28年連用「喫煙日記」8月31日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2023/08/31/木

[7:20起床(0:30トイレ起き→5:00トイレ起き)/陰/カルチャーセンター(コロナで休んだ振替え)→高2B]

今朝は早朝のトイレ起きのあと寝直すことができた。やっぱり疲れてるんだな。ま、3週前にはコロナ感染で苦しんでいたのだから、やむを得ないか。

本日は先々週コロナで休んだカルチャーセンターの振替講座。嬉しいことに、父の調理ヘルパーさんが「任せてください」と言ってくださり、ときわ台に行かなくていいことになった。昼前まで家にいられるのは楽だなあ。

かえって時間に余裕ができたので、父の施設(豊中での候補)について検討。箕輪・走井の施設を実地に見てみるべきだ。今度の日曜日にでも覗いてみよう。


  1. 2022年:63.3kg/ときわ台(デイサービス下見)→授業
  2. 2021年:64.5kg/「天使と嘘」
  3. 2020年:64.1kg/「団地」「サボタージュ」
  4. 2019年:64.3kg/また腰痛?
  5. 2018年:63.9kg/「一億円のさようなら」(妙に面白い)
  6. 2017年:62.8kg
  7. 2016年:「暗殺者の反撃」
  8. 2015年:体調悪し/事業税
  9. 2014年:今年は冷夏だった/『飇風』第52号合評会
  10. 2013年:校本原稿見直し/「ほらふき男爵の冒険」
  11. 2012年:教室移転の段取りが決まる/人生4度目の耳下腺炎(疲れてる?)/出版社にファイル6点を送付
  12. 2011年:安兵衛でボトルキープ/「隋書」流求国伝(その4)
  13. 2010年:タヒチ・イースター旅行4日目(イースター島2日目)
  14. 2009年:昔の教え子と久しぶりに会う/政権交代/「究極の身体」
  15. 2008年:「阿片王」読了
  16. 2007年:初めてエアコンを入れずに就寝
  17. 2006年:炎暑が過ぎ去る
  18. 2005年:女子大集中講義(→台風のため休講)
  19. 2004年
  20. 2003年:死刑制度について
  21. 2002年:教え子の披露宴に出席
  22. 2001年:ジュゴン(抱き枕)届く/「あぶない飛行機が今日も飛んでいる」「あふれた愛」「コンセント」
  23. 2000年
  24. 1999年:マット=スカダーフリーク/にんにく苦手
  25. 1998年
  26. 1997年
  27. 1996年:「マックで中国語」10冊届く

2022/08/31/水

[5:45起床(1:10トイレ起き)/晴/高3A]

本日もときわ台の実家に行ってから教室に回る。

  1. 8:30、豊中の自宅を出る。きょうは晴れてる。
  2. 車中では、カルチャーセンターの準備を兼ね、陸游の詩を読んでいた。
  3. 9:30、ときわ台の実家に到着。父は何も食べたがらない。
  4. なんと!金庫のカギが見つかった。皮膚科から出された薬袋の中に入っていた。てっきり薬が入っているのだと思っていたよ。
  5. 13:00すぎ、何も食べたがらず寝ているだけなので、早めに実家を出ることにする。
    しかし、徘徊するだけの体力が残っていないのは、こちらにはかえって好都合なのか……罰当たりな言いようだが。
  6. 帰り道、明日デイサービスの体験を予約しているreborn(ときわ台駅前の介護施設)を覗いてみた。応対してくださった女性スタッフに、体験に当たっての心配事を伝え、施設内を見学させてもらう。明るく開放的な空間で安心した(私が安心するより父に気に入ってほしいと切に願う)。
  7. ️14:30、石橋の教室着。昼寝。


2021/08/31/火

[7:00起床/晴/高3A]


2020/08/31/月

[7:00起床/晴(37.8度)/高3B]

きのうは思った以上に疲れていたようで、午後、アマゾンプライムビデオを見ているうちに寝てしまった。

夜も出かけず。 家でカップラーメンを食べる。

今朝の起床時もまだ頭が重かったが、起きて1時間を越えたあたりから少しずつ楽になってきた。


土曜日に初授業をした中3生はやる気満々のようだ。 それに、先週ふたり来た高1生のうち、ひとりから入塾の申し込みがあった。 あとひとりの高1生は、入塾を希望してくれるかな?


2019/08/31/土

[7:20起床/晴/高1A]


2018/08/31/金

[7:00起床/陰(夕方ゲリラ豪雨)/高1B]

どういう経緯だったか忘れたが、ふと白石一文「一億円のさようなら」を手にとって(ではなくダウンロードして)読み始めたら……これが妙に面白い。 人生のピークを過ぎた中年〜初老の男がどんな気分ですごしているか、うまく言い当てている。 「これはすなわち私だ」と思い(ストーリー自体は荒唐無稽なんだけどね)、著者プロフィールを見たところ、2歳年上の1958年生まれ。 なるほどね。

ここ数日続いた和菓子の(マイ)ブームは、あっというまに過ぎ去ったようだ。 昨日の授業前は……コンビニおにぎりを3個も食べた(^^;)。


2017/08/31/木

[6:50起床/晴(31.8度)/カルチャーセンター→高2A]

昨日、教室のインターネット接続をフレッツ光プレミアムからフレッツ光ネクストに切り替えたのだが……問題が発生。

旧機器の取り外し、新機器の取り付けは30分ほどで完了したものの、ホームゲートウェイ(ルーターみたいなやつ)の設定をする段になって(これはfirefoxから行なう)、リムネットへの接続アカウントとパスワードがわからないのに気づいた(最初に1回接続したら、あとは常時接続だからねえ。2013年以来、つなぎっぱなしだよ)。 しかしそれにしても、こういうの、割とちゃんと保管するほうだったんだけど。 どこにやったのかなあ……。

あわててリムネットに電話し、見つからなかった場合に備えて、アカウント通知書をもう1度自宅へ郵送してもらうよう手配した(速達で)。 その後、自宅を探しても最初の通知書は出てこない……どうやら、リムネットからの再送物が届くまで埒が明かぬようだ。 ということは……教室のネット接続が再開できるのは明日か……(今日郵便物が自宅に届いたとしても、カルチャーセンターで早めに家を出てしまうから、教室に持って行けない)。 読書会直前なのに……。 自由にネットにつなげないのは痛いなあ。


2016/08/31/水

[8:00起床/晴/高2A/少し走る

少し暑さがぶり返したものの31〜32度どまり。 十分耐えられる。


2015/08/31/月

[8:00起床(9:00までウツラウツラ)/雨/高3B/走らず(雨)

8月も終わりか……。


2014/08/31/日

[9:30起床/晴/禁煙186日目/出走せず]

今年の夏は冷夏だったと言えそう。 炎暑を感じたのも数えるほどだし、8月末にしてすでに涼しい。

どうやら疲れがたまっているようだ。 2〜3日前から右上の奥歯が痛みだした。 どんどん痛みが増しているが、おそらく昨日〜今日がピーク。 歯と歯茎には問題がないので、以前は「歯齦炎」と呼んでいた、体力(抵抗力)低下時に現れる症状だろう。 回復には数日かかるはず。 まずはぐっすりたくさん眠ることだ。

今朝は出走せず。 歯の痛みとは関係ない。 本日は山本の師匠宅で『飇風』第52号の合評会が開かれる予定。 進行役に当たっていて、精神的余裕がない。


2013/08/31/土

[6:00起床/晴]

早起き。

時間(と気分)に余裕があるので、校本の見直し作業など(詳細は下段参照)。

本日は高3B。


2012/08/31/金

[8:45起床/晴]

昨日は11:00に教室へ。 引っ越しの見積りをしてもらう。 5万円ほどで移れるようだ。

その後は家に戻らず、夜の授業まで教室でひたすら作業。 無理と思っていた筆画・ピンイン対照表を作ってしまった。 しかし、もうヘトヘト。

途中、おにぎりやサンドイッチを食べるたび頬にピリピリ来て、「危うい」と思っていた耳下腺が、授業後の安兵衛で爆発。 人生四度目のこぶとりじいさん……(一度目二度目三度目)。 耳下腺センサーが発動したということは、相当疲れがたまっていたんだなあ。 先日の高知旅行で、いったん解消したはずだったんだが。

本日は高1B。


2011/08/31/水

[10:30起床/晴]

今朝の起床は遅め。 昨夜は安兵衛でウィスキーをボトルキープ(ハイボールを飲んでいるうちに薄まるのが嫌なので)。 ボトルが手許にあるため、つい飲み過ぎてしまった。

朝からカルチャーセンターの資料作り。 明日届ける予定。

先日の右腰の痛みは柔軟体操(matawari)によるものだったようだ。 痛みが治まると、右脚の可動域が広がっていた。 腕のほうは、なぜ痛んでいたのか不明(すでに治まっている)。

本日は高1B。 このクラスは明るく愉快である。


2010/08/31/火 タヒチ・イースター旅行4日目(イースター島2日目)

[7:00起床/晴]

10時間ほどぐっすり眠り、極めて快適な目覚め。 時差ボケその他の疲れが一気に解消した。

最上さんのガイドで、終日モアイ像見学ツアー。


イースター島メモ。
・イースター島には、常にかなり強い風が吹いている。住み心地はあまり良くなさそう。
・モアイ像より高い建物を建ててはいけないというきまりがあるらしく、平屋が多い。また、視界をさえぎるものがないため、巨大な石像の背景は空と海だけ。何とも言えぬ味わいがある。
・南半球ゆえ、南十字星が見える。夜空が美しい(これはタヒチも同様だった)。


2009/08/31/月

[9:00起床/晴]

昨日は衆議院選挙の投票をすませた後、昔の教え子と久しぶりに会った。 奇しくも7年前のきょう、披露宴に出た教え子と同じクラス。 今年35才だそうだ。 3年前、北野に英語教師として赴任、うちの教室の北野生も何人か習っている。 日曜なので五郎八へ。 思い出話に興じたり、近況を(同級生2〜3人の分も含めて)教えてもらったり。

深夜帰宅すると、衆議院選挙は民主党の圧勝。 ようやく自民党政権が終わってくれた。

本日は高3B。


2008/08/31/日

[11:30起床/晴]

久々の好天。 布団を干したり、洗濯したり。


深夜、「阿片王」読了。 読み応えがあり、けっこう時間がかかった。 他の軽読物(ミステリ)と並行して読み継いだ。 読み始めを日記に記さなかったが、2週間ほどかかったのではないかと思う。

スケールの大きな話を読むと、自分の小ささに思い到る。 「これではいかん」とちょっとハメを外し、夜中の3:00に酒を飲むことにした。 冷蔵庫に入っていた日本酒をグラス半分、さらに白ワインをグラス半分。 つまみは、これもたまたま冷蔵庫に残っていた6Pチーズひとかけらとスモークサーモンチップ少々。 困ったことに少食人間にはこれで十分で、ひとり酒宴はあっという間に終了。 どこまでも小さい人間だ。

同じ著者(佐野眞一)による甘粕大尉についての本も読みたくなった。 しかしこちらはつい最近の刊行物。 文庫化には2〜3年待たねばならないだろう。 それに大杉栄が好きなので、里見甫の物語と同じように入っていけるかどうかちょっと心配。 先に檀一雄の「夕日と拳銃」を読もうかな。


2007/08/31/金

[12:10起床/陰]

昨日の豊中は丸1日30Cを越えなかったようだ。 この夏初めてエアコンを入れずに就寝。

で、今朝は寝坊。 昼すぎまで目が覚めないなんて、どうなっちゃってるのかな。

寝坊の日は生産性が下がらぬよう注意が必要。 まずは温冷浴をして、靴屋に行ってみよう……と思っていたら、空模様が怪しくなってきた。 計画変更。 手近な用事からすませる。 ライトカンパーニュ(パン)とフルーツ(バナナ・オレンジ)を調達。 これでまあ、飢えることはない。 温冷浴も夜に。 靴は明日以降だな。

8月ももう終わりか。


2006/08/31/木

[13:00起床/晴]

ようやく炎暑が過ぎ去った感じ。 昨夜はかなり涼しく、全開にしていた窓を10cm程度のすきまにまで閉じて就寝。

10:00ごろ「朝起き会」の勧誘に起こされるも二度寝。 次に目覚めたら13:00になっていた。 身体が、一昨日からの寝不足解消を欲したのだろう。 褒められた生活ではないが、疲れをためこむよりはマシか。


クレジットカードの請求書を見てたまげる。 7/29に届いた藍染めティーシャツと7/31に買ったMacBookの支払いが同時にやってきた。 しょぼ〜ん。


ニュース摘録


2005/08/31/水

[陰]

【中国語】「今日説法」2日目(まだ耳を傾けるだけ)。
【英語】"Malcolm X Speaks"「最後のメッセージ」2日目(同上)。

9:40起床。 昨夜も遅かったから(3:00すぎ)2日続けての睡眠不足。 今夜あたりグッと眠れるといいのだが。


2004/08/31/火

[徹夜/台風16号通過/父入院22日目]

早起きせねばという緊張のせいか、単に生活のリズムがくずれているせいか、なかなか寝つけず。 結局、悶々と朝まですごす。

今日は、朝イチで女子大の講義。 9:00開始から逆算し、6:00ごろ身じたく開始。 徹夜明けだが、それほど身体は疲れていない。

ところが。 横目でテレビの台風情報をチェックしていると、何と播磨東南部の洪水警報がなかなか解除されない。 7:00時点で暴風か大雨警報が出ていたら終日休講になる、というのは知っていた。 が、洪水はどうなのか。

悩みに悩む。 家から何度か大学に電話してみたが、もちろん早すぎてつながらない。

万一授業があったらエライことになる。 7:00すぎ、意を決して家を出た。 電車を乗り継ぎ、8:30新開地に到着。 そろそろ事務室もあいているだろうと確認の電話。

なんと、あの洪水警報が利いて終日休講になったとのこと。 がっくり。 運賃を払うためいったん改札を出、またすぐに入り直し、1時間あまり電車に揺られて帰阪。

疲れた。 けど、ま、こんなこともあるさ(それほど身体が疲れていないのが収穫。やはり少食にしておくと無理が利く)。


帰りの電車で少し眠り、帰宅後さらに3-4時間昼寝。 夜は高3の授業に出向いた。

明日も、今日とほぼ同じ感じの予定。 今夜は寝られたらいいな。


タバコは麻薬や説、これはいいかも。 少なくともこの文章を書いた人は、「禁煙セラピー」の本質を私などよりずっと深く理解している。 し、すごく上手く表現している。

すぐにはやめられないけど、タバコについて自分をごまかすのはやめよう。


2003/08/31/日

[10:30起床/晴/みみちゃん178日目/腱鞘炎107日目]

8月も終わり。 大学はあとひと月休み。 ただし、後期の準備は相当やっておかねばならない。 1日かけて9月の計画を立てておこう。

深夜。 世界陸上の女子マラソンで日本人選手が2位〜4位を占めたのには驚いた。 いかにも身体に悪そうな競技だが、見ている分には面白い(というか、距離のすごさにまず圧倒される)。

で、レース終了後、好成績を収めた3選手が日の丸の旗を背中に羽織っていたわけだ。 で、と言うか、ところが、と言うべきか、自分がその光景を何とも思っていないのに気づいた。 昔っから日の丸・君が代については、たいてい反対派に共感していたのだが。

たぶん、「国旗・国歌なんてどうでもいいや」度が強まりすぎたんだな。 さらに言うと、特に君が代のほうは、由来がはっきりしてしまったため(分家である近畿天皇家とは無関係)、ちょっと意地悪な気持ちで歌えそうな気分になってきたんだな。 国をあげて(知ってか知らずか)糸島半島の神事を再現するなんて、なかなか愉快じゃないか。

一方国旗については、自らの宿題にすべきことがあるのに気づいた。 あのナチスの鍵十字は「国旗」だったのか。 国旗だったとすると、ドイツは国旗変更によって反省の意を表したということになる。 「国旗なんてどうでもいい」と考えなかった実例として心に留めるべきだろう。 イタリアの場合は?

しかし帝国主義の時代に植民地支配をやった国々の旗が全部取り替えられたということはなさそうだ。 国旗っちゅうのはそういうもんや、ぐらいに思っていいのか。 いや、第二次世界大戦以降はそういうわけにもいかんのや、と考えるべきか。

まあ宿題の解明は後日に譲るとして、いまはっきり言えるのは、もし祖国が軍国主義化の道を再び歩もうとしたら、それを食い止めるのは国旗・国歌に反対するかどうかによるのではないということだ。 そこに何がしかの象徴性を認めるにしても、象徴に踊らされるようになっては右に振れるにせよ左に振れるにせよロクなことにならない。

やはり個人としては、徴兵拒否が貫けるかどうかのほうが重要かつ困難な問題だと思う。


死刑制度についてのメモ(何度でも同じことを書く)。

私が死刑を支持するのは、被害に見合う刑罰が必要だという観点からである。

「死ぬ」というのがどういうことかは解らない。 しかし「生きる」ということが限りなく楽しいことであるのは知っている。 殺されたら、その「生きる」が終わるということもはっきりしている。 その意味で殺人が「取り返しのつかぬ行為」であることに異論はなかろうと思う。

「いや、生きるってそんなに楽しいことじゃないよ」と言う人もいそうな気はする。 別にそれは構わないんで、諸般の事情から、そういう風に自らの生を形づくる人もあって当然。 だから、「限りなく楽しいものだ」という考えを他人に押しつけてはならない、と思っている。 同様に、生が楽しいなんてとんでもない、なんて考えを押しつけられたり、それを根拠に殺人の「取り返しのつかなさ」を割引かれたりするのも願い下げだ。

頭のいい人は何でも思いつくものだし、そもそも言葉は膏薬みたいなもんだから、例えば「『取り返しのつかぬこと』と言うが、それは殺人に限ったことではなかろう」というような反論をペタリと貼っつけてくる人がいるかもしれない。

しかし、そういうのには付き合いきれんな、というのが実感。 「生命を消滅させることの取り返しのつかなさ」を問題にする意見に対しての適切な反応とは考えられぬ。 つまり、相手の意図を汲み取る気がないとしか思えない。 「こうも言える」という手の議論では、説得は難しいと知るべき。 「こうも言える。のみならず、こう言ってこそ正しい」でなければならない。

私の意見では、本来死刑制度の根拠に遺族を含む必要はない。 ただ、死刑という刑罰の与え手として遺族がそれに当たるという選択肢は考えてもいいと思う。 シゴトとして死刑の執行を行なう人がいるほうがいいのか、遺族が代表してそれに当たったほうがいいのか、いまのところ揺れている。

一般に、刑罰を教育としてとらえることが間違っているとは思わない。 だが、殺人は別、というのが「取り返しがつく・つかない」度に注目する私の態度である。

また、死刑に関しては再犯・類似犯抑止が第一の目的でない、というのも考えの基礎にある。

さらに言うと、精神状態を勘案して罰を免除するというのも、殺人については適用すべきでないと考えている。

しかし、この問題に関して全員一致が得られるとは到底思えない。 かつて記した登録制度が望まれる。


2002/08/31/土

昔の教え子の披露宴に出席。 京都のホテルフジタ。 高3のころに比べるとすっかり大人になっていた。 幸せな家庭を築いてもらいたい。 スピーチもしたり(もう面白おかしいのは若い人に任せて、真面目にやるのがよいと思っている)。


帰宅後、せっせと明日の読書会の準備。 レジュメは作った。 が、自分でも意味不明の箇所がある。 なんでいつもこうなるかなあ。

ちなみに、きょうは焦っていて、ケロタンには実家に避難してもらった。 結局お泊りということになったが、ふと気がつくとぬいぐるみのケロタン(左)とケロッチ(右)が身替わりとして見守ってくれていたようだ。

ケロタンとケロッチ


立花さんからのメールによると、きのう見た「北の国から」は最終章ではなく、ひとつ前の再放送とのこと。


2001/08/31/金

10:30起床。 昨夜も就寝が遅かった。

火・水・木と3日続いた授業が割合うまくいった。 気持ちよく2学期に入れる。

昨日に続きiBookをちょこちょこ調整。 まさかの時のため、インターネットまわりの設定をPowerBookG3(メイン機)と同じものにしておく。 また、今回妹宅からやってきたインクジェットプリンターをPowerBookに接続、調子を見る。 OK。 いちいちPerformaを経由せずにメイン機の文書が印刷できるようになった。 いよいよ万全。


ジュゴン(抱き枕)、届く。 これを抱いて寝るわけか。 私が。

「変態」という言葉が頭をかすめる。

気を取り直してブックオフ。 「あぶない飛行機が今日も飛んでいる」上下。 帰国してから読んでどうする。 天童荒太「あふれた愛」、田口ランディ「コンセント」。 日本の小説は久しぶり。 井波律子「中国的大快楽主義」。

ジュゴンのおかげで、ぐっすり昼寝をしてしまった(笑)。


2000/08/31/木

11:00起床。 ケロタンは早朝沖縄へ。 あまりに早いため、見送りはせず。 起こさずに出発してもらった。 目を覚ますと、那覇まで無事に着いたとの留守電。 次は久米島行きに乗り継ぐ。

昨夜の食器が洗ってあった(^^)。 ケロタン日記参照。

雨。 昨日・今日と待望の雨が降っている。 何日カラカラ天気が続いたのだろう。

昨日は高3。 今日は中3。 中3副教材に使っている単語集を無くしてしまったので、まずは紀伊国屋か旭屋へ探しに行かねばならない。 小テストを作って夕方から授業。


梅田へ。 紀伊国屋。 副教材を買い、ついでに甲田先生の本をまた1冊買う。 少食関係の本は、これでほぼ揃ったはず。

・高3飯田さんに昨日の配付物を送付。
・最近お気に入りの食パン2斤買う。

帰宅したら、ケロタンから無事久米島に着いた旨、留守電。


1999/08/31/火

8:00起床。 快晴。 このあいだ秋の気配を感じたが、ここ3日ほどはきつい残暑。

昨日たっぷりとやった水がまだ乾ききっていない。 今朝は控えめ。

午前中、まずはひと仕事。


先日届いた「図書」9月号、後藤正治「スカダーに入れ上げて」という文章を見つける。 やはりいたんだな、マット=スカダーフリークが。

朝日新聞一面下、青幻舎の広告。 「……大橋は若干26歳」。 なんかおかしいな。


にんにく

苦手。

きのう丸元さんの家庭料理の本を復習し、スパゲティにしようと決めた。 トマト・アンチョビ・にんにくなどを買い、さて準備。 というところで、根菜類管理箱に玉ねぎがないのに気づいた。

面倒なのでセブンイレブンのスパゲティを買ったが、これがにんにくの利いたやつ。 食べている間はどうってことない。 でも、翌日(きょう)は口の中が気持ち悪くなっている。 煙草の味も変わってしまう。 齋藤さんの以前のレシピにはにんにく(大蒜)がよく出てきて、その都度とてもおいしそうに感じたんだけど、やっぱり苦手なものは苦手なんだし、無理はしないのがよさそう。

同行者の出張中にスパゲティを作るつもりだが、にんにくは使わないことにする。 にんにく専用の「つぶし器」を買おうと昨日探していたのだが、それも取り止め。

しかしにんにくが苦手でいて、中国留学中はどうしていたんだろ。 たぶん、圧倒的な量に身体がすぐ慣れてしまったんだろうな。


1998/08/31/月「断煙してません」

記載なし。


1997/08/31/日

記載なし。


1996/08/31/土(205th day) 食べず

試行錯誤。

新しい月に入ることだし、日記の体裁を変えようかと思う。

これまで改行やら空白(スペース)やらでレイアウトを整えてきたが、どうも面倒になってきた。centerタグを打つのも煩わしい。

とりあえずbr/ul/centerを追放し(どうしても置かざるを得ないところにはbrを残しているが)、pを導入することにする。行頭のスペースも入れないことにした。

もっとも、このままの形で続けていくかどうかは未定。宣言や約束が守れたためしがないので、知らんフリしてまた戻っているかもしれない。3:00


起床11:45。きょう1日休めるのがうれしくって、昨夜は眠れなかった(寝入りばなに救急車のサイレンで目が覚めたのも一因)。

rimnetから、接続料金請求メール。考えこむ。僕、そんなにつないでいたっけ……(^^;)。

ふと気になったので、bekkoameの方のメールをチェック。契約更新の案内が来ている。うう……。固定料金だし、もう1年契約しておこうかな。

……ということで、bekkoameの方は、ミラーサイトとして使うことにした。面倒なので、画像の類は置かない。また、cgiを用いるゲストブックも使えない。でも、ミラーサイトなんて要るのかなあ。


洗濯(2回)。

ひつじ書房から「マックで中国語」10冊届く。

そろそろ新居のほうの電話回線申し込み(ISDN)をしておかなければならない。記入についてよくわからないことがあったので、内田さんに聞く。


引っ越しの算段もしなければならない。

新しい部屋は、6畳の洋間。基本的にはパソコンデスクと本棚を置くわけだが、広く使いたいのに収納スペースがない(和室6畳のほうにある)。

いま部屋に置いているものを全て運びこむわけにもいかず、モノの選別と運ぶ順番を考えなければ混乱しそう。9月はどちらの部屋とも契約しているので、業者に大きなものを1回運んでもらったあと徐々にモノを移動させるつもりだが、どの段階で身を移すかも難しい。

パソコンデスクは買う予定(現在はホームごたつを机がわりにしている)。これについて何か注意すべきことがあったらメールで教えてください。デスクに置きたいのは次のものです。16:45


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾