29年連用「喫煙日記」5月19日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/05/19/日

[8:15起床(6:20トイレ起き)/雨]

きょうは明日の授業の準備から。学校のテスト期間にかかるので、今年の関学の問題を講じることにした。


  1. 2023年:65.8g/ときわ台(ポータブルトイレ搬入)→授業
  2. 2022年:65.3kg/相次ぐタレントの自殺
  3. 2021年:61.6kg/入院(点滴)で頻尿が再発/まだ歩く気にならない/田村正和逝去
  4. 2020年:65.7kg/井波律子氏逝去
  5. 2019年:64.6kg/ツバメのヒナ
  6. 2018年:64.3kg
  7. 2017年:関節痛
  8. 2016年:気持ちよい天気
  9. 2015年
  10. 2014年
  11. 2013年:ノロウイルス感染(3日目)
  12. 2012年:安兵衛(活アナゴ)/TeX(かっこ付き数字)/「戦慄」「LATEX 2ε美文書作成入門」
  13. 2011年:1日2〜3時間労働を望む/集団を信じる愚/「福島原発メルトダウン」
  14. 2010年:「東京島」
  15. 2009年:新型インフルエンザ騒動(神大→休講/塾→4日間閉鎖することに)
  16. 2008年
  17. 2007年
  18. 2006年:エジソン式食事法/「ネズミ・シラミ・歴史」
  19. 2005年:ペダラ/フルフォード「いのちの輝き」(引用あり)
  20. 2004年
  21. 2003年:腱鞘炎1日目
  22. 2002年:お守り
  23. 2001年:立花さん・かおりさんの結婚パーティー
  24. 2000年
  25. 1999年
  26. 1998年
  27. 1997年
  28. 1996年:劇団はらいそ「もえる雪とノートの上に」

2023/05/19/金

[6:00起床(トイレ起きなし)/雨/高1B]

朝から雨。まあ、それでもときわ台に向かうところから。今日は11:30から訪問リハビリの予定。午後には先日注文したポータブルトイレも搬入されることになっている。


2022/05/19/木

[4:40起床(0:00トイレ起き)/晴/高2A]

きのうは久しぶりの快晴で、かなり暑くなった(いま確認したら最高気温27.1度)。

今年は春にいったん暑くなったあと、少しひんやりしていたが……いよいよ夏が到来するのかなあ(ん? その前に梅雨があるのか)。

泌尿器科で「次は3月以降に……」と言われていた血液検査、なかなかチャンスがなかったけど今日行こうか(前立腺がんマーカーのチェック)。
→行ってみたら、木曜は休診日だった(数か月に1度だから憶えられない)。しようがない、明日にするか。


今月3日に渡辺裕之が亡くなり、11日には上島竜兵が亡くなった(ともに縊死)。

66歳と61歳……。 世間ではいまだに後追いの報道が続いているが、62歳になる私自身、相当影響を受けているようだ。 なんでかな、と思ったり、わかるような気もしたり。


2021/05/19/水

[3:00起床/陰/高2B]

コロナで入院しているあいだに、いったんは克服した頻尿が再発。

点滴すると身体が冷えるのだろう。 病床で冷えを感じては尿瓶に排尿する……というのを日に何度もくり返した。 退院後の現在も、1時間に1回ぐらいのペースでトイレに行っている。

体力の回復もスローペース。 まだ少し動くと息が切れるような塩梅で、「ひと駅分ぐらいなら歩いてみようか」という気持ちには(全く)ならない。

「前回(2014年)の血気胸のときはどうだったっけ?」とふと気になり調べると……3月10日が退院で、ちょうどひと月後の4月11日に初めてひと駅分歩いている。

今回は5月10日退院……ということは、6月10日あたりに歩き始める感じか(ま、前回は内視鏡とはいえ手術をしたから、手術なしの今回のほうが早くリハビリを始められるかもしれないが)

いずれにしても、もうしばらくは安静にすべきなのだろう。 6日間通しで授業をするだけでも、今の体力では大変そうだ。


2020/05/19/火

[7:00起床/雨/高3A]

井波律子氏が亡くなったのか……。 中国文学の専家のなかでは、とりわけ筆の立つ人だったと思う。 合掌。

しかし、まだ若い……(76歳)。 年をとってからの肺炎はこわいな。 うちの(86歳)も2月に20日間ほど入院したけど、よく回復してくれた。


2019/05/19/日

[5:15起床(8:15まで)/陰/高3B]

10日ほど前に親鳥の姿を確認したツバメの巣だが、一昨日ついにひな鳥の顔が見えた(口を大きく開いた黄色い部分が見える)。

 

休みのきょう、ケロタンと散歩がてら見に行った。 隠れてよく見えないが、ひな鳥を少なくとも5羽確認(親鳥もエサを捉えては時々戻ってきた)。 親鳥が戻ると、エサを欲しがってピーピー騒がしいこと。 愛嬌があって楽しかった。


2018/05/19/土

[7:30起床/陰/高3B]


2017/05/19/金

[8:30起床/晴/高2B]

昨日、「1356」(旧ウェストコースト。家から220m。1本道で行ける)で散髪をすませたあと、折り返し戻ろうとしたところで無性にイカ天が食べたくなった(ちょうど昼時だった)。 190mまわり込んでダイエー豊中駅前店に立ち寄る。 大きなイカ天とエビ入りかき揚げを買い、さらに280mまわり込んで家まで帰った。 しかし、たったあれだけ回っただけで、690mも歩けるのか。 細かく距離を表示できるのはgooglemapで確認できるから。


2016/05/19/木

[8:45起床/晴/高1A/3kmほど走る

きのう、きょうと素晴しい天気。 空気が澄んですがすがしく、暑さもまだそれほどでない。 思わず笑みが出るような、気持ちのよい日和だ。

今日は散髪に行くところから始めよう。 ジーンズのポケットにまた穴を発見したので(先日とは別の31インチのやつ)、マジックミシンにも寄りたい。


2015/05/19/火

[8:20起床/陰/神大→高1B/走らず(あと1週間)

夜中降っていた雨は朝方あがったようだ。 心底うれしい。 2か所で授業の日が雨降りだと泣きたくなる。


2014/05/19/月

[8:20起床/晴/禁煙82日目]

ほどほどの起床……ではあるが、昨夜の就寝が遅かったため、頭が晴れず。 ちょっとイヤな1日の始まり方。

本日は高3B。


2013/05/19/日 ノロウイルス感染(3日目)

[9:40起床/雨]

ノロウイルスは、3日目にして撃退できたようだ。 酒を飲まなくなって、身体の根本が強くなったのだろう。 ただし、もう1日静養に努める。

4年前の今ごろは新型インフルエンザが流行ったのか。


2012/05/19/土

[8:10起床/晴]

安兵衛効果でほどほどの起床。 昨夜は活アナゴを食べた(刺身と天ぷら)。

本日は高3A。


まいったな。 試しに荒井先生の原稿をTeX文書に整形し始めたところ、かっこ付き数字が出てこんじゃないか……。 マックの文字パレットで見てもユニコード番号が分からんし……(さすがに\UTF{PARENTHESIZED DIGIT ONE}ではあきまへんわ)。
……ん? \UTF{2474} で⑴が出てきた! ということは、\UTF{2475}、\UTF{2476}……とやっていけばいいのかな(→よかったみたい)。 しかし、何が何だか……だなあ。
さっき届いた「LATEX 2ε美文書作成入門」によると、oftパッケージでは \ajKakko{1}……も使えるようだ(→ほんとだ)。

utf82tex(utf-8コードによるプレインテキストをTeX文書用に一括変換するプログラム)を通すと、どういうわけかダッシュなど約物類が変な具合になる。utf82tex を TeXShop のマクロに組み込んでみよう。
→できた。これで TeXShop 上で該当部分をハイライトさせ変換することが可能。まあ、若干不便なのは否めないけど。

2011/05/19/木

[8:15起床/晴]

早起き。 今日は読書会の準備をせねば。 できれば阪大図書館にも行きたい。

一昨日は一日中だるく、リズムに乗れなかった。 ところが昨日は一転、前日の不調が嘘のよう。 終日身体が軽かった。 違いは仕事の数。 「2か所で授業」というのが辛くなっている。

別に、昼間じーっと寝ていたいというのではないのだけど……。 目覚し時計で強制的に起こされ、急いで身繕いし、通勤に1時間以上かかるというのが何とも。

毎日、夜2〜3時間の授業を行なっているのだから、昼間はその準備と自分のリズムに合わせた勉強をする……というのではダメなのかな。 ダメなんだろうな、世間の尺度では。

本日は高2A。


2010/05/19/水

[7:40起床/雨]

昨夜は早寝。 自然に早起きできた。 すっきり爽快。

桐野夏生「東京島」、読了。 以前読んだ「OUT」のような後味の悪さがなく、面白かった。

今年から金曜の非常勤がなくなったため、火曜の神大を終えるとのんびりできる。 幸せやー。

本日は高2B。 学校の試験期間にかかるので欠席者が多いかも。


2009/05/19/火

[10:30起床/陰]

神大は新型インフルエンザ騒動により休講。 塾も金曜まで休みとした。 突然の休日。

まずは昨日やり残していた、電子メールの使えない生徒への電話連絡。 明日の高2Bクラスの分まで終えた。

その他、雑用系のメールをちょこちょこ発信。 あっというまに昼すぎだ。


2008/05/19/月

[10:15起床/陰]

昨日の塾のパソコン入れ替え。 旧型iMac2台をintelベースの最新型に、OSは9.2から10.4(OS X)に変わった。 文書サーバとして使ってきた3台目のマシンのOSは8.1(だったか8.2だったか)。 データの受け渡しがLAN経由でできず、USBメモリで何度も移し替えるハメになった。

インターネット接続の設定を行ない、共有プリンタのドライバをダウンロードして設定、さらに初心者が直感的に作業できるようエイリアスをデスクトップに配置し、各種動作を確認。 作業を終えたら5時間半もたっていた。

この手の仕事はイライラがつのる。 「教師にやらせるのは大変だから、もう業者に任せては……」という意見もあったのだが。 今回も見送られた。 ぐったり。

昨夜は早々に就寝。 10時間以上眠った。


2007/05/19/土

[11:00起床/雨]

去年の日記を見ると、この時期、雨ばかり降っている。 今年はかなりまし(ま、今日は降っているが)。 そう言えば、沖縄では梅雨入りしたそうだ。

半年ほど続けてきた玄米もち米・黒大豆ごはんに少し飽きてきた。 飽きてくると毎日炊くのが面倒くさい。 しばらくコンビニおにぎり食に切り替えるつもり。 夕食以降はチーズを食べる。

で、ここ数日、冷蔵庫に残っている食材をなるだけ片づけるよう心がけてきた。 ほぼ使い切ったが、昨日はそのせいで食べ過ぎたかもしれない。 目立った調子の下降はないけれど。

本日は新教室「基礎力クラス」「英語II」。


2006/05/19/金

[10:00起床/雨]

本日は2か所で授業の日。

このところ過食気味。 今日はエジソン式でいってみようかと思っている。

*エジソンは少食で、睡眠3-4時間で84才までバリバリ働いたらしい。 パンをぎゅっと手でにぎり、はみ出た分だけ食べたとのこと。 あとは野菜と果物---リンゴ---だったらしい。


パンを買ってから関大へ(味の強くない田舎風のパンにした。プッセリカで、コーンパン・くるみパン・チーズスティック。280円)。

大学図書館で「ネズミ・シラミ・歴史」を借り出す。 「吉川幸次郎遺稿集」第二巻も借りようと思っていたが、置いていないようだ。


2005/05/19/木

[10:00起床/晴/体調上向き]

昨日は疲労感が強く、夜の授業を早めに終わらせてもらった(学校の試験期間にかかり欠席者も多かったので)。 帰宅後はそそくさと床につき、たっぷり眠った。 今朝はかなり楽。

本日も授業は夜のみだが、それまでにやっておきたいことがたくさんある。 自然食品店で青汁・レモン汁を調達(母にも飲んでもらおうと思う)。 スリッパ・靴下類を洗濯(あれこれ試し履きをして溜まってしまった)。 注文していた靴の受け取り(ペダラ)。 靴屋(ぐんじさんの靴の店)では、昨日思いついた紳士用革サンダルがないかもチェックもしておきたい。

フルフォード「いのちの輝き」再読。 感銘を受ける記述、多々あり。

 いまの人はあまりにもすぐのぼせあがりすぎる。ものごとを注意深く見ない。よく考えない。ちょっと目につくものがあると、もう探すのをやめてしまう。ものごとの表面だけを見て、その奥にあるものについて考えようとはしないのだ。
 永続的な関係を望むなら、見かけや一瞬だけの魅力で人を判断してはならない。なにかあたたかいものを発散しているような人、そのあたたかさがなにか特別なものだと感じさせる人のすぐそばに立ったことはないだろうか?まるでその人に包みこまれ、その人自身のなかに誘いこまれるような、こころから歓待されていることが実感できるような感じのする人だ。
 ところが大部分の人は、相手のからだをめぐっているその生命力のすばらしい流れを賞賛しようともせず、すぐに性的な想念パターンにはまりこむ。(節録)

昼間のうちに片づけたかった用事をすませる。

靴の出費が痛かった(2万円)。 今月は何かとイレギュラーな物入りに見舞われ、すでに10万円の支出。 死ぬ。

このうえサンダルを買うなんてとんでもない。 と思い直す。


連用(ないしは365日別ファイル形式の)日記が増殖しているようだ。

知合いのホームページでは、古い順にここここここ

昨日ここが加わった。


2004/05/19/水

[10:00起床/陰/歯周炎7日目/高見盛3勝7敗/王家の風日]

気候が良くなってきたせいか、パセリに虫がつき始める。

ケロタンは本日より東京出張(1泊の予定)。


2003/05/19/月

[9:30起床/陰/みみちゃん72日目/腱鞘炎1日目]

朝、近所の整形外科に行く。 右手首の痛みは親指の腱鞘炎。 薬指のバネ指症状も腱鞘炎との診断。 予想通り。

レントゲンを撮り、電気治療。 さらに手首に痛み止めの注射を打ってもらい、だいぶ楽になる。

ただし、完全にすっきりしたとは言えない。 若干違和感が残っている。 「日にち薬」と肚を決め、じっくり取り組む決心を固める(先生も「必ず自然治癒する」と言っていた。初めて病院に行った本日を1日目とし、どれぐらいかかるか観察することに)。 椎間板ヘルニアのころを思い出すなあ。

今年度のテーマにしたかった「力行」は、ゴリゴリ筆写する作業を含んでいた。 早々に挫折してしまった。 しかし、ただ悲しんでいても仕方がない。 幸い、私にはまだ自由に使える左手がある。 良い機会だから鍛練すべし。


2002/05/19/日

パットシーツを妹宅に。 甥の世話に来ていた母に渡す。 両親への贈物。

母から、先日記した「お守り」を受取る。 開けて中も見た。 面白すぎ。


2001/05/19/土

9:30起床。

本日は東京へ。 立花さん・かおりさんの結婚パーティーに向かう。


2000/05/19/金

8:00起床。

関大。 ていねいを心がけるが、体調が思わしくないため二部の授業は早めに切り上げさせてもらった。 ただし、晩ごはんは外食。

なんや、去年の「日誌日記」っちゅうのは。


1999/05/19/水「日誌日記」

記載なし。


1998/05/19/火

生ゴミ処理システム、作動せず。 もっとも、生ゴミ臭はしないのであって、そのうち発酵が始まるのかもしれない。 とりあえずメインテナンス。 昨夜、防虫網まで自作したので、なんとか働いてほしい。

(メインテナンスの甲斐あって、どうやらその後、作動し始めた模様。 生ゴミ処理システムについてはここを参照のこと。)


1997/05/19/月

休載6日目。


1996/05/19/日 (101th day) 32本

昨夜は読書会のあと、皆で食事。僕は一次会のみ。ビールと日本酒をかなり飲み、恩師に誘ってもらって気持ちが動いたが、二次会には参加せず帰ってきた。歯槽膿漏、最近の疲労ぐあいを考えると、やはりハメを外すことはできない。


さて、今日。

誘われて、女の子2人と小劇団の公演を見に行った。

劇団はらいそ「もえる雪とノートの上に」。

この手の演劇を見に行くのは、ほとんど初めてである。学生時代、かなり流行っていたはずで、そのころ見に行った経験があってもよさそうなものだが、結局行かなかった(例えば「つみつくろう」、のちの辰巳琢郎は確か2年上。同じ文学部で彼は7年、僕は6年大学にいたから、すれ違うぐらいはあったはずだが、全く知らない)。こういったものはもう一生見ないだろうと、勝手に思っていた。

「誘われたから行った」程度の気分だったのだが、出演している役者がみな達者で思いのほか面白く、最後まで楽しんで見た。

偉そうなことを先に言うと、生死および時間というのは、説き明かすことのできない永遠のテーマである。ことに愛している(いた)者の「不在」という形で提出されるこのテーマは、人を根っこのところから揺り動かさずにはおかない。

そういう意味では、この演目は失敗する可能性の少ない、定型をきちんと守ったストーリーであった。

まあしかし、生身の人間がそれを表現するわけだから、やはり巧拙はあるはずで、その点では今日の公演は見事だった。椅子がなく、丸2時間すわりづめでお尻が痛かったのは確かだが、途中で抜け出そうとは全く思わなかった。作・演出・出演のスカさん、御苦労様でした。

なお、砂時計売りヤスコが背負っていたバックパック。あれは実は私のです。


帰宅すると、もうヘロヘロ。

自動販売機で買ったAsahi黒生を2本飲む。つまみは、先日母からもらったピスタチオ。これが見事に全部われていて、カラを剥きやすいうえ、味もいい。

そうなると目立つのが、Asahi黒生のまずさ。僕は自室では基本的に強い酒しか飲まないので、たまに飲むビールなんて何でもいいという気分がある。これまで、「このビールはまずい」などと思ったことはない。

しかし、「黒」がこれではいけないんではないだろうか。ギネスなんかと比べると、雲泥の差である。情けなくなるほどまずい。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾