29年連用「喫煙日記」8月30日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/08/30/金

[5:00起床/陰(台風接近)/高1B]

きょうも大阪は台風の影響をあまり受けなさそう(台風が停滞している九州は大変なことになっているが)。一応きょうも、16:00に授業をする/しないの決定を下すと生徒たちには伝えている。

台風の影響で母の見守りサービスが入らぬ可能性もある……とのことで、きょうは妹宅に2回様子を見に行く予定。

9:30すぎ、1回目。母はおとなしくテレビを見ていた。しばらく談笑し、コーヒーをいれてから帰る。

13:00前、2回目。母はすでに昼ごはんを食べ終わっていた。午前の見守りヘルパーさんは、私が帰ったあと(いつも通りに)来られれたようだ。まったく台風の気配はないし。すこし話をし、コーヒーをいれてから教室に向かった。


  1. 2023年:63.8kg/枕(教室用)を買う
  2. 2022年:62.8kg/ときわ台→授業
  3. 2021年:64.4kg/夫婦で安兵衛
  4. 2020年:64.0kg/体重安定(?)/久しぶりの中3授業
  5. 2019年:63.8kg/3日続いた豪雨/散髪
  6. 2018年:63.7kg
  7. 2017年:62.8kg/まだ残暑/「晩夏の墜落」(ちーがーうーだーろーっ)
  8. 2016年:最高気温の記録は終了/「無実」
  9. 2015年
  10. 2014年:「膝を抜く」走り
  11. 2013年
  12. 2012年:筆画検字表(2500字)→ピンイン対照表に
  13. 2011年:ウォーキング→「夏の昼間は寝てすごすもの」/ブリッジに再挑戦/「隋書」流求国伝(その3)
  14. 2010年:タヒチ・イースター旅行3日目(イースター島1日目)
  15. 2009年
  16. 2008年:ティーシャツ重ね染め/「阿片王」
  17. 2007年:雷雨/画像処理
  18. 2006年:皮スニーカーの変遷
  19. 2005年:リスニング練習
  20. 2004年:時差解消のtips
  21. 2003年:腱鞘炎106日目/美濃氏・上田氏と飲み会
  22. 2002年
  23. 2001年
  24. 2000年:元与太呂
  25. 1999年
  26. 1998年:読書会(薩摩道場)
  27. 1997年:日記に飽きる
  28. 1996年:「哲学のものさし」

2023/08/30/水

[6:00起床(2:20トイレ起き)/陰/高3A]

昨日、教室での昼寝用に枕を買った。100円ショップで990円の品。良いものなのかどうか、ちょっとわからないけど……まあ快適。これまではヨガブロックを枕代わりにしていて、案外硬く寝にくかった。

QOLを上げる工夫をしないと疲れがとれない。最近の疲れはひょっとしたらコロナの後遺症かも……と思ったり。


2022/08/30/火

[7:00起床(4:00トイレ起き)/断続的に強い雨(31.4度)/高3B]

本日も、ときわ台の実家に行ってから(父の見守り)、石橋の教室へ。 これが現在の基本パターン。

  1. 8:40、豊中の自宅を出る。
  2. 9:00、関西リハビリテーション病院に到着。
  3. 窓口に届け物を預け、病院を出ようとしたらいきなり強い雨。逆にいうと、自宅から病院まで歩いていた20分間は、間一髪降られずにすんだわけだ。リュックを背負った上、2つ手荷物を提げていたから、ラッキーとしか言いようがない。こういった点、最近の私はツイていることが多い
  4. 病院からモノレール柴原駅までは、雨に降られながら歩く。しかし、たった5分だし、荷物も1つ減っている。大した被害もなく、ときわ台の実家へ。
  5. 10:10、ときわ台駅着。小1時間電車に乗るあいだに、雨がやんでいた。やはりツイている。
  6. ️父はきょうも食べない(食欲がないとのこと)。ビールは飲んだ。
  7. ️13:30、薬剤師のUさん来訪。


2021/08/30/月

[6:30起床(12:30トイレ起き)/晴/高3B]

きのうは2週間ぶりに夫婦で安兵衛。 ハモやら海鮮やらどて焼きやら。

でも、緊急事態宣言は出っぱなしだし、スカッとしないねえ。

きょうは実家に電話を入れてみたり。 両親は、まあ問題なくやっているようだ。


メールでいいから連絡をとるべき人や案件があるのだが、現在「億劫病」にかかっている。

先に英語の文例集の入力をすませ(てスッキリし)たい。


2020/08/30/日

[7:50起床/晴(37.8度)]

昨日、中3生の初授業を行なった(16:30〜18:30)。

年度末までの7か月間をどうするか……ということで、新しいテキストを丸1冊やるだけの時間的余裕がない(また、下手に1冊選ぶと、広がりのない授業になりそうなのも怖い)。

ということで、「英語長文テーマ別 難関攻略30選」「英語長文 難関攻略30選 【全国最難関校・英語長文厳選】」から面白そうな長文を選んで、読み続けることにした。

きのうは慶應義塾志木高等学校の長文を読んだが(スパイ小説の一節)、なかなか面白くて充実した授業ができた(と思う^^;)。


しかし、この1週間は気ぜわしいことが続き、あまり休めなかったな(日曜もびわ湖バレイに行って休めなかったし)。

疲労蓄積。 きょうは休もう。


2019/08/30/金

[7:00起床/雨/高2B]

この3日間の豪雨で、日本列島が相当傷んだ感じ(特に北九州)。

毎年のように襲う豪雨(去年は4日間にわたる停電もあった)。 恐ろしい時代になったものだ。

ウエストコーストで散髪。 前回は7/8だったから、ひと月半以上たっている。


2018/08/30/木

[8:15起床/陰/高1A]


2017/08/30/水

[5:50起床/陰→晴(32.7度)/高1B]

早起き……だが、早すぎて、これではちょっと疲れそう。

去年は猛暑だったが、このあたりで暑さがおさまったらしい(最高気温の記録をやめている)。 今年は、夏の暑さはさほどでなかったものの、まだ残暑が厳しい。

ふと気になってチェックしたら、2014年・2015年は8/12に暑さを感じなくなったようだ。


2016/08/30/火

[10:40起床/晴/高2B/少し走る

昨日の最高気温は27.6度。 まだしばらく暑い日が続くらしいが、さすがに35度を越す猛暑日はないだろう……ということで、今夏の最高気温の記録は終了。


2015/08/30/日

[10:00起床/陰/走らず(休養日)

昨夜から今朝にかけてはしっかり眠れた。 せっかくの日曜なのに早起きしてしまうことが多いのだけど……今日は気分良し。


2014/08/30/土

[8:00起床/晴/禁煙185日目/高3A/スロージョギング1.5km]

昨日は朝の段階で「走らず」と記したが、結局昼ごろ出走。 軽く1kmほど。 腿裏(膝のすぐ上あたり)に違和感が出たので、途中で歩きに変えた。

一晩寝て違和感は解消。 天気も良く、勇んで出かけた。 とにかく故障しないことを第一に、ゆっくり走り始める。

今朝は「膝を抜く」走り方を練習してみた。 うまく膝が抜けて前へ前へ脚が巻き込まれる(たたまれる)ようになると、蹴らなくても推進力が得られる。 走るうち、ある程度コツがつかめた。

力感のないフォームで走れたと思うが、残念なことに、それでも1km強走ったあたりでふくらはぎに張りが出た。 無理せず最後は徒歩。


2013/08/30/金

[7:50起床/陰→雨]

少し早めの起床。

昨日は、午後阪大図書館で調べ物をしたあと教室へ。 ちょっと疲れた。

今日は神大図書館に行ければ……と思っていたのだが、昼から夕方にかけて天気がくずれるらしい。 どうしようかなあ。
→週間天気予報を確かめ、今日は行かぬことに。来週の月か火がよさそう。
→午後、けっこう激しく雨が降りだした。行かなくて正解。

本日は高2B。


2012/08/30/木

[8:15起床/陰]

ほどほどの起床。

筆画検字表は昨日のうちに2500字すべての排列をすませた。 ただし、これで完成……ではない。 ピンイン表記との対照表にする必要がある。 昨日頑張って500字ほどやってみたが……これは究極の手作業やな。 今日・明日中には終わりそうにない。

本日は教室引っ越しの見積り。 昼前にやってもらう予定で、その後授業までたっぷり時間がある。 一度帰っても良いのだが……対照表の作業でもやるか。

しかし、よく働くなあ。 なんか、自分ではないみたい。

夜の授業は高1A。


2011/08/30/火

[8:00起床/晴]

今朝は早起き。

日記を更新するたび過去の分にも(つい)目を通すわけだが、昨年のこの時期にはしきりにウォーキングをしている。 感化され、昨日は(暑い中)教室まで歩いた。 往路25分。 どっさり汗をかいたけど、その後はすっきり。 身軽になった。

「これは生活に取り入れるべき」と思った。 が、その後、「縄文生活図鑑」に「(夏の)暑い昼間は寝てすごすもの」と書いてあったのを見て(はしゃいで良いのは子供だけ)、悩む。

まあでも、教室に向かうのは日が傾きかける頃だし、身体の実感として爽快だから、歩いたほうが良いのだろう。

ついでに、何度もしているブリッジに再挑戦。 今回はうまくいくかもしれない。

本日は高1A。


2010/08/30/月 タヒチ・イースター旅行3日目(イースター島1日目)

[?起床/晴]

昼前、イースター島着。 私とケロタンはすぐに記念植樹に連れて行かれる(日本旅行のツアー客だけ、このイベントが組み込まれていた)。

私の植えたハウハウ(左)とケロタンの植えたシドロックス(右)。 イースター島の緑化に貢献できてよかった。

イースター島でガイドを務めてくださったのは最上さん。 イースター島に惚れ込んでいる様子がとても良かった。 奥さんの話だと、イースター島もやはり生ま水が飲めるとのこと(ミネラルウォーターで通したが)。


午後、モアイ像見学ツアー第1弾。 オロンゴツアー。

夕方にはサンセットツアーにも参加した。


2009/08/30/日

[10:20起床/晴]

睡眠不足。 居間で寝ころんでいるうち何度かうたた寝。


2008/08/30/土

[12:30起床/陰]

佐野眞一「阿片王」を読んでいる。 里見甫の評伝。 中国近現代史は苦手なのだが、これは面白く読める。

ひと月前に染め重ねを頼んだティーシャツがようやく戻ってきた(2006年に買った「やたら」柄)。 待った甲斐があった。 深い藍色のティーシャツに生まれ変わっている。 柄の部分も染まってしまうのをどう見るかだが……正解だと思う。 全体が落ち着いたトーンになり、うっすらと残った柄がかえって味わい深いぐらい。

1万円のティーシャツは安くない。 だが、飽きが来ず、これだけ長く着つづけられるティーシャツもそうあるものではない。 土台となるコットン生地も良いのだろう(3年着てもへたらない。首まわりも大丈夫)。 夏の服はこれで決まり。 ちなみに、染め重ねは無料でやってくれる(良心的。往復の送料のみ負担)。


2007/08/30/木

[11:30起床/雷雨]

昨日に続き、朝、激しい雷雨。 眠っている私には関係ないが。

ここ3日ほどの疲労は相当なものだった。 怠けていた温冷浴を再開せねば。

ん? 今日はなんか忙しいぞ。


昨年記している靴の問題。 ついに2足とも、踵を出し入れする際にこすれる部分が破れてしまった。

で、昨日郵便局に行くついでに靴屋に寄ってみた。 のだが、なんと盆休み(夏休み?)。 31日から開けるとの張り紙。

1足2万円、2足で4万円の出費はまことに痛い。 が、これは快適な日々を送るため、ケチってはいけないところ。 明日買うつもり。


2006/08/30/水

[10:50起床/陰]

昨夜はなぜか寝つけず。 仕方がないので、気になる文献を朝方まで読み続ける。 これも勉強には違いない。 が、私の考える力行の姿ではない。 力行は、やはり日中にせっせと励むのでなければ。 実際、5時間ほどの睡眠では、だるさが残る。

今日も早めに塾に行くか(本日授業は19:00から。高1)。


1990年ごろから、靴と言えば「リーボックの皮スニーカー」と決め、数年すごした。 その後リーボックの型が変わり(ウォーキングシューズというより運動靴みたいな感じになった)、ロックポートの皮スニーカーに切り替えた。

去年の2月、今度はロックポートの型が変わったのに気づいたが(薄っぺらいくせに当たりの硬い安手の皮になっていた)、「何とかなるだろう」とそのロックポートを1足と、他に履き心地の良かったアシックスのペダラを念のため1足買った。 同5月、新型ロックポートにどうしても我慢できなくなりペダラをもう1足買って「ペダラ2足態勢」を築いた。

その後1年。 2足のうちの1足に傷みが見え始める。 先日のギリシャ旅行には(当然)この傷み始めたほうを履いていったのだが、暑いギリシャで汗をかきかき10日間履き続けたため、かなりひどい状態になってしまった(特に臭い足の持ち主というわけではないのだが)。 帰国後、まずは2-3日陰干し。 さらに今日、クリームを塗ったり、消臭スプレーをかけてみたり。

でも、何だかもうひとつ。 やはり新しいのを1足調達せざるを得ないか……。 と思ったが、よく考えたらペダラは2万円もするのである。 靴1足に2万円……。 はぁー。 買えない。

お金がないとはこういうことなのか、と妙に得心。 幸いお蔵入りにしていた履き心地の悪いロックポートを靴箱に見つけ、今日の授業はそれを履いていった。 すると、そこまで不快に感じることもなく、往復できたのである(「だいじょぶ、だいじょぶ、これなら履ける」)。 金がないと、自らの感覚までだましてしまうんだなあ。 悲しい適応。

もう靴はくの、やめようかな。 わらじでいいや。 父が編めるはずだし。


ニュース摘録


2005/08/30/火

[雨]

【中国語】「今日説法」を目をつぶって聞く(同じものを2回。まだ辞書は引かない)。
【英語】"Malcolm X Speaks"を1回聞く(「最後のメッセージ」のほう。同上)。

私は影響を受けやすい。 昨日の「英語は絶対、勉強するな!」には真実が含まれていると感じ、さっそく今朝から導入することにした。

「今日説法」のほうは以前テレビ番組を録画したもの。 テレビにはワイヤレスのイヤホンが付属しており、集中して聞くことができる。 一方、"Malcolm X Speaks"のほうはCD。 CDデッキにイヤホンが付いていないため、こちらは音量を大きくして、足湯をしながら聞いた(足湯は「『体を温める』と病気は必ず治る」の影響)。

しかし、イヤホンを使わないと何かと気が散る(贅沢な話だが)。 もう1台イヤホンが使えるCDプレーヤーを持っているから(寝室に置いている)、朝→居間で中国語、夜→寝室で英語ということにしよう。

昨夜は、買った本を読み出したら止まらなくなって朝まで起きていた。 そのせいで今日の起床は10:40。 4時間半しか寝ていない。 しかし昼寝はせず、今夜はマルコムXのCDを聞いて早めの良いリズムに戻したい。


冷え取りのため、朝はニンジンジュース2杯。 好きなコーヒーは、いくら身体を冷やすと言われてもやめられない。 「生姜ハチミツ紅茶」でバランスをとる。 紅茶は同僚の寺嶋先生からの頂き物、ハチミツは妹が以前くれたもの。

冷え取りのためには、昼は蕎麦にせねばならない。 あとでコンビニに買いに行こう。 一昨日立てた計画がわやくちゃだ。

起床が遅かったせいで、授業前にいつもほどの余裕がない。


昼ごろからよく降ったが、ようやく小雨に。 この間を利用して、夕食用の玄米を炊いておく(2日前には生で食べるつもりだったが)。 高3の添削物と今日やる単語テスト作りも片づけた。 これで授業前に慌てる必要もない。

さあ、蕎麦を買いに行こう。


コンビニで蕎麦を調達。 「ざる」と「おろし」があり、「おろし」の方が良さそうに思えて手に取りかけたところで気がついた。

わやくちゃになった一昨日の生食計画の中に「山イモ」があった。 それを使えばおろしたっぷりの蕎麦が食べられるわけだ。 帰宅後、山イモをおろして存分に食べる。

うーん。 何だか物事がうまく進みすぎ。 私の人生らしくない。 こういうのとかこういうの(2001年)、あるいはこういうの(2003年)でないと落ち着かないな。


2004/08/30/月 時差解消のtips

[11:30起床/台風16号接近中/父入院21日目]

アテネ時間との時差を何とかしたい、何とかせねば(明日から朝イチの集中講義が始まる)と悪戦苦闘。 で、昨夜になってようやく気づいた。 夜、お腹をからっぽにして眠ればいいのだ。

昨夜は第1日目のためまだ身体が慣れず、空腹をかかえて寝にくかった。 けど、それでも今朝の目覚めは快調。 早く気づくべきだった。

実家に電話。 父の様子を聞く(ついでに甥の様子も)。


2003/08/30/土

[11:15起床/晴/みみちゃん177日目/腱鞘炎106日目]

昨夜は美濃・上田両氏と飲み会→カラオケ。 2:00ごろまで遊んだ。 さすがに今朝は少しだるい。

本日は、夕方高3相手の漢文講習会。 最終回。 その他の予定は特になし(買物・炊飯不要。夜、水やりだけすること)。 沈思の日にしたい。

昨日は嬉しいことがあった。 その一は腱鞘炎が俄然よくなったこと。 サポーターが取れる日も近いと思われる。 その二は昨日悩んでいた冷え対策について、定番とし得るレッグウォーマーを見つけたこと。 最初ここのを買ったのだけれど、女子高生のルースソックスみたいで若干の違和感あり。 そこでここのサポーターなども試してみたわけだ。 いずれも悪くないんだが、「これだっ」と視界が開ける感じもなく、イジイジ考えていた。

実はこれらのシルク製グッズを検討する過程で、ここのレッグウォーマーもカートに入れボタンを押すところまで行っていた。 ところが、ネット銀行から振り込むには、宛先名称中「有限会社」の部分の書式に不安がある(「(ユ)」とか「ユ)」とかを使うような気がする)。 で、購入をあきらめ、放っておいたのだった。

それが昨日届いた(笑)。 驚いたことに、「これだっ」の感あり。 もう1足注文し、銀行から入金しておこう。

と思ったけど、沈思→反省。 冷えるからと言って覆っていたのでは冷え性は解消しない。 せっかく暑い季節なのだから、今から鍛えていこう。


2002/08/30/金

日記は起床後まず書くことにしているのだが、さすがに今日は余裕がなかった。 朝から関大図書館へ。

夕方まで調べものをして帰宅。 明日は昔の教え子の披露宴、明後日が読書会なので、今夜中に整理してレジュメを作ってしまおう、何とか間に合いそうだし……と作業に取りかかった。

取りかかった、ら、なんと、「北の国から」最終章をやっている。 熱心に見ていたファンではないが、やはりつい最後まで見てしまった。

大変だ。


2001/08/30/木

10:00起床。 寝たのが遅かったので、やむなし。

いろんなものを整理。 宴(中国旅行)のあとの散らかりが徐々に片づく。

本日は19:00から授業(高1)。 それまでに銀行で金をおろし(しくしく)、与太呂に月餅を届け(2個だけ)、買物をし(青菜)、写真屋にデジカメ写真を受け取りに行き、妹の家に寄って金を渡し、父にiBookを運んでもらわねばならない。

別にいますぐノートパソコンが必要なわけでなく、どうせなら新型のカッコイイiBookのほうが良いに決まっている。 しかし、妹のiBookが、どうやら宝の持ち腐れ状態になっているらしい。 マシンを選んだのは私だし、かわいそうだから引き取ることにした。 昨日ハブを買ったのはそのため。

ま、これは奉仕みたいなもの。 物欲による散財ではないから、物欲メモには入れない。


上記、仕事前の予定はすべて終了。 写真は予想以上にきれいに仕上がっていた。

さっそく家庭内LANを組み(初体験)、メインマシンのPowerBookG3と妹からのiBookとをつないでみる。 拍子抜けするほどあっさりできた。 きのうのMOおよびサブマシンの導入により、バックアップ態勢が完成。

さあ、ひと休みして授業、授業。


2000/08/30/水

昨夜は授業のあと、面倒になり夕食を元与太呂でとる。 今朝は起床10:00。 早起きの心地よさはないが、だからといって外食の楽しみを一切廃止するわけにもいかない。

今日の授業の準備を少しずつ。 腹がへったので、くるみトーストを焼き青汁を作る。

曇天。 今日は授業の準備と授業だけの1日になりそう。


1999/08/30/月

7:30起床。

晴れ。 バスケットの水やりはたっぷりと。

一昨年の今ごろは日記をつけるのが面倒になっていたようだ。 確かに変化は少ないし、記録をつけてどうなるものでもない。 しかし、このあいだせんべいさんとも話していたのだが、記載のない期間が続くと、なぜつけておかなかったかと後悔するのも確か。 無理してでも何か書くようにしている。

先日読んだ「面白すぎる日記たち」に、天候の記載についての話があった。 野菜の水やりと関係するので私も記しているが(いや、それだけではなかった。陽光は私に活力を与えるのだった)、どうやら私にとって不可欠な項目は起床時間であるらしい。

目覚めれば疲労感、の年月が長すぎた。


同行者は本日より出張。

留守中ERのビデオを借りて見たかったのだが禁じられる(自分も見たいから、らしい)。 「もうええっちゅうほどオッペケペーでも聞いとき」とのこと。


1998/08/30/日「断煙してません」

神戸で読書会。 震災で使えなくなっていた薩摩道場で久しぶりの勉強と飲食。 懐かしい。

さらに4人で1軒はしご。 国鉄とタクシーを乗り継いで帰宅。


1997/08/30/土

08:00起床。 軽い腰痛。

学期中は、週に3日中国語や漢文を教え、週に2日英語を教える。月に2つの読書会と1つのミーティングに顔を出す。

年に100日あまりある長期休暇中は主夫をやっている。炊事・洗濯・掃除にシソの栽培、今後は日曜大工など。

月に3-4度は飲みに出る。日本酒を飲み、うまい魚を食す。酒か本ぐらいが楽しみで、月に5-10万円ずつつかう。

日に30本の煙草。腰のリハビリをかねた散歩が30分。

夫婦円満で妻が浮気にはしるということも(たぶん)なく、僕がハメを外しすぎてしまうということも(たぶん)ない。

そういう日常を書き留めておくことに飽きてきた。そろそろ潮時かな、と思う。

1996/08/30/金(204th day) 1-6 タコ焼き・巻寿司・ヨーグルト

11:30起床。


8月ももう終わり。9/20ぐらいまでは「半分夏休み」の状態が続くものの、気持ちの上ではもう新学期である。9月には引っ越しも予定している。

運動不足、アルコール漬け……。だぶついた身体を見るにつけ、生活の改善を思う。

本日より節酒・節煙に入る、つもりに、しよう、かな。12:10


「哲学のものさし」読了。なんとこれは絵本であった。もう、朝日(新聞)の書評は信用ならんなあ。

これから出かける。13:45


塾で少し仕事。

夕方、新しい部屋の大家さんのところへ。契約書をとりかわす。

「マックで中国語」の紹介が載った「留学生新聞」が届く。5部。大きく取り上げていただき、とてもうれしい。


節煙はともかく(本数を数えていなかった)、節酒のほうは割と簡単にできそうだ。

この週末は、静かにすごす予定。0:30


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾