28年連用「喫煙日記」9月13日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/09/13/水

[6:30起床(5:30トイレ起き)/晴/高2A]

先日来感じていたひざの不具合だが、「対策を講じる」と言いつつも、具体的にどうしたらいいか思いつかずにいた。 昨日ようやく、「テーピングかな?」と気づいた。

で、どこに痛みの根源があるのかテーピングしながら探り、しばしの試行錯誤ののち「ここだ!」という箇所を見つけた。

問題解消。これで回復するだろう。


  1. 2022年:63.9kg/ときわ台→授業
  2. 2021年:63.7kg/コロナワクチン接種(2回目)/グレイマンシリーズ周回遅れ(^^;)
  3. 2020年:63.5kg/「最強のふたり」/「つげ義春日記」
  4. 2019年:64.4kg/突発性難聴2日目
  5. 2018年:63.6kg
  6. 2017年:62.7kg/「暗殺者の飛躍」
  7. 2016年:足が大きくなった?
  8. 2015年:夫婦で安兵衛(土瓶蒸し)/50代がこんなに難しかったとは/「汝、神になれ鬼になれ」「彼方より」
  9. 2014年:ふくらはぎ不調/「コレモ日本語アルカ?―異人のことばが生まれるとき」/古田武彦講演動画(筑紫舞と九州王朝)
  10. 2013年:「帰郷」
  11. 2012年:ひっこし疲れ?
  12. 2011年:まだ残暑/「ブラッド・ブラザー」
  13. 2010年:かわいいのは山形弁
  14. 2009年:夫婦でメルカート/靴を注文(1サイズ大きめに)
  15. 2008年:最近の食生活
  16. 2007年:縄文時代の石器
  17. 2006年
  18. 2005年
  19. 2004年
  20. 2003年:夏の肌着
  21. 2002年
  22. 2001年
  23. 2000年
  24. 1999年:居酒屋でさんざん飲み食い
  25. 1998年
  26. 1997年
  27. 1996年:ヤギさん/「マックで中国語」が平積みに

2022/09/13/火

[6:00起床/晴(34.7度)/高3B]

きょうも、ときわ台の実家に行ってから教室へ。

  1. 8:38、阪急豊中発。
  2. ️9:17、能勢電ときわ台駅着。
  3. オアシスで食べ物を調達して実家へ。父、きょうは食欲のない日のようだ。朝はプリンだけ食べた。
  4. ️役場に行き、父の介護保険の負担割合証明書を再発行してもらう。
    →その他の必要書類とともに、すぐにケアマネのOさんに渡した。これでケアマネさんと正式の契約が交わせる。
  5. ️13:45、能勢電ときわ台駅発。
  6. 14:21、阪急石橋駅着。自分の弁当を買って教室へ。とりあえず昼寝。


2021/09/13/月

[9:00起床(6:40トイレ起き)/陰/高3B]

本日は2回目のコロナワクチン接種(10:30志水医院)。 高3の授業があるし、副反応が出なければよいのだが(1回目は問題なかった)。


今週は……何かあったかな。

きょうのワクチンの副反応が軽く、ちゃんと授業ができればいいわけか。


2020/09/13/日

[11:00起床/陰]

ケロタンが休みで寝ていると、私もゆっくり眠れる(出勤の見送りで起きる必要がないため)。 今朝など11:00までウツラウツラしていた。


2019/09/13/金

[7:00起床/雨/高2B]

一昨日の夜から始まった突発性難聴、きのうの朝もまだおかしかったが、日中、少しずつ症状が緩和していった(昼のカルチャーセンターに向かうころには少し軽減、講座後はまだ若干おかしかったものの、石橋の教室に直行して仮眠・休憩をとったあたりで違和感がとれた)。

さらに一晩寝て、今朝はまったく問題なし。 通院は見合わせることに。

しかし参った。 疲れをためてはいかんな。 今週は、月曜・火曜あたり、相当疲れている実感があったのに、ちゃんと休まなかったのが良くなかった。


2018/09/13/木

[8:30起床/陰/カルチャーセンター→高1A]


2017/09/13/水

[8:20起床/晴/高1B]

きょうも朝からTeXをいじる(『飇風』第56号の編集)。


2016/09/13/火

[8:10起床/雨→陰/高2B/少し走る・懸垂2回

最近スリッポンが少し窮屈に感じられる(特に右足)と思っていたら……2009年にも靴を1サイズ上げていたのか。

オトナも足が大きくなるのかな。


2015/09/13/日

[8:20起床/晴/走らず(休養日)

昨夜は授業後ケロタンと合流。 安兵衛で今季初の土瓶蒸しを食べた。

ようやく精神的な不調から脱しつつあるような気がする。 この不調、(先鋭化したのは手術後だけど)2年以上続いているんじゃないかな……。 50代がこんなに難しいとは思わなかったよ。


2014/09/13/土

[8:40起床/晴/禁煙199日目/高3A]

ふくらはぎの痛みはだいぶ引いていたけど、昨日もまだ右脚を引きずって歩かねばならなかった。 ランニング再開は遠い、かな? (「ふくらはぎの故障は治りが早い」という説もあり、もしそうなら2〜3日中に再開ということもあり得るかもしれない)

一夜明けた今朝は、ほぼ痛みを感じないところまで回復(筋肉の張りは残っている)。 教室への往路を「スニーカーでウォーキング」にするか。
→いや、それはまだ無理だった。40分のウォーキングは無理そうなので、ビブラムファイブフィンガーズで電車通勤することに……しかし、ふくらはぎの張りが引かないなあ。


2013/09/13/金

[8:50起床/晴]

早起きできず。 昨日久しぶりに新刊書店で買ったミステリが面白く(エース・アトキンズ「帰郷」)、寝床で読みふけった。

レンタルサーバのこと、そろそろ手をつけなきゃ。

本日は高2B。


2012/09/13/木

[9:00起床/晴]

昨夜もノンアルコールで就寝(3日連続)。 身体への負担は小さいはずだが、思いのほか長時間眠ってしまった。 ひっこし疲れ?

本日は2か所で仕事の日。 カルチャーセンターと高1A。


9月も半ばか……。 今日のカルチャーセンターが終わるまでは何かが肩に乗っかっているような気分で、なかなか次のことに気持ちが向かわなかった。

今月の残り半月で、いろんなことに目鼻をつけたい。
・神大後期授業の準備。
・カルチャーセンター10月期の教材準備。
・出版補助申請の準備。
・「飈風」編集作業。


2011/09/13/火

[9:30起床/晴]

まだ残暑。 昼には32.5度。

本日は高1A。


2010/09/13/月

[6:00起床/晴/500m]

昨夜は9:00ごろ眠ってしまう(子供か)。 3:00すぎに目覚めかけたものの、さらにうつらうつらと2〜3時間。 よく寝た。

タヒチ・イースター旅行から帰還し、あっという間に1週間。 授業も4クラス行なった。 週末は2日連続で早寝早起きができ、体調も回復。 そろそろ授業以外の仕事や勉強、はたまた水泳・ウォーキングなどの鍛錬も再開すべき。 あとは残暑が去り、完全な秋の空気になってくれたら言うことなしだな。

きょう1日の段取りを確認。

・添削物にすこし手をつける。
・阪大図書館。
・フィットネスクラブ(水泳)。
・授業。

本日は高3B。


2009/09/13/日

[12:00起床/晴]

今日は特に予定のない休日。 昼ごろ起きる。

何もせぬまま1日が終わると後悔するだろう。 と、まずは散髪(いつものウェストコースト)。

その後、靴屋さんに回って、サルティスを注文。 イジイジ悩んだ末にこの春1足買ったばかりだが、若干きつく感じるので……(たぶん1足ごとに微妙な違いがあるのだろう)。 お店で相談したところ、いま履いている靴も、少し幅を拡張できるとのこと。 しかし……実は、爪先も少し当たるような気がする(ほんのかすかな感覚だが)。 思い切って、1サイズ大きいのを買い、最適の形を探ることにした。 出費は痛いが、ま、無駄遣いと言うほどのこともないだろう。

夜はケロタンと外食。 ひと月前にも行った石橋のメルカート。 ケロタンが食べたがっていたポークリブの煮込みがメイン。 夫婦で赤ワイン1本飲んだらヨレヨレになった。

今月3度目の飲酒。 夫婦で食事を楽しむ機会を飲酒にカウントすることもなさそうだが……。 早めに自戒できるよう、いちおう数えておこう。


ヨガのポーズを練習し始めてから、身体の調子が格段に良くなった気がする(軽いのに安定している、といった感じ)。

現在の体型であまり本格的にやったら、本物の行者みたいになってしまいそうだけど(最後は即身仏?)。

ネコのポーズ→ウサギのポーズ→ハトのポーズ→開脚座禅(これはヨガに非ず)、が現在お気に入りの流れ。


2008/09/13/土

[12:40起床/快晴]

たっぷり寝た。 今日は身体が軽い。 問題は、明日の早起きしての採点にどうつなげるかだな。


2007/09/13/木

[12:15起床/晴]

最近の食生活。

昨年同様、柿茶は飲んでいる。 ビタミンCを摂らなきゃ。 とか、そういうことは意識していない。 味が気に入っている(緑茶はもともとあまり好きでない)。

食事はフルーツ中心。 お腹が空いたら、まずオレンジを食べてみる。 食べながら、最終的にどれぐらい食べそうか確認。 で、メインはバナナ(1〜3本)。 バナナを食べながら、パン(ライトカンパーニュ)を焼き始める。 1切れが理想だが、別に2切れでも3切れでもよい。

以上。

食事の回数にはこだわっていない。 けっこう何度も食べる日もある。 ただし、1日の食事をなるだけ遅く始めるよう心がけているから、まあ3回も食べれば十分。

また、外出の際まですべてフルーツで、とも思っていない。 新教室に行く時などはサンドイッチを買って食べたりもする。

この食生活の一番の特徴は、塩分が少ないことだろう。 パンに関わる部分に少量の塩分が含まれているだけだ。 この夏、徐々にこのかたちに定まってくる過程で、一時(塩分切れのせいか)脱力感を感じる時があった。 そういうときは塩をなめてしのいだ。 が、身体が慣れてきたのか、現在はすこぶる快調。

体重の減少もない(果糖をたっぷり含むからだろう)。 54kgをはさんで朝夕変動している。

フルーツ食とゆる体操、これが目下の私を支えている。



2006/09/13/水

[12:30起床/雨]

昨夜は夜更かしを選択。 王維と李白についてちょっと調べもの。


このところ歯茎の具合が良い。 毎日柿茶を飲んでビタミンCを補給しているからか(他に理由を思いつかない)。 柿茶、続けるべきだ。

昨日はシーチキン(=唯一自らに許している肉食)を廃してみた。 完全ベジタリアン。 ところが、「食べない」と意識すると物足りなく感じるのか、菓子を少しつまんでしまった。 力量不足。 それなら少量のシーチキンを食べて菓子には手を出さぬほうがよい(シーチキンを食べると言ったってもともと大した量でないし)。

本日は高1。


ニュース摘録


2005/09/13/火

[陰]

【中国語】第2週7日目。「山の郵便配達」。
【英語】第2週7日目。DUO。夜、"Malcolm X Speaks"「最後のメッセージ」。

9:30起床。 そろそろ2:00-9:00のリズムを定着させねばと思っている。

昨日図書館で借りてきた資料にちょっとやっかいなところがある。 今日は図書館には出向かず、少し考えることに。 明日また行こう。

本日の流れ(食料調達はすでにすませた):授業準備→本屋(入試問題集・CDなど)→高3授業→高2入塾希望者への連絡→首尾を担当者にメール。 合間に読書会の準備と語学練習。


2004/09/13/月

[7:30起床/晴/高見盛1勝0敗/玄1.5豆400青1]

昨日の朝は、清々しい秋の気配を喜んでいた。 が、清々しかったのは朝だけで、その後はグングン気温が上昇。 ミーティングを終えた頃には、もうぐったり。 就職・進学の決まった若手の元同僚たちが顔を出してくれていたのだが、女子大集中講義の成績表をつけねばならず、また多人数の宴会・パーティーは苦手でもあるので、食事会には出ず。 真直ぐ帰らせてもらう。 先日の高1実力テストの採点料をもらい、少し財布が潤った。

今朝は、さっそく成績表を投函。 ついでにいくつか買物を、と思ったのだが、9:00台ではまだ開いていない店が多い。 もう一度出直す必要あり。

本日ケロタンは日帰りで福岡出張。 よく身体がもつな、と感心。 ただ、そろそろ健康に留意すべき年齢に差しかかっているとは思う。


仕事のない日はいろいろ実験ができる。 昨日は玄米がゆ半合、豆腐200gをワンセットとし、それを昼・夕の2回食べた。

しかしこれでは寝る前に少し腹が減る。 結局、昨夜はトーストを2枚食べてしまった。

で、今朝は玄米がゆを1.5合分炊いてみた。 これを2回に分けて食べると1回3/4合。 これでも無理なら明日は2合炊いてみるつもり。 だが、「少食」と呼ぶには2合が限界。

さらに、仕事がある日の弁当についても考察。

かゆは持参しにくい。 思い切って生玄米粉とし、豆腐にまぜてしまう。 味つけ(塩・こんぶ粉・黒ごまペースト)をしっかりして密封容器に入れるというのはどうだ。

あ、だめだ。 豆腐はいたみやすいし、凍らせるとスカスカになってしまう。


2003/09/13/土

[10:15起床/晴/みみちゃん191日目/腱鞘炎120日目/高見盛5勝2敗]

昨日は授業もなく、終日手首のサポーターを外して過ごした。 嬉しい。

本日の高見盛。 対戦相手はつっぱりの闘牙。

高見盛の人気をやっかんでか、ふだんにも増してぐいぐい突っ張る闘牙。 的確にノドに入るのだが、高見盛はのけぞりながら力を吸収する。 闘牙が突き疲れたところで逆襲。 高見盛の勝ち。 これで5勝2敗。


夏の肌着

今年は冷夏だったこともあるけど、もともとエアコンはほとんど使わない。 そのかわり、いかにすれば快適にすごせるか、しつこく追求する。

この夏開眼したのは、肌着。 すでに何度か記していると思うが、シルクのティーシャツが快適だと知った。 ただし、白は変色が目立って取扱いが難しい。 男物かつ色物というのが理想。 だが、メーカーは男物の品揃えに熱心でない。 すぐには見つからなかったが、ネットで探し、何とか見つけた。 これで上半身が決まった。 追加購入し、5枚態勢を整えた。

次に下半身。 これもシルクで、と一瞬思った。 が、ティーシャツ以上に、適当なのが見つからない。 そうこうするうち、麻混のステテコをスーパーで見つけ、その快適さを知った。 これで決まり。 6本態勢を築いた。 シルクのふんどしを下につけているから、心地よさ倍増である。

最大の難関が靴下。 確かに、40度を優に越えるという靴内部をいかに快適に保つかは重要課題。 だが、この追求は暑さ対策だけが目的なのではない。 私の場合、寒暖に関係なく足指がべとつく、という多汗問題も抱えているのである。 夏に限らず通用する解決策がほしい。 また、夏でも(というか、とりわけ夏に)脛のあたりに冷えを感じるという厄介な問題も顕在化。

順に記す。 まず脛の冷え対策。 この夏、数種類のレッグウォーマーを買い、順次試した。 どのレッグウォーマーが最適かも結論を見た。 しかし真夏にレッグウォーマーが必需品、というのはいくら何でも不自然だ。 で、グッズによる解決への道は、雄々しくきっぱりと放棄した。 かわりに「冷えない、寒くない」と呪文をとなえた。 すると、あら不思議。 数日の辛抱で耐えられるようになったのである。 今後さらに温冷浴を励行し、今年の冬を乗り切るのが目標。

あとは足指の多汗問題。 すでに昨冬から、シルク5本指カバー(爪先だけのもの)プラス足袋の組合せが発汗対策に効果が高いと体験していた。 問題は着用感。 6足揃えたこのカバーはフリーサイズ(22-26cm)。 だから着用はできるのだが、若干きつく最善とは言えない(時には小指に痛みを感じるほど)。 「しめつけ」は私の最も嫌うところ。 そのため、いったんは放棄していた靴下を再びはいてみたり、新たに買ってみたり、試行錯誤が続いた(足袋は汗とり効果が低く、靴下よりかえって蒸れる)。

しかし。 やはり通常の靴下着用は、どうしても不快なのである。 何としてもシルクプラス足袋に戻りたい。 足袋からはみ出ない5本指用シルク製品で適当なものが世の中にあったらいいのに、と心から思った。

ところが、これがあったのである。 名称を知らなかったため検索にもかからず、徒らに彷徨していたのだ。

フットカバー」という。 さっそく6足注文。 届くのが楽しみ。

ついでに記しておくと、寝具はパシーマで解決ずみ。 枕カバーもシルクが良さそうに思うが、これは新たに購入せず、ティーシャツが痛んだら自分で作るつもり。

草履でなく靴をはくため足袋がほころびやすいのは、昨日補強の繕いをしてみた(繕いものができるほど腱鞘炎は回復)。 刺子縫いの補強および継ぎ当てで長持ちさせるのが正解だと思っている。


2002/09/13/金

・寝覚めのコーヒー。
・青汁。
・食器洗い。
・バッティングセンター。

以上すませる。 バッティングセンターでは40球。 調子が出てきた。 また、隣の園芸センターに寄り、苗を3本購入。 さっそく定植。

夏休みに英語の添削をしていたかつての教え子が京大大学院に合格したとのこと。 よかった。


2001/09/13/木

9:30起床。

久しぶりに広瀬隆を再読。 思い立って、未読の書籍がないかオンラインショッピングでチェックしてみる。 5冊見つかった。 さっそく注文。

本日は高1。


2000/09/13/水

なんとか9:00前に起床。

アエラの年俸制についての記事。 年収格差300万とか800万とか読んで気分が悪くなる。 私の年収は格差分か。


1999/09/13/月

9:00起床。 雨。 水やりはせず。

昨夜は痛飲。

きのうは塾の同僚たちと。 近所の居酒屋でさんざん飲み食いし、日付が変わるころさらにショットバーへ。

1軒目を出たところで散会したら(飲食の量としては)ちょうどだったと思うが、タクシーで帰らねばならぬメンバーがいて、ここでやめるのならもう少し早め、電車の乗り継ぎに間に合う時間でおだやかに切り上げればよかったじゃないかと感じられる微妙な時間帯。 で、石橋のショットバーに出かけ、さらに飲んだ。 帰宅4:00。

夕方6:00ごろから飲み続けていたことになる。 ずっと「(酒に)弱くなった」と思っていたのだが、一昨日・昨日と連夜の酒にも身体がへこたれない。 ひょっとしたらこの老体にまだ体力が残っているのかも(アルコールそのものに対する欲求はもはやないが)。

某よしむらの結婚を祝したり。


1998/09/13/日「断煙してません」

ミーティング。 給料を受け取る。 家計チェック。 しくしくしくしく。


1997/09/13/土

記載なし。


1996/09/13/金(218th day)

ふと気になって、新居の電話番号をダイヤルしてみる。呼出し音が……。なんで?まだ電話機は、つないでいないのだが……。

明日部屋を覗きにいくつもりなので、確かめよう。今はまだ9/12の深夜。

このあいだからウィスキーを冷凍庫に入れている。さっき初めて飲んでみた。あまりおいしくない。ああ。そういえば冷蔵庫の中身も整理しておかなくては。

明日は9:00起き。たまりにたまった不燃ゴミを出す。


9:00起床のつもりが10:00起床に。

間に合ったので、不燃ゴミを出す。

かなり強い雨。しかし新居に行ってみる(母・妹と)。まず電話の確認。113に頼んでかけてもらったら、ちゃんとつながった。どうやら問題はないようだ。

母も妹も「ええ部屋や」。僕も諸条件を考えるとそうだと思う。ヤギさん(大家さんのこと。なぜヤギさんなのかは8/22に書いた。→読む必要なし)も面白い。たとえば。

ただ者ではない、と思う。同行者は「あんたと気が合いそう」といっている。そうかもしれぬ。ちなみに、与太呂のマスターは、このマンションに住んだことがあるらしい。驚いた。


帰宅すると、深瀬さんからメールが。電話機はとりつけていなくっても、回線が通じていると呼出し音が聞こえるとのこと。この人も物知りだ。知人の三村氏と双璧だな。

→その後、Ichiroさんからも同様の御指摘が。ひょっとして常識だったのか……。三村氏のところに電話をかけると、たまに「お客様の都合により電話機を外しておられます」と返ってくることがあるんだけど、あれは何なんだろう。

とほほ日記がアップされている。うまく乗っていけるといいな、と思う。


夕方から梅田に。指輪を選ぶ。こういうものを身につけることになろうとは。ほんの2-3年前まで思ってもみなかった。

勉強机もチラチラ眺める。SONYのがよさそうだが、机とサイドデスクとで11万円にもなる。私ごときが購入してもいいものなのか。

紀伊国屋で「マックで中国語」が平積みになっていたとの報告あり(先日、「ジュンク堂で平積みになっていた」とは聞いていた)。ただ、奥のほうに置かれていたらしく、わざわざ1冊手前に出しておいたとのこと。やるじゃないか>同行者。

私自身は、現在Unixの多言語環境に興味がある。齋藤さんが紹介しているガイドブックはよさそう。齋藤さんからは、Unix用にdosマシンを1台買うようにも勧められている。買うとすれば急がなければ……。そのうち小遣いもままならぬ日がやってくる。486マシンとケーブル類ぐらいでいいのかな(ノート型がいいんだけど)。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾