28年連用「喫煙日記」8月29日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/08/29/火

[7:15起床(4:20トイレ起き)/晴/高3B]

きのう身体が重かったのはだいぶ解消した。酷暑の影響で疲れていたのかな。

最高気温はまだ高いが、暑さのピークは過ぎたようだ。真夏の必須携帯品である氷水のペットボトルや首に巻く手拭いをうっかり忘れることがある。

10:00、約束していたケアマネのOさんが来てくださる。今後父をどこにあずけるか、その段取りはどうしたらいいか教えていただく。検討すべきことがいろいろあるなあ。

去年の日記を見て、自分がかわいそうになる。


  1. 2022年:62.8kg/関西リハビリテーション病院→ときわ台→授業
  2. 2021年:64.4kg/佐藤愛子・五木寛之の対談記事
  3. 2020年:64.2kg/安倍首相辞任/38.2度!/モバイルWiFiを乗り換える/「アンナチュラル」
  4. 2019年:64.0kg/「娚の一生」
  5. 2018年:63.8kg/和菓子屋めぐり/「幽霊人命救助隊」
  6. 2017年:62.4kg/パプリカの効用?
  7. 2016年:65歳のパティ・スミス
  8. 2015年:「私の生涯」
  9. 2014年:増田さんと安兵衛/走るのが楽しい/カード支払い17万円
  10. 2013年:阪大図書館で調べもの
  11. 2012年:教室移転先を決める(宮田先生・上田氏に感謝)
  12. 2011年:夫婦で安兵衛(土瓶蒸し)/「隋書」流求国伝(その2)/「巨人たちの星」
  13. 2010年:タヒチ・イースター旅行2日目(パペーテ)
  14. 2009年:達観の境地
  15. 2008年:甲田光雄先生逝去
  16. 2007年:豊中市の8月平均気温は29.7C(全国2位)/「古田史学の会」入会申し込み
  17. 2006年
  18. 2005年:上田氏のお見舞い/「『体を温める』と病気は必ず治る」「一日一食 断食減量道」「英語は絶対、勉強するな!」「オニババ化する女たち」
  19. 2004年:夫婦で焼肉
  20. 2003年
  21. 2002年:メランコリー
  22. 2001年
  23. 2000年:「回思九十年」「ひとを<嫌う>ということ」
  24. 1999年
  25. 1998年:「ひと月9000円の快適食生活」
  26. 1997年
  27. 1996年:「マックで中国語」刊行祝い/「哲学のものさし」「大杉栄評論集」

2022/08/29/月

[6:15起床/晴(34.1度)/高3A]

昨夜はあれこれ考えてしまい、朝方まで眠れなかった。 睡眠1時間ほどで6:15起床。

本日は、関西リハビリテーション病院→ときわ台の自宅→授業、の予定。

  1. 8:35、豊中の自宅を出る。
  2. ️8:55、関西リハビリテーション病院に到着(作業療法士のイトウさんを呼んでもらい面談)。実家の家屋見取図を提出してほしいとのこと。1階フロアで話していたのだが、看護師さんが気を利かせ、2階階段脇の私の姿が見下ろせるところまで、車椅子の母を連れてきてくださった。遠目に姿を確認しあい、少しやり取りすることができた。母は泣いていた。
    コロナで入院患者と間近に対面することができぬのは残酷だ。自分のせいではないと言え、姥捨てした息子の気分。
  3. ️9:10、病院を出る。ときわ台の実家へ。
  4. ️10:20、オアシスで買物をしてから実家に到着。
  5. ️13:45、3時間あまり父を見守ってから実家を出ることに。
  6. ️14:45、本日は蛍池で下車。シマムラとキャンドゥで買物をして(父のデイサービスに必要なもの)、石橋の教室に向かう。
  7. ️15:20、教室着。高3Aの授業に備える。


2021/08/29/日

[5:30起床/陰]

きょうも朝から文例集の入力作業。 飽きたら佐藤愛子・五木寛之の対談記事を見ている。

この対談記事(婦人公論のもの)はたまたまyahoo newsで見つけたのだが(yahoo news自体はびっくりするほどしょうもないが、たまに面白い外部記事にリンクされているので時々チェックする)、なんと佐藤愛子は97歳、五木寛之も88歳の高齢になっている。 若いころ、ふたりともけっこう愛読したものだが……こちらもトシをとるわけだ。

しかし、御両人の矍鑠ぶりには驚嘆した。 瀬戸内寂聴(99歳)・横尾忠則(85歳)コンビより、こちらのほうがしっかりしていそうだ(明らかに与太話が少ないし)。


今週は木曜日に歯科受診の予定(コロナ入院で1回流れた)。

まあ、受診というよりメインテナンス。 現在何の自覚症状もないし、特に問題はなかろう。


2020/08/29/土

[8:30起床/晴(38.2度)/中3(初授業)→高1A]

我が目で見たなかで最低最悪最愚であった首相(安倍晋三)がようやく辞任した。 すこし晴れ晴れした気持ちになった。

しかし、在任中に犯した罪は、今後問われるのだろうか。 韓国のように徹底的にやってほしいが。


きのうの豊中の最高気温は33.8度。 ようやく35度を切った。 最高気温欄はもう終えていいだろう。

……と思ったら、きょうはまた38.2度! めちゃめちゃ暑いやん。


昨日、新たに契約したモバイルWi-Fiサービス「WiMAX 2+」のルーター(Speed Wi-Fi NEXT W06)が届いた。

さっそく設定。 心配するほどのこともなく、割とスムーズに各端末と接続できた。充電器にACアダプタ・USBケーブルがついていなくて戸惑ったが、ネットで調べてダイソーで調達。事なきを得た。

問題がなければ、「どんなときもWi-Fi」のルーターを着払いで返送する(9月10日までに)。


2019/08/29/木

[6:00起床(7:00までウツラウツラ)/陰→豪雨/高2A]


2018/08/29/水

[8:30起床/陰/高2B]

昨日は石橋駅そばの松家本舗(このところ続いている和菓子の話)。 がんがら焼きを2種類買う(つぶあんと芋あん)。 石橋名物らしいが、これはもうひとつ気に入らなかった。

授業前、がんがら焼き2個だけでは腹がふくれず、教室横のセブンイレブンでわらび餅を調達。 ま、これは当たり障りのない味。

で、今日はもう1件石橋駅近くにある「三松」を試してみようと思っていたのだが……伏兵出現(笑)。 ケロタンが会社(京都)近くにある和菓子屋(若菜屋)の栗入りみかさと焼き栗きんとんを差し入れてくれた。 まあ、京都は和菓子の本場だからねえ(でも、京都で調達するのなら、水無月がいいかな)。

しかし……いくらなんでも最近和菓子ばかり食べ過ぎやな。


2017/08/29/火

[8:20起床/晴(33.8度)/高1A]

このひと月ほど口内炎に悩まされない。 パプリカ生活が功を奏しているように思う。 ついでに言うと、髪の減少にも歯止めがかかったように感じる。パプリカがいいのか、それとも(ひと月あまり前から)また始めた湯シャンがいいのか。


2016/08/29/月

[7:30起床/雨(27.6度)/高3A/走らず(雨)

昨日の合評会を終え、肩の荷をおろした。

でも、もう9月……。

ん? 今日はよく降るなあ。


2015/08/29/土

[9:00起床/陰/高3A/少し走る


2014/08/29/金

[7:40起床/陰→雨/禁煙184日目/高1B/走らず]

昨日同様、脚にだるさが残っており、今朝も出走せず。

ただし、昨日もだが、「走らず」と記してはいても、全く走らないわけではない。 教室までの往路ウォーキングに走りを取り入れたり、教室のまわりをフォームチェックしながらスロージョギングしてみたり。 まとまった距離を走らないだけで、思い立ったら駆けだしている。 「走る」ということに脚が馴染むまで、これでも良いように思う。

走り始めると、「なんでこれまで走らなかったんだろう」と不思議に思うほど面白い。 こうやって、みんなハマるんだな。


2013/08/29/木

[8:20起床/晴]

6:00ごろいったん目覚めたが、いつの間にやら再び眠っていた。 なかなか急には早起きできぬものだ。 まあでも、8:00台起床なら、まずはよしとしよう。

今日は阪大図書館に出向くつもり。 重かった腰を上げ、「談藝録」が引用する欧文資料をチェックする予定。

……でも、ローブ古典叢書やらプレイヤード叢書やら、門外漢には調べるのが億劫。 そもそもギリシャ語もフランス語もできんし……。

あら? 2009年には「阪大図書館で毎日勉強しよう」と思っていたのか。 すっかり忘れとるがな(現在は自宅のパソコンで勉強するフォームができあがっている。オンラインで「漢語大詞典」が引けるようになったのが大きい。著作権を思いっきり侵害しているんだろうけど)。

本日は高2A。


2012/08/29/水

[8:30起床/陰]

昨夜寝ついたのは遅かったのだが、思わぬ早起き。 ノンアルコールだったせいかもしれない。

昨日宮田先生が教室移転先のビルをわざわざ覗いてくださったようで(1階に管理会社が入っており、そこの社長と懇意にされているとのこと)、上田氏に頼んでいた保証人を「すぐ書けるから僕が書いとくわ」と申し出てくださった(上田氏には、この数日中に書いていただくことにしていた)。 急遽宮田先生にバトンタッチ。 上田氏からは御厚情だけ頂戴することに。

これで物件に関しては一段落。 予想以上に早く話が進んだため、9/16(日)と考えていた引っ越しを1週間早められないか思案し始める。

さっそく「荷造り御無用」の引越会社に問い合せの電話。 必要な情報を伝え、現在返事待ち。 段取りがうまくゆけば9/9、難しそうなら9/16に移転することになりそうだ。
→さっそく明日見積りに来てもらうことに。


今日も今日とて筆画検字表の作成。 2000字を越え、カウントダウンの気配が出てきた。 できれば今日中に終えてしまいたい。

本日は高2B。


2011/08/29/月

[11:30起床/晴]

昨夜は夫婦で安兵衛。 今季初の土瓶蒸し。 早い時間に飲み食いし、帰宅後20:00台から寝る態勢に入ったのは良かった……が、いくらなんでもちょっと早すぎた。 23:00台に目が覚め、その後5:00まで寝つけず。 何が何やら。

残暑はキツいし、何だかもうひとつ力が湧かない。 カルチャーセンターの教材は明日・明後日で作ることとし、今日はそれ以外のことに手を着けよう。

ここ数日、右腰(骨盤のすぐ上あたり)と左ひじ・左拳(外側)が少し痛む(だんだん治ってはいるが)。 酔って暴れたなど、思い当たることは全くない。 何なんだろう。

本日は高3B。


2010/08/29/日 タヒチ・イースター旅行2日目(パペーテ)

[?起床/晴]

昼ごろ、パペーテ中心街に出る。 日曜日で、町は閑散としていた。

みやげ屋「タヒチくん」に行き、あれこれ物色。 最後にみやげもの探しにバタバタするのはイヤなので。

タクシーの運転手横井さんに尋ねたところ、タヒチでは水道水も飲めぬわけではないらしい。 ま、旅行者だし、最後までミネラルウォーターで通したが。

夜、イースター島への便に乗る。 前半の日程はちょっと慌ただしい。


2009/08/29/土

[13:15起床/陰]

またもや徹夜。 元の木阿弥。

本日は高3A。 提出物を持ってくる生徒が増えてきて、けっこう準備に時間がかかる。


お金のことはすっかり忘れて生きたいものだ。

服装はすでにユニフォーム化しているから、外見というか、格好というか、見栄えというかについては、ほぼ念頭にない。 ひげがボーボーになっていたら、「ほな剃ろか」と思う程度。 実は仕事についても、あとはやれるところまでやったら良いと思っている(来年以降も生き長らえたら、阪大図書館で毎日勉強しようと思っているから、少しはマシなことができるかもしれぬが)。 もう諦念というか達観の境地。

しかし。 浮き草稼業の人間は、経済のことがいつも気にかかっている。 根本に立ち返っての原理・原則はゆるがないから、試練を厭うものではない。 が、何となく稼げている(=まだ根本に立ち返る必要のない)状況のときが、かえって不安である。 忘れろ。 もう金のことは忘れろ。 算段などするな。

【追記】
根本の原則とは、先日も記したように、「この程度の仕事しかできぬのなら田畑を耕したほうがいい」と思ったら変な仕事はやめ、自給自足を目指すこと。 2001年に記している25m四方というのは、実は自給自足のために必要な田んぼの面積なのである。 40才を迎えた頃、しきりにそのような計算をしていたことがあって、この日の記載あたりにも当時の気分が窺える。 残念ながら、その後収入が毎年細り続け、「10年で2000万円」という目論みは夢物語と化した。 で、ちょっとずつ貯めていた金は、3年前、自分の教室を開く際の資金に回った。 でも、教室開設の決心をした時にも、この原則は忘れなかったようだ。 現在は「果樹園でもいいか」と思っているが、いずれにせよこの原則は生涯私の念頭を去らぬのだろう(金が貯まらなければ小作人からでも始める)。 だが、教室を移転し、週に6日思う存分授業ができる状況となったいま、しばらくこの思いを封印する。 頭が働いてくれるであろう今後10〜15年は、教室の仕事をやり通す覚悟でいる。 そのあいだにうまくお金が貯まるかどうか……それは分からないが、教室をたたむころ、再びあの根本原則が頭をもたげるのだろう。


2008/08/29/金 甲田光雄先生逝去

[10:30起床/雨]

甲田光雄先生が、今月12日お亡くなりになったとのこと。 私が甲田先生を知ったのは1999年。 この日記を書き始めて以降のことだ。 先日亡くなられた福岡さんを知ったのも、たぶん「わら一本の革命」を買った1999年。 いずれも約10年前、40才になろうかという頃だった。

10代から30代にかけての私は、人間ってもっと早い時期にオトナになり、その後はあまり変わらぬものと思っていた。 今となっては嬉しい誤解で、遅くからでも良い出会いとはあるものだと感謝している。 長生きって、してみるもんだ。


2003年に、「膝下から足首にかけての冷え」について記している。 これは先日記した脱力の方法で解消できそう。 実際すでに、ほぼ不安がなくなっている。


2007/08/29/水

[10:40起床/雨]

豊中市、8月の平均気温は29.7C。 全国2位だったとのこと(1位は大阪市の30.1C)。 そりゃ暑いはずだ。

午前中、体調すぐれず。 昨日からの疲労をひきずっている……と、師匠より電話。 話すうち、少し元気になってくる(内容は追加作業のことだったが)。

今日は早めに採点物をつけ、余裕をもって塾に行こう。 去年の教え子が顔を出してくれるとのことだし。


2006/08/29/火

[10:00起床/陰→雨]

昨日は結局昼寝をせず夜の授業に向かった。 夏休み中短期留学に行っていた生徒もおり、みんなでおみやげを食べたり。 私もギリシャで買ったミントチョコを持参した(同僚へのおみやげは乾燥イチジク)。 昨夜の睡眠で、時差ボケ・飲酒の疲れはほぼ解消。 今日から力行だ。

旅行を終えての収支を早めにチェックしておくべき。 今日はぜひとも銀行に行こう。 自宅ではなかなか力行できないので、塾の控室で勉強するか(本日の授業は18:00から高3)。


ニュース摘録


2005/08/29/月

[晴]

9:40起床。 何だか朝の空気が爽やかなような気がする。 気のせいか。

昨日は美濃氏と連れ立って上田氏のお見舞いに。 後期の仕事には復帰できる(あとひと月静養期間がある)とのことで一安心。 美濃氏が「親孝行をしたい」と「らしからぬ」ことを言い、帰途特に遊ぶこともなく真直ぐ帰宅した。

26日記載の「ウコンの力」のCMだが、聞き取れなかった合いの手は「カンタン」だろうとケロタン説。 注意して聞いてみると、確かにそう聞こえる。

昨日から冷蔵庫に入れている玄米(水に漬けてある)はまだ発芽してない。 発芽を待つか(しかし冷蔵庫だと4-5日かかる)、それとも水を吸って軟らかくなってるだろうから今日から生食に切り替えるか。

自宅にいると運動不足が避けられない。 目の前に海があったら泳ぎまくるのになあ。 パラオが恋しい。


朝、爽やかな気配を感じたのは錯覚ではなかったようだ。 今日は湿度がとても低くなっているらしい。

日中の気温が高いため「暑いな」とは感じ始めているし、不快を感じるほどの暑さになると、敏感に反応して体温が少し上がる。 しかし、湿気による不快感のほうは今日は確かにないようだ。

変温動物でもないのに、気温が上がったといっては発熱し、湿気がひどいといってはまた発熱する。 今年の夏は本当に難儀した。 もっと早くからエアコンを活用し、場合によってはスタミナ切れを起こさぬようしっかり食べておくことも考えるべきだった。


夕方、久しぶりにブックオフへ行ってみる。 本を買っても置き場がないし、そもそももう本など大して読みたくないし、という気持ちがあるせいか、ひとわたり眺めあと空手で帰りかけた。

しかし、「大して読みたくない」とは言うものの、じゃあ活字以外にどんな娯楽があるのか、と問われたら答えに窮してしまう。 やっぱり何か枕上にあったほうが時間がつぶしやすい。

「『体を温める』と病気は必ず治る」「一日一食 断食減量道」「英語は絶対、勉強するな!」「オニババ化する女たち」の4冊を購入。 しかし「本」とは呼べんような代物ばかりだ。


2004/08/29/日

[12:50起床/陰/父入院20日目]

昨夜は夫婦で焼肉。 1年ぶりぐらいになるのだろうか(チェックしたら前回は去年の11月。9か月ぶり)。

英気が養えた、と思いたい。


2003/08/29/金

[10:00起床/晴/みみちゃん176日目/腱鞘炎105日目]

本日、買物・炊飯は不要。 ここ数日の雨で、水やりも不要。

そろそろ9月のカレンダーを手許に、残りの夏休みの仕事・勉強を考えたほうがいいな。 数日単位の把握では、やり残しが出てしまいそう。

今日の不燃ゴミ回収で、たまっていた鉢を処分した(プラスチックのもの。陶器のは苗用に残しておいた)。 庭での野菜栽培の基本フォームをバスケット栽培とすることに決めたので、これですっきりした。 納得のゆくフォームを決定し、爾後悩む必要がなくなる。 というのが、私の人生最大の快。 朝から機嫌がいい。

ついでに記しておくと、葉ものにつく虫は、先日来試している*スプレーでどうやら防げそう。 これでコマツナ・ダイコン葉も栽培できる。 パセリ・ウマイ菜・コマツナ・ダイコン葉・ミツバが揃うから、青ドロ作りが楽になる。 満足の二乗っ!

*ウォッカに唐辛子をつけこみ、木酢液を加えたもの。300ccぐらいのウォッカに唐辛子10本程度。

しかし、まだフォームの定まらぬものもある。 ここを見てもらえればわかる通り、膝下から足首にかけての冷え対策グッズが決まらない。 理想を言えば「冷えない体質」になるのが一番だが、そして全身的には寒さに強い体質になっているのだが(昨冬は最後までコートを着ず、セーターで乗り切った)、どうしても冷えのポイントとして脛が残っているのである。 いまのところレッグウォーマーに軍配が上がっているけど、基本フォームとするところまでいかない。

ま、あれこれ考えるのもまた楽し。 かな。


2002/08/29/木

台風15号の影響で今日も雨。

なんだか朝からメランコリー。 理由が思い当たらないが、ごくたまにこういうことがあるな。

と思っていたら、腰が抜けるかと思うほど多量の排便。 妙にすっきりしてしまった。 旅行中にためこんだものが全部出た感じ。

雨が強まり、本日も図書館行きは断念。 ま、明日行けば間に合う。 だらだらせず、書ける部分はレジュメを書いてしまおう。


2001/08/29/水

起床8:00。 若干寝足りぬが、まずまずよし。

午前中ひと仕事して、昼には洗濯槽の掃除をすること(現在専用洗剤を入れているところ。3時間おいて洗濯機を1回まわすだけ)。 てきぱき片づけられたらMOドライブを買いに出かける。 余裕がなければドライブは金曜に。


みやげや頂き物の食品をほぼたいらげ、通常の食事に戻る。 豆腐と大根・人参おろし、かえりちりめん。 青汁は午前中に1杯。

仕事、一段落。 洗濯槽の掃除も完了。 14:00-16:00を外出(買物)に当てられそう。


行ってきた。 梅田のソフマップでMOドライブとハブ・ケーブルを購入。 3万円。 MOドライブは加賀電子のごついやつ。 なぜ大手メーカーのコンパクトなドライブにしなかったのかは、ひみつ。


2000/08/29/火

8:00起床。 昨夜は早めに就寝。 早寝早起きの気持良さを再確認。

塾は今日から。 大学のほう、間違わぬよう気をつけねば。

・月曜親和。10月から。
・火曜神大。9/12から。
・金曜関大。9/22から。

だらだら食器洗い。 しんどい。

青汁を1杯。 おいしい。 チャーハンを作って食べる。 まあまあ。

スーパー・本屋など。 タオルを買っておく。 主夫はいろいろと気配りが大変。 本屋では、白川静「回思九十年」と中島義道「ひとを<嫌う>ということ」を買った。 前者は呉智英や酒見賢一などダメなやつと対談しているのが怪しい。 後者は単行本なのに1000円という安さが怪しい。


1999/08/29/日

起床7:00すぎ。

晴れ。 しかしバスケットの表土は乾いていなかったので水はやらず。

朝から昨日の高2実力テストの採点。 17:00すぎまで。 正規曲線に近い結果が出て満足。


刺身は何を食べても美味いものだが、私は関西人だからか、白身の魚が好きである。 鯛・すずき・ひらめ・かれい・ふぐなど。 赤身は大型のものよりも、かえってサバ・アジ(新鮮なものは刺身でもやはり美味しい)などのほうが好き。

あれっ。 サバ・アジは赤身ではなかったかな。


1998/08/29/土「断煙してません」

どういうわけか、ヨーグルトは今朝から配達されだした。

魚柄仁之助「ひと月9000円の快適食生活」(飛鳥新社)購入。

最近の私は、魚柄仁之助と中坊公平とアントニオ猪木から成り立っている。


1997/08/29/水

記載なし。


1996/08/29/木(203th day) 松江料理「皆美」

9:00起床。

昼前、JR大阪へ。大学院時代にお世話になった李平先生がこちらに来ておられるということで、当時の学生たちが集まった。グランピア何とかというホテルの「北京」で昼食。


大阪駅でお見送りをしたあと、いったん豊中に戻る。去年教えていた浪人生に頼まれ、少し授業。


夕食は梅田で。「マックで中国語」の刊行祝いを、と以前から言っていただいていたのが実現。森瀬さん・内田さんとともに美味い料理をいただく。

きょうは、昼も夜も豪華である。


「入荷した」というメールをもらっていたので、佐々木創文堂で「哲学のものさし」と「大杉栄評論集」を受け取る。23:20

明日はゆっくり寝られる。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾