[7:00起床/晴/高2B]
昨日書類がそろったので、きょうは銀行(2か所)に行く予定。父の残した預金を母の口座に移しておきたい。
→行ってきた。どちらも書類の提出が必要で、まずその用紙が送られてくるのを待たねばならない。ゆうちょ銀行は2週間後、池田泉州銀行はひと月後とのこと。用紙に記入したら、池銀は投函するだけだが、ゆうちょ銀行のほうは窓口に持参する必要がある。ま、近所だからいいけど。
[7:00起床/晴/休み(高3は終了)]
昨日父が入院することになり、今日からときわ台に行く必要がなくなった(この7か月間、母が退院した1日を除いて毎日ときわ台に通った)。 急に楽になり、拍子抜けしたような、変な気分。
一方、あの父がおとなしく入院するとも思えず、いつ病院から「この患者はあずかれぬ」との電話が入るかと待ち構えてもいた(「自分は間違った決断をしたのではないか」という気持ちも完全には払拭できない)。 ところが、何の連絡もないまま丸一日……。 治療に専念してくれていれば、と祈るような気持ちでいる。
[6:45起床/陰/休み(高3は終了)]
昨夜は夫婦で安兵衛。 コロナ下での週に1度の楽しみ。
突然の話だが、カンさんが今週で店をやめると聞いた(阪神百貨店の魚売場に転職)。 カンさんにも「とり竹Part2」の時代からずいぶんお世話になったなあ。 お達者で。
本日はお義母さんの歯科受診と内科受診のお供をする予定。
[7:30起床/晴]
[6:00起床/陰/高1A]
[7:10起床/陰/高1A]
暖かくなってきたからか、トイレの間隔が長くなっている。 たまたま先月記したように、頻尿気味で1時間半ごとに行っていたトイレが、現在では2〜3時間おき。
すごく楽。
[6:50起床/晴/高1B/休養日]
[7:00起床/陰/高2B]
今年度の高1はずっとしっかりした人数で推移してきたが(A・B両クラスとも13人)、ここにきて、さらに体験授業希望者が毎週のように現れている(先週から4週続けて)。
もし全員が入ることになったら定員いっぱいの15人ずつになるわけだが、15人クラスをうまくハンドリングするだけの力が今の自分にあるかどうか…… (5年前には「やれないことはない」と言っている。そこに記している17人クラスを教えたのは15年前。42歳のころ……)。 まあ、どちらも雰囲気の良いクラスだから、できないことはないと思うけど。
ああ。 それより、新高1がまだ集まりきらないのが問題か(現時点でまだ22名)。
[7:10起床/陰/走らず]
昨夜は久しぶりに夫婦で五郎八。 ケロタンに食べさせたいと思っていた甘エビ(塩焼き)、牡蠣(バター焼き)が折よくどちらもあって、おいしくいただいた。
上機嫌で帰る。
私は「プカプカ」という歌が大好きで、中でも大塚まさじのヴォーカルが最高だ(3'15あたりから)と思っている……のだが、もちろん、この歌の生みの親であり、最初のヴォーカルをとっている西岡恭蔵の偉大さにには脱帽するしかないとも思っている。 西岡恭蔵は死んでしまったけど(50歳・自死)、一生のあいだにこれだけのものを生み出せたら、この世に生まれた甲斐もあったというものだ。
生涯にこういう仕事と出会える人は、本当に限られているのだろうな……。
[7:50起床/陰→雨]
ようやく『飇風』第53号の編集を終えた。 今日は印刷所が休みだし、月曜(3/9)の入稿になるのか……。 月末刊行にはちょっと間に合いそうにないな。
[入院9日目(近畿中央病院)]
もう、あとは月曜の退院までリハビリに努めるのみ。 歩く、歩く、(階段を)上る、下る、上る、下る……。
[6:45起床/陰]
昨夜は安兵衛。 今朝も早起き。
本日は高1A。
[10:00起床/陰]
寝坊。 早めに床についたのだが、10時間睡眠。 早起きできなかった。 先週の木曜あたりからリズムがくずれていたから、調整が入ったのかな。
本日は高1B。
[8:00起床/雨→晴]
昨夜は、読書会のあと中島先生の紹介で出町柳の「風の音」へ。 いかにも京都の若い人たち(女性)がやっている感じのお店。 なかなか良かった。
私の担当は次々回(たぶん5月)。 準備しておかなきゃ。
昨日飲んだおかげか、ようやく早起きのペースに戻る。
高3がないため本日も休み。 嬉しいけど、なんか勘が狂うなあ。
腹の奥のほうに、イライラというかチラチラというかチリチリというか、なんかそういうわだかまっているものの存在を感じる。
いつも陽気暮らしの私には珍しい。 溜飲の下がるようなことってないかなあ。
最近、玄米を炊いていない。 1月に1回玄米を炊いて食べたようだが、それ以外は全てパン食。 もう2〜3か月続いているのではないだろうか。
目下、食生活で重んじているのは少食の一点のみ(外食することがふえたから、とにかく家では量を抑えたい)。 そのためにはパン食がベスト。 先日も記したように、パンは切り上げ時がわかりやすい。 先日は「5枚ほど食べる」と記しているが、いまは1日5枚食べることはない。 授業前に1枚か2枚、帰宅後に2枚が基本。 ただし、夜は小松菜としめじの炒め物をプラスしている(ささやかな菜食)。
今日の体重は57kg。
[10:00起床/雨]
本日は読書会(山本)。
[9:45起床/晴]
13年前にはQuadra840AVを使っていたのか。 あれ、大きなマシンだったな。 そう言えば、こんなページも作っていたのだった。 教室用にもMacBookを買ったから、さすがにサブマシンのiBookは用済みだな。 パソコンにいったいいくら使ったのやら。
最近の食生活。 先月下旬まで2週間ほどカレーばかり食べた後、ようやく浅漬けプラス玄米・黒大豆ごはんに切り替えた。 ただし、それだけでは腹持ちが悪く、ダイエーで天ぷらを買い足していた。 天ぷらには塩・マヨネーズをかける。 高カロリー食であることに変わりない。
その後12〜13日。 昨日あたりから、やっと「そこまでの油はいらん」という感じになってきた。 今年は、正月以来の食生活の乱れがなかなか直らなかった。 体重もいまだに55kgある。
本日は休養日。
天気も良く、ただ家に閉じこもっていても面白くない。 先日スーパーソックスを置いていると知った曽根のダイエーまで散歩に出ることに(ふた駅分)。 沿線沿いの道のほうが、かえって静かで歩きやすい。
多田のイズミヤのスーパーソックスコーナーが充実していなかったので、ダイエーも大したことないんじゃないかと思っていた。 が、幸い、欲しかったアンクル丈のものが2足ずつ2種類あった。 計4足、買い占め。 さらにラッキーなことに、季節外れのせいか1足500円の安売りだった。 てくてく歩いた甲斐があった。
ついでに曽根の新刊書店で文庫本を物色。 川合先生の「李商隠詩選」(岩波文庫)と蜂屋「老子」(同)、新訳の出たゴーゴリー「鼻(その他)」の3冊を購入。 図書カードで足りた。
帰りは電車に乗って豊中まで。 すると、駅でばったり教え子に会った。 去年、入社1年目の感想を教えてもらった子だが、その後会社(新興の広告会社)でゴタゴタがあったとのこと。 少し休んで、この春から映画関係の会社に転職するそうだ。
[9:30起床/晴]
入試結果の報告が何件か入る。 嬉しい報告もあれば残念な報告もあり。 毎年のことだが、同じように教えていて明暗の分かれるのはつらい。
[11:40起床/晴]
読書会の担当が終り、ホッとしている。 2日間、良い休養がとれた。 心身を再起動。
今日は天気も良い。 パシーマを洗濯。
本日は高1。
[10:00起床/晴]
昨夜は懐かしいメンバーで会食。 豊中に来てもらった。 新免館→おばんざい木村(元与太呂)。 元与太呂も久しぶりだったが、珍しくすいていて居心地が良かった。
去年の教え子から合格の報告。 1年励んでの医学部合格は、公立高校の生徒としては大したものだと思う。
と思ったら、今度は阪大合格の報告(同じクラスだった一浪の生徒。この子は数年前お姉さんも教え、姉のほうは現役でICUに進学した。古風な努力家姉弟だったな)。 そう言えば、この学年は気のいい生徒がたくさん集まったクラスで、こちらも気持ち良く3年間担当したのだった。 去年は難関大学や医学部を受けて不合格になる子が多かったが、浪人の1年間、それぞれ挫けず精進したのだと思う。
しかし。 それでも私は結果主義はとらない。 合格はもちろん嬉しいが、やるだけやったら不合格でも(人生の)辻褄は合うものだと思っている。
本日は高3。 これが本当の最終授業(先週を最終にするつもりだったが、まだ後期もあるので1週延ばした)。
[11:00起床/快晴/体調まあまあ]
みみちゃん、懐かしいなあ。 まだプランターの中で生きているのかな。
今日はちょこっと石橋に出かけただけで(二葉屋さんで補修してもらったセーターの受取り。今回は無償で直していただいた)、あとは陽光の入るポカポカした寝床の中、昨日買った「ネアンデルタール」を読みふける。 そのうち昼寝までしていたようだ(ぐっすり数時間)。 極楽。
ユニセフから「マンスリー・プログラム」の案内。 以前から同様のカンパを国境なき医師団にはしていて(月1500円の自動振込み)、貧者の一灯ではあるけど塵も積もれば山ということもあるし(もう丸5年だから9万円カンパしたことになる)、ユニセフでも2000-3000円始めようかと思った。
が。 案内状の署名を見ると、現会長は澄田智。 やめた。 この人は貧者の一灯とは関係ない。
たっぷり昼寝をしたせいで、いつもにも増して眠気がやってこない。 「101歳、人生っていいもんだ。」を読み始める。 このおじいさんは素晴しい。
本筋とは関係ないが、途中ふと目にした「塩豚」という言葉に、脳と唾液腺とお腹が強く反応。 明日は塩豚を作ろう。 貧者のごちそうだ。
「福岡正信91歳 いろは革命歌」
【せ】急くな騒ぐな 自然にまかせ 人知人為を捨てりゃよい
[8:30起床/晴/李賀]
なぜか早起き。
昨日はホワイトデーを前倒しして、夫婦で敦煌。 おいしかったー。
この1週間は大事。 ひとつ仕事を仕上げたい。
[10:30起床/54.2kg/雨]
思い切って、みみちゃんを注文(500匹ほど^^;)。 私にとっては、紙類を食べてくれそうなのが魅力。 生ゴミをドカドカ投入する、などという身勝手なことはせず、大事に育ててやろう。 寝床を用意してやらねば。
99年に苦しんでいた頭痛。 実は老眼が始まって、眼鏡が合わなくなっていたためだった。 死ぬかと思った。
しかし、血圧問題が解決したのかどうかは不明。
みみちゃんがいつ来ても入居できるよう、みみちゃんハウスを製作。
「みみちゃんハウス」「みみちゃん御殿」「メゾンドみみちゃん」、命名が難しい。
これが前景。
「あ。生ゴミコンポストや」という声が聞こえたような気がする。 私には返す言葉がない。
ためしてガッテンを見たところ、「禁煙の極意は休煙にあり!」らしい。 「それと野原さんと何の関係があるの?」という声が聞こえそうだが。 やはり私には返す言葉がない。
空気は冷たいが好天。 郵便局に行ったり(バラコンバンド受取り)買物したり。 合間をぬってちょこちょこ仕事や作業。
本日は19:00から授業(高1)。 もっとも、高3が終わり、今日を除くとあと2回高1をやるだけ。 詩集入力、神大用テキスト作成、高校英語の教材構想などを進めたい。
昨夜は早く寝たのに、目が覚めたら10:30。 その前夜が睡眠不足であったか。 いずれにせよ身体は軽い。
高3たけむら君から電話。 北大(北京大学に非ず)合格。 幸先よし。
連日のようにあらい師から電話。 陳寅恪最後の二十年、いよいよ刊行の運びらしい。 田口さんに献本リストの件、電話(留守電)。
昨年の日記に切り干し大根のことが書いてある。 もはや、それすら食べない。
11:00起床。 昨夜はいったん寝たのだが、トイレで目が覚め、エンデを読み続けた。 売り上げが伸びず苦しんでいるらしい豊中駅前商店街がまちづくり協議会というのを作っているらしいが、地域通貨を導入してはどうか。
快晴。 以前うまく使い切れない食材として大根を挙げた。 切り干し大根にすればいいと思いつき、前回あまったとき試みた。 成功。 昨夜はじめて食べてみたが、とてもおいしかった。 現在第二弾を干しているところ。
本日もまた、あのイヤな頭痛。 血圧154/101。 もう1回。138/101。 くそ、もう1回。136/92。
ああ。 死ぬ。
明日はたっぷり寝たうえで断食・断煙・断ニュースを敢行しようか。 起床時に憶えていたらやるかもしれない。
去年はユリがお気に入りだったようだが、今年は(確か)鈴木尚子という名の(ものすごく舌の長い)女の子がお気に入りである。 ま、どうでもいいことだし、このごろは番組自体あまり見ないけど。
きょうやったこと。
歯医者。すこし歯をけずる。次は月曜。
午後は中2の懇談。
さんまの「恋の空騒ぎ」、久しぶりにユリがしゃべった。 やっぱりヘンで面白いなあ。 やすひろ的にはー、チョー好きなタイプー(英語。類型の意)。
また、森女との交流についてももちろん言及されているが、これは龍村仁「ガイアのささやき」でも触れられていた話である。 過去に読んだものがちょっとつながったようで、興趣をおぼえた。
だいぶ前にだれかおしえてのページに書いておいた「A型人間」の問題、ようやく解決らしきものがついた。やはりA型は血液型のことではなかった。
そば粉パンケーキ情報。作るのは二回目なのだが、前回どうだったかよく憶えていない。とにかく今回作ってみて、時間がかかるのに驚いた。順を追って報告すると、まず最初、そば粉を同量の水で溶き、焼いてみた。これは失敗。水の量が少なすぎた。次に、さらに水を足し、都合一対三ぐらいの感じで試みた。たぶん水の量はこれぐらいでいいのである。が、弱火で焼いていると、いつまでたっても裏返せる状態にならない。生地が水分を離さないのだ。
まあそれでも、できあがったものは食べられる。味はそれほどでもないような……。マーガリンをぬり、りんごジャムを乗せて食べた。しかし、時間がかかるので、これはレシピには入れられないな。
Quadra840AV不調。突然、通信関係がすべて使えなくなった。とてもあせる。いろいろやってみたが、どれも効を奏せず。しようがないのでシステムの再インストールをした。INIT類は山ほど入っているし、中国語も入れているし、これが大変な作業である。System6.0.7の頃が懐かしい。