになったわけだが、その時には当然アルコールも飲む。 暑い夏、ハイボールや酎ハイ用の強炭酸水とレモン果汁を常備することにした(強炭酸水はアマゾンで箱買い)。

で、冷蔵庫を眺めていて、「これなら自分で炭酸水レモンがつくれるではないか!」と気づいた。

炭酸水レモンは、甘みを加えなくてもおいしいね。


2020/07/28/火

[5:50起床/陰/高2A]

昨夜は安兵衛で今季初の松茸。 焼き松茸にしてもらったが、立派ですごくおいしかった。値段も手頃な900円。


2019/07/28/日

[7:20起床/晴(33.6度)/読書会(百万遍)]

今月は、iPhoneが早くも低速モードに突入。 あと4日これで我慢するか、追加データ(有料)をチャージするかだが、ネットにつなぎさえしなければ(Kindleでも読んでいればよい)十分スマホとしての役割を果たすわけだし、このまま我慢するつもり。

本日は百万遍で読書会。


2018/07/28/土

[6:00起床/陰→雨(台風12号)(33.4度)/高3B]

昨日、そろそろ1学期の成績表の準備に取りかからねば……と気づき(全く忘れていた)、授業前、大あわてで人数分の成績表(用紙)をプリント。 すぐに、名前を記入するところまでやっておいた(60数人分)。 あとはこれに出席状況と単語テストの点数を記し、ひとりずつコメントを書いて(これがけっこう大変)、最終授業で渡す。

1学期最終は、来週土曜日からの1週間(8/4〜8/10)。 それが終わったら夏休みだ。 今年は信州に行く予定(3泊4日)。


夏は毎日ティーシャツですごしているが(仕事中も)、ここにきて「この柄はもう着られないな」と思うものが出てきた。

若やぎすぎて、自分の年齢の男が着るものではないという気がするのだ。

服に関して、こんな風に感じたのは初めて。 今後、私はどんな服装をするジイさんになっていくのかなあ。


2017/07/28/金

[6:00起床/陰(34.2度)/高2B]

昨夜は冷酒1本(300ml)で眠れるか試してみた(私の定量は酒の種類を問わずグラスに3杯)。 寝つくのは問題なかったが、3:00あたりから眠りが浅くなったような気がする。

しかし、それでも今朝は少し身体が軽いかな。


2016/07/28/木

[8:00起床/晴(34.2度)/高1A/少し走る

地元ばっかりうろついているからか、時々知り合いに遭遇する。 昨日は教室に向かって走っている途中、6年前の卒塾生(江村さん)にばったり会った(前から自転車に乗ってやってきた)。

しばし立ち話。 現在阪大大学院のM2で(工学部)、すでにダイキンに就職が決まっているとのこと。 優秀だなあ。

しかし……。 立ち止まって話し始めると、顔から滝のような汗が……。 中年男がリュックを背負い、普段着のままヨロヨロ走るみっともない姿は目撃されるし、汗はダラダラ出続けるし……大変はずかしかった。


2015/07/28/火

[8:50起床/晴(32.8度)/高1B/走らず

本日、神大は休講。 夜の授業を無事に終えることだけ考える。


2014/07/28/月

[9:10起床/晴(32.6度)/禁煙152日目/高3B]

昨日は外出せず、1日エアコンをかけて家にこもる。 ま、良い休養になった。

「BORN TO RUN」が面白い。 ビブラムファイブフィンガーズも注文したところだし、しばらくこの話題にハマりそう。


2013/07/28/日

[11:30起床/陰(33.1度)]

安兵衛効果でいったん4:00に目覚めた。 他にすることもないし、朝まで勉強。 ところが、やっぱり眠くなり二度寝。 次に起きたら昼前だった。

きょうは、「週に1回くらい何もしなくていい日をくれよ……」的日曜。


2012/07/28/土

[8:00起床/晴(35.9度)]

今朝も割と早起き。 朝から暑い。 昨日の最高気温は35.5度だった。

本日は高3A。


2011/07/28/木

[9:00起床/晴]

今日は暑くなりそう。

本日は高2A。


2010/07/28/水

[8:30起床/陰→雨]

ケロタンに起こされ、寝入りばなに目覚める。 イライラしてすぐには寝つけなかったが、それでも二度寝。 14:00ごろ、本格始動。

左脚つけ根の痛みがまだ残っている。 今日はプールは休もう。

本日は高2B。


2009/07/28/火

[12:20起床/陰]

昨夜は0:00ごろ寝つけた。 ところが、ケロタンがテレビをつけっぱなしにして眠るという行儀の悪いことをしたため(まあリビングで寝るのは本人の勝手だが)、深夜番組の馬鹿げた音声で、2:00すぎ私のほうが目覚めてしまった。

2時間も眠ったせいか、目が冴えて寝つけない。 加えて、快眠を邪魔されたイライラが募る。 「モンテ・クリスト伯」を読みながら7:00すぎまで起きていたという次第。 昼すぎまで眠ったけど、頭の芯が痛い。

ちなみに「モンテ・クリスト伯」は、もうすぐ最終第7巻に突入するところ。

本日は高2A。 しかし、昼間の大学の授業がないというのは楽だなあ。


昨日届いた「Tokyo古田News」にあった、銅鐸のことを倭人は「ぬ」と呼んでいたのではないか、「天の沼戈(ぬぼこ)」とは「海人(あま)の国の鐸と戈」ではないかという説には感心した。


2008/07/28/月

[11:00起床/晴]

読書会も一段落し、ぐっと夏休みらしい気分。 当初、8月ひと月を夏休みと考えるつもりだった。 が、それだとこの数日がもったいない。

前倒しして、今日から夏休みとしての活動に入ろう。

ということで、まだ許可を得ていないのだけど、原田憲雄先生の雑誌「李賀研究」をポツポツ入力し始めたり。 「李賀論考」に収められている文章はその書に当たればよい。 しかしガリ版刷りの個人雑誌は、いまとなっては入手も閲覧も困難であろう。 まずは今年亡くなった草森紳一にまつわる文章から。


2007/07/28/土

[12:00起床/晴/ぎっくり腰22日目]

昨日は腰も本復、いよいよ「実り多い夏休みを」と意気込んだ。 が、夜の授業の休憩時間中、突然右脚が「足萎え」のようになってしまった。 ビリビリ痛むようなことはないが、膝から下に力が入らない。 これまで経験したことのない症状。 意味不明(→その後の検討で、仙骨ではなく腸骨の出っ張ってる部分に凝りがあるらしいと分かった)。

今朝も上記の気持ち悪い症状を引きずっている。 2年来のリンパ節の腫れは、ここにきてググッと良くなったんだがなあ。


2006/07/28/金

[6:00起床/晴]

突然の早起き。 若干早すぎる気がしないでもないが、空気が爽やかでなかなか良い。 早めにウォーキングに出かけよう。 仕事はそのあとの話。 今日は昼寝をしないこと。

ケロタンの出勤前にウォーキングから戻ってくる。 ケロタン出勤後、すぐに今日の授業の準備に着手。 これぐらいのペースですごせたら私もまともな人間になれるのだろうが(たぶん続かない)。

授業準備のあと、さらに関大の答案を採点しようかと重い腰を上げる。 実は今日が成績表提出の締切日。 数日遅れるのはいつものことだし(下方2003年にもそんな記載がある)、まあ今日中につけて送付できたら上出来ではないか、と考えていた。 だめかな?

でも、採点って億劫だなあ。


なんと。 答案の束にはさんであった書類を見ると、ウェブ入力の場合は8/20締切だそうだ。 そう言えば、昨年度末もそんな優遇措置があったっけ。

一気に肩の荷がおりる。 あわてなくてすむよう今日から少しずつ進めよう(と、さっそく数枚つける)。 俄然、前向きな気分。 何だか幸せな1日になりそうだ。

で、2度目のウォーキング。 10:00台だともう炎熱地獄。 死ぬ。

明日は帽子をかぶろう。


高1実力テストのチェックをすませ、高3おーくら君にメールを出しておく(模試のコメント)。 しかし駿台も無茶な問題を作るなあ。


髪の毛まわりがかなり危うい状況になっているのに気づき愕然。 遅ればせながら、毎食たべている冷ややっこにワカメを入れることにした。

しかし後の祭り。 ま、気休めだな。 もう46才だもの。 我が毛根たちよ、長いあいだ粘ってくれてありがとう。


2005/07/28/木

[晴/玄米・豆腐食/西式運動]

寝が足りていたのか、昨夜はなかなか寝つけず。 4:30ごろようやく就寝。 今朝は9:00にいったん目が覚めたが、睡眠不足は大敵。 無理して寝なおす。 11:30まで眠れた。 起床時の体温36.3 C。


2004/07/28/水

[9:30起床/晴]

親知らずを抜いた部分、出血は止まったものの昨夜あたりから若干痛む(たぶん授業で口を動かしたせい)。 まあ、大したことはない。

一昨日から、CCTV大富(スカパーの中国語放送)の「親情樹」と「今日説法」を録画し始めた。 DVDレコーダーっちゅうのは便利だなあ。

本日は、残っている関大の成績をつけ(1クラス分)、夜は高1の授業。 一歩一歩やっていくしかない。 けど、一歩ずつやっていけばいつかは片づく、というのも事実。


「親情樹」、今日は第5回。 涙、滂沱。 ドラマを見て泣くなんて、あほなオッサンやな。

採点物はまだ3分の1ほど。


2003/07/28/月

[9:00起床/晴/みみちゃん144日目/腱鞘炎73日目]

本日の家庭教師は明日に変更。 1日空くことに。 せっかくだから、関大に行こう(成績表提出。3日遅れてしまったから郵送するより良いだろう)。 図書館で気になる本もチェックすること。

帰りは、バスケット栽培の道具を買い揃えること。 ネット・ヤシ繊維が必要。

今日はほんのちょっとだけ余裕があるな。


予定通り関大に行って成績表を提出。 ついでに図書館。

バスケット栽培に必要なものを揃え、残りの3つをセットする。 ちゃんとみみちゃんも入れておいた。

今日はさらに自転車屋にも行った。 後輪の空気が抜ける原因をチェックしてもらい、ついでに空気入れも買った。

かえって忙しい1日になった。 もうヘトヘト。


2002/07/28/日

本日大阪では最高気温が38度を越えたらしい。 昼間は外出せず家でごろごろ。 夕食は久しぶりにとん平で食べる。


2001/07/28/土

10:30起床。 夜中せきこんで起きてしまい、朝方二度寝した。

起床時ヒリヒリする喉の粘膜の痛みは去った。 鼻声がひどくなっているが、回復に向かっているのが分かる(木曜がピークだったようだ)。 本日行く予定だった野球観戦(オリックス・ロッテ戦)は取り止め。 無理は禁物。

気温の上がり方が若干ましになったようだ。 しかし、日射は相当のもの。 夏の高校野球はやめたほうがいいと思う。 あぶない。

いよいよ日本でもニコチンガムが市販されるようになるらしい。 いやだなあ。

「甲田光雄著書目録」、作成。


昨日から今日にかけて変な時間に眠ったため、夜、寝つけない。 鍵山氏の「日々これ掃除」を出してきて再読。 感動を新たにする。

オンライン書店で他の著書を捜し、2冊注文。 近所のセブンイレブンに届けてくれるらしい。 便利になったものだ。


メモ。

甲田先生がたまに引く「抱朴子」の

長生を得んと欲せば、腸中当に清かるべし。
不死を得んと欲せば、腸中滓無かるべし。
は、内篇巻十五雑応の言葉。

カゼが治ったらやること。

・真向法・毛管運動
・校本の作業
・セーターをクリーニングに出す
・散髪
・前期試験の採点
・畑チェック
・与太呂にハモを食べに行く


2000/07/28/金

8:00起床。

昨夜元与太呂で飲んだため頭が重い。 というか、このあいだから気づいているのだが、飲んだ翌朝は左耳の奥が痛い。 たぶん死ぬのだろう。

  1. ヤマザキのまるごとバナナ
  2. カレー・玄米(腹9分目)
  3. カレー・玄米(5分目)
  4. ポテトチップ

1999/07/28/水

きのうは「ちゃんと帰って晩御飯をつくる」と言っていたので、そのつもりで21:00すぎに帰ったら真っ暗。 残業のため、結局帰宅は0:00をすぎるとのこと。 大変困った。 シリアル・バナナですませる。


1998/07/28/火

今月の読書会が終わり一段落。 また淡々とした日常が始まる。


1997/07/28/月

雨。おもてに食べに出るのも何なので、つくる。

  1. オムレツ(トマト・セルリー)
  2. イカの刺身
  3. ブロッコリー
  4. さつまいも
  5. 味噌汁(じゃがいも・わかめ・薄揚げ)
  6. 玄米(+長芋)

所要時間40分。段取り表の勝利。


1996/07/28/日(171th day) 46本(本数カウントは今日で終わります) ほか弁(チキン南蛮弁当)

10時起床。昨夜は飲みすぎていたのか、起きたとき何が何だかわからなかった。


最近お中元が届く。

こういう習慣っていうのは、なかなかなくならないもののようだ。「面倒だなあ、こういうの、虚礼っていうんじゃないかなあ」なんて思いながら50年後もやっぱりやっていて、100年後も廃れていなくて……っていうことだと、ちょっとこわい。

で、お礼をどう伝えるかなんだけど、僕は、どうでもいいような手紙ならダラダラ書けるくせに、定型にはまった書状は大の苦手。1日悩み、結局電話ですませてしまう。これもけっこう大変なんだけど、放っておくわけにもいかないし……。

お中元・お歳暮をあてにして収入の算段をしているわけではないから、すっきり世の中からなくなってくれたらいいと思っているんだけど……。

でもまあ、もらうと確かに助かる場合もあるな(^^;)。いま目の前に商品券2万5000円分とサントリー「やまざき」、ビール詰め合わせがあるわけだが、酒が切れたとき助かりそう。


ウォッカが気管に入ったらむちゃくちゃ痛いということを知る。


喫煙本数のカウントはやめようかと思っている。だって毎日ほとんどいっしょなんだもん(^^;)。

それに、カウント作業そのものが案外めんどくさい。午前0:00になったら新しいパッケージをあける。翌日の午前0:00にはたいてい2箱目が終わりかけていて、そこから残りの本数を数え、日記に喫煙本数を記入する。残った数本はわきに置いておいて、また新しいパッケージをあける。

0:00に外にいる時なんか、数え間違えるんじゃないかと気が気でない。たいてい飲み屋で朦朧としているし。

それで、苦労して数えて、意外な結果が出てくるんだったら、まだ甲斐もあるというものだが……。誕生日企画を見られたかたは覚えておられるかもしれないが、集計したら「140日で総本数5606本」だった。1日40本ペースだと予想していたわけだが、あきれるぐらい予想通りで、誤差が6本(^^;)。

まあ、もうしばらく考えて決めることにする。


祝再結成その3

でも俺は今夜もディスコで、イライラしながら踊るだけ、(漂白者)


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾