29年連用「喫煙日記」4月9日

きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾

2024/04/09/火

[9:00起床(2:00トイレ起き→6:10トイレ起き)/陰/高3B]

トシのせいか、少し不安を感じるせいか、このところ「ぐっすり眠れた」感がなかった。さすがに身体(神経?)が疲れたのだろう、今朝はなかなか起き上がれず。9:00までウツラウツラする。

ま、おかげでだいぶ楽にはなった。


  1. 2023年:65.9kg/飇風の仕事2件/「ヒトはなぜ絵を描くのか」
  2. 2022年:64.2kg/高1Bは7人でスタート
  3. 2021年:63.9kg/疲れが出る
  4. 2020年:64.1kg/緊急事態宣言(新型コロナウィルス)による休業(2日目)/安兵衛→おばんざい木村(ケロタン合流)
  5. 2019年:64.6kg/「やすらぎの刻」→今年は勉強できるかも
  6. 2018年:63.8kg/夫婦で五郎八/「いのち」
  7. 2017年:靴(ジャングルグローブスムース)を購入
  8. 2016年:アラハン(百寿者6万人!)
  9. 2015年:おばんざい木むら/ものすごい買春
  10. 2014年:胸の違和感が軽減/「心理学的にありえない」「極夜」
  11. 2013年
  12. 2012年:寝坊はいかん
  13. 2011年:ケロタン午前様/「古田史学会報」103号/「古代に真実を求めて」第14集
  14. 2010年:おばんざい木村/飲酒頻度が急激に高まっている/ケロタン沖縄旅行/伊賀の堅焼きせんべい/「宇宙創成」
  15. 2009年:暖かい/カルチャーセンター/「一文無しの億万長者」
  16. 2008年:今年の労働(週19時間)
  17. 2007年
  18. 2006年
  19. 2005年:今年の労働(週14時間)/花見
  20. 2004年:日本人誘拐(イラク)/今年の労働(週17時間)
  21. 2003年:今年の労働(週15時間)
  22. 2002年:今年の労働(週16.5時間)
  23. 2001年
  24. 2000年
  25. 1999年
  26. 1998年:「盲目の予言者」
  27. 1997年
  28. 1996年

2023/04/09/日

[6:30起床(1:20トイレ起き)/快晴]

無い知恵を絞って、飇風同人へのメール(会費徴収再開についての提案)を書き、全員に送信。 メールの使えないS先生とK先生には印刷して投函しておく。

飇風の会のホームページを更新。先日刊行した第62号(原田憲雄先生追悼)のもくじをアップ。


2022/04/09/土

[8:00起床(5:20トイレ起き)/晴/高1A(初授業)]

きのうが高1Bクラスの初授業。 教室5人、zoom参加2人の7人でやったが、かなりうまくできたと思う。 真面目にやってくれそうな子ばかりで、こちらも楽しかった。

本日は高1A。 5人でスタートするが、どんな風に育つかな。


2021/04/09/金

[6:00起床/晴/高1B]

きのうはカルチャーセンターの講義もあったせいか、夕方ひどく疲れを感じる時間帯があった。 ま、目をつぶって休んでいるうち、楽にはなったけど。

ここ数日、起床時すこし鼻がつまっていて、咳も出る感じ(起き上がって鼻うがいなどしているうちに収まる)。 マスクを常用するせいか、長らくカゼひとつひかずにやってこれたのだが。

しかし、そんなことは言ってられない。 今日・明日はいよいよ新高1の初授業。 今日はBクラス。


・4/9(金)→高1B開始。飇風の会、連絡メール。
・4/10(土)→高1A開始。


2020/04/09/木

[6:30起床/晴/緊急事態宣言(新型コロナウィルス)による休業(2日目)]

昨日は、授業はお休みにしたが、教室には出向いて、掃除をしたり仕事をしたり。 夜は安兵衛からおばんざい木村へと回った(はしご酒)。 いずれも客は私ひとり。 木村では仕事帰りのケロタンも合流した。


2019/04/09/火

[6:45起床/晴/高3A]

昨日から、昼の連続テレビドラマ「やすらぎの刻」が始まった。 前作「やすらぎの郷」も毎日喜んで見ていたので(松岡茉優がレイプされたあたりを除く)、今回も楽しみ。

このドラマ、12:30から30分間の放映なのだが、これが私の生活にちょうどよいリズムを与えてくれる。 起きてから「やすらぎの刻」までにひと仕事し、ドラマを見ながら昼ごはん。 その後もうひと仕事して(家でも教室でもいい)、夜は塾の授業……と、1日に3つの山(2回の勉強と1つの授業)を、さほど苦労せずつくることができる。

この1年は、割と勉強をする1年になるのかもしれない(近ごろのドラマに珍しく、これは丸1年続くらしい)。


今日はカルチャーセンターの教材準備から。


2018/04/09/月

[8:20起床/陰/高3A]

昨夜は夫婦で五郎八。 先週外食できなかった恨みを晴らす。 おつくり(盛合せ)→もずく→鶏の唐揚げ→砂ずり→釜飯(ミックス)。 お酒も飲んで(焼酎お湯割り・ウィスキーお湯割り)、ふたりで8800円。 おいしかった。


2017/04/09/日

[9:00起床/陰]


2016/04/09/土

[6:00起床/陰→晴/高3B/少し走る

なぜか早起き。

新学期が始まったので、土曜も仕事。 3月はのんびりできてよかったなあ。


最近は100歳を越える長寿者が多く(全国で6万人!)、「アラハン」(アラウンド・ハンドレッド)と呼んだりもするようだ。

それ自体は大変喜ばしいことだし、元気で長生きする人が増えればいいと思う。

ただ、数が少なかったころ百寿者に感じていた「ありがたみ」みたいなものは、ずいぶん薄れてしまった。 また、100年も生きた人にはある種の悟りがあるのでは……といった幻想を漠然と抱いていたのだが、そんなことがあるはずないとも気づいた。

つい先日、テレビで日野原重明(104歳)と篠田桃紅(103歳)のやりとりを見ていて、「人間って、極端に長生きしたからといって別に変身(進化)するものでもないのだな」と感じた。 なんか、その辺にいる普通のあんちゃん・ねえちゃんの会話と変わるところはなかったよ。


2015/04/09/木

[9:30起床/晴/カルチャーセンター→高2A/ペダラでリハビリラン&ウォーク1.5km

昨日の高1Aは、前日のBクラスよりもおとなしめ。 人数が少ないせいもあるだろうけど、まずは活気を高めるのが目標だな。

昨日は授業後、珍しくおばんざい木むらに立ち寄った。 ホタルイカ(生)→鯛白子(塩焼き)。 酒は芋焼酎(お湯割り)→麦焼酎(お湯割り)→半蔵(冷酒)。 最後の半蔵という冷酒が長門峡に似たフルーティーな味でとてもおいしかった。 帰りには、発熱で寝込んでいるケロタンに……とタケノコ御飯までいただく。

今朝は寝床でうつらうつらしている時間が長かったようだ。 完全に覚醒して床を離れたら9:30。 疲れていたのかな(昨夜寝ついたのは早かったのだが……)。

本日は2か所で仕事の日。 月イチのカルチャーセンターと高2A。

あ。 来週から神大も始まるのか。


2014/04/09/水

[8:00起床/晴/禁煙42日目]

ほどほどの起床。 起床時、退院後も続いていた左胸の変な感じ(3/243/263/31)が一気に軽減しているのに気づいた。 とてもうれしい。

回復に向かっているとはっきり感じられるのは精神衛生にも良い。 何となくどんよりしていたメランコリーからも脱却できそうだ。

でもまあ、(もちろん)まだ完全ではない。 今後も、しばらく同じ状態が続いてはそのあとひとつジャンプアップする……という階段状の回復を果たしてゆくのだろう。 あとひと月? そんなにかからない? 早く本来の自分を取り戻したいものだ(そのとき喫煙はどうなっているかな)。

本日は高2A。


2013/04/09/火

[9:00起床/晴]

遅めの起床。 就寝も遅かったので(2:00すぎ)睡眠不足気味。 ま、飲んでないから、徐々に元気は出ると思う。

本日は2か所で授業の日。 神大と高1B。 時間に追われては碌なことがないし……今日は神戸から石橋に直行しよう(あいだに3〜4時間はさむことになるが)。

新年度高1は名前を覚えるところから始めねばならない。 50を過ぎるともう一発で覚えられないから大変。 とりあえず全クラスの授業が一巡せんと落ち着かんな。


2012/04/09/月

[9:00起床/晴]

ノンアルコールで寝坊。

起床後すぐ、カルチャーセンター(今週木曜)の準備に着手。 昼すぎまでかかって、ようやく一段落ついた。

高3B(今日)の準備と散髪は、昨日のうちにすませておいた。 これで、動こうと思えばパッと動けるところまで準備が整ったことになる(散髪しておかねば、くせ毛のせいで雨が降ると髪がモサモサになってしまう→外出する気分が萎え、戦闘力ゼロに……。ふと「阪大図書館にでも寄ろうか」と思ったとき、雨降りだと面倒だ。今後2週間を見据えての措置である)。

ところが……寝坊したため、あっという間に昼がすぎ、時間が押してくる。 無理をすれば大学図書館で1時間ちょっと調べものができそうだが、今日の高3は新年度初回の授業。 やはり生徒を優先すべきだろうな……(自らの首をしめることになるのは分かっているが)。 調べものをより効率的にするためのメモだけ(自宅で)せっせと作り、本格始動は明日からに……。 やはり寝坊はいかん、というのが結論か。

本日は高3B。 今年は関関同立の入試問題もテキストに使う予定。


2011/04/09/土

[11:40起床/陰]

昨夜はケロタンの帰宅が遅かった。 ノンアルコールで眠りにつき、1時間ほどたった1:30ごろ、電話で起こされる(寝ぼけた状態で、「まだ帰れない」の留守番電話を聞いた)。 その後、目が冴えてしまい、読書。 結局、ケロタンが帰ってきたのは、午前3:00を過ぎていた。

いったん冴えた頭は、なかなかクールダウンしない。 ようやく眠れたのは朝方6:00。 迷惑この上なし。

起床が遅くなったため、今日の始動がうまくゆかない(授業までに余裕がない)。 取りかかろうと思っていた中国関係の準備は、明日に持ち越し。

本日は高3A。


2010/04/09/金

[10:00起床/晴]

昨日はケロタンが沖縄旅行に出かけて不在。 昨夜はおばんざい木村に寄った。 熱燗を頼んだらホタルイカの燻製が6枚も出てきた。 ぶりのお造り。 山菜の天ぷら。 ワインに変えてチーズを注文。 ……と、上田氏が現われた。 連れができてエンジンがかかり、次第に訳が分からなくなる(笑)。 ジンを氷温ストレートで2杯飲んだら、ほぼ限界。 ふたりでフラフラ帰る。 5300円。

昨年、経済的に安定してから、飲む頻度が急激に高まっている(今月はすでに3回。守っているのは「2日連続では飲まない」というルールだけ)。 身体に疲労が蓄積しているようだ。 しばらくノンアルコールですごそう。

本日は高1B。 昨日の高1Aで、1回目には何をどれだけやったらいいかつかんだ。 初顔合せだが、割合気楽。


2009/04/09/木

[10:30起床/晴/カゼ3日目]

昨日は暖かく、今年初めてセーターなしで1日すごした。 日をすごすのが楽な季節がようやく到来。

カゼのほうは山を越えた。 カラシ湿布は利く、本当に利く、というのが今回の発見。 2月にくらべるとラクさが全く違う。

本日は、まずカルチャーセンター(今季初)。 夜は高1A。 これで新教室の授業が一巡する。


カゼの気が残ってはいたが、カルチャーセンターの講座は無事終了。 いつのまにやら受講者が19人に増えていた。

西宮ガーデンズ内の本屋で、買いたいと思っていた「一文無しの億万長者」を購入。 ダイエーのポイントをためて得た図書カード(1000円分)も使う。

しかし今日は暑いな。 身じたくができたら、次は高1A。

そうか。 暑くなったら毎日の温冷浴を復活させたらいいんだ。 仕事の疲れをとるためには、夜の習慣にするのが良いな。 今夜から始めよう。


2008/04/09/水

[9:20起床/陰→雨]

今年度の労働時間(19時間)。 去年と同じ。 週休2日にしたいところだが、あと数年はやむなし。 多田の新教室は週3日で安定するものの、豊中の良い形がまだ見えない(私が3日行って高1・高2・高3すべてに関わらねばうまく回らぬ感じ)。 豊中に良いリーダーが必要だ。

月 8--------12----------++18++-++++-----0(多田2クラス/4h)
火 8--------12---+++------18++++++------0(神大1コマ+高3A/4.5h)
水 8--------12------------18--++++------0(高1A/2h)
木 8--------12------------18---++++-----0(多田高2/2h)
金 8--------12--+++-------18--++++------0(関大1コマ+高2A/3.5h)
土 8--------12------------18-++++++-----0(多田高3/3h)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会/月1回ずつ)


昼間の時間を利用して、食材調達や帳簿つけ、英文教材の打ち込みなど。 自分の勉強はできなかった。

本日は高1A。


2007/04/09/月

[11:00起床/晴]

先週、関大が開講。 金曜に第1回目の授業に出向いたが、ガイダンスのみにした。 主観的には今週から新年度が始まる。 気分一新。

本日は夕方から新教室(英語III)。 今朝の起床は11:00。 今日はもう朝の仕事はできんな。


2006/04/09/日

[10:30起床/晴]

今年度の労働時間は4/4に記載。


昨夜は頭がボーッとする感じが少し強まった。 早めに就寝し(1:00ごろ)、9時間あまり眠ってかなりすっきりした。

本日は読書会とそのあとパーティー。 飲食すると、戻ってきた体調がまたちょっと下がるのではないかという気もする。 が、今日は特別。 楽しむつもり。


2005/04/09/土

[9:30起床/晴/首・歯、変わらず]

今年度の労働時間。

月 8--------12------------18------------0(5月より新しい試み/αh)
火 8--------12---+++------18++++++------0(神大1コマ+高3A/1.5h+3h)
水 8--------12------------18-+++++------0(高2C/2.5h)
木 8--------12------------18-+++++------0(高2A/2.5h)
金 8--------12-----+++----18++++++------0(関大3コマ/4.5h)
土 8--------12------------18------------0(未定)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会/月1回ずつ)

今のところ合計14+α時間。 生活が成り立っているのが不思議な感じ。


夫婦で花見。 まずは総菜屋で弁当を調達し、自転車で野畑公園へ。 帰宅後、さらに電車で池校にも足を伸ばした。 好天で、どちらも楽しめた。

池高近辺ではずいぶん歩き回った。 帰宅後、互いに足裏マッサージ。 夕食には、元同僚と元教え子から先月頂いた旅行みやげの蟹ミソと宮崎地鶏を食す。 寿司も調達。 大変なごちそうになった。


2004/04/09/金

[9:10起床/晴/正座29日目/懸垂32日目/自然農]

昨日の授業は、例年と同じく、始まるまでは吐きそうになるほど緊張。 不思議なことに、これが授業を始めたとたん落ち着いてくる。 例年だいたい似たような塩梅だが、昨日は持ち上がりのクラスであったのも幸いした。

そして今日は中国語初級。 内容的にはあまりプレッシャーを感じない授業。 そのかわり空きコマをはさんで3コマ教えるので拘束時間は長い。 まあ、新学期の身体のリズムを取り戻すにはこれも良い機会。 今年度は割と私に都合の良い始まり方をしてくれたようだ。 来週からはフル回転。

本日起床後の予定:起床→コーヒー→粥を炊く→水やり→昨日の授業内容を整理→本日の授業準備→出勤(3コマ。初回だから発音の初歩。空きコマは図書館)。


少食のおかげか、今朝は少し早めの起床。 一応12:00に目覚しをセットしておいたのだが杞憂だった。 予定通り、あとは本日の授業というところまで手早くすませる。 昨日やった授業の整理と今日の授業の準備を終えたところで、ようやく確信が持てた。 今年もやれる。

自分用に高校英語の問題集を4冊注文。 明日の朝には届くそうだ。


イラクで日本人(民間人)が3名誘拐され、3日以内に自衛隊を撤退させなければ殺すとの要求。 えらい事件やなあ。

もともと派兵などするべきでないという立場からは、政府に対していろいろ言える。 でも、現況下でイラクに出向くとはどういうことか、万一何かが起こったらどのような経緯をたどりそうかと考えると、何だか人質になった人に対しても複雑な気分。

まあ何が起こっても、その人の選択によるその人の人生であって、基本的に他人には関係ないということだと思っているが。 テレビに家族が出演して訴えかけていたけど、本当は家族にすら関係のないことだという気がしてならない(高遠さんの弟氏の話すことはよくわかった)。


せっかくだから今年も労働時間を視覚化しておこう。

月 8--------12--------++++18++----------0(女子大2コマ/3h)
火 8--------12---+++------18++++++------0(神大1コマ+高3A/1.5h+3h)
水 8--------12------------18-+++++------0(高1C/2.5h)
木 8--------12------------18--++++------0(高1A/2.5h)
金 8--------12-----+++----18++++++------0(関大3コマ/4.5h)
土 8--------12------------18------------0(未定)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会/月1回ずつ)

今のところ合計17時間。 去年よりちょっとたくさん働く。 収入は増えるのか?


2003/04/09/水

[11:30起床/雨・晴/みみちゃん32日目]

昨日の高3は気持良く初回の授業を終了。 本日は高2。 これは持ち上がりのクラスだから、さらにのびのびできると思う。

授業が始まり、体内にハツラツ感の出てきたのが喜ばしい。


まだ確定していないが、昨年同様、今年度の仕事を視覚化。

月 8--------12------------18++++++------0(家庭教師/3h)
火 8--------12---+++------18++++++------0(神大1コマ+高3/1.5h+3h)
水 8--------12------------18-+++++------0(高2/2.5h)
木 8--------12------------18--++++------0(中3/2h)
金 8--------12--++++++----18------------0(関大2コマ/3h)
土 8--------12------------18------------0(未定)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会/月1回ずつ)

計15時間。 土曜日さらにひとつ授業が入るかもしれない。 毎日働くの大変だけど、去年のような連続授業のないのがラク。 もっとも、収入は減る。


2002/04/09/火

今年度の労働時間を視覚化。

月 8--------12-----+++----18------------0(女子大1コマ)
火 8--------12---+++------18-+++++------0(神大1コマ+高2)
水 8--------12------------18--++++------0(高1)
木 8--------12------------18++++++------0(高3)
金 8--------12--++++++----18++++++------0(関大4コマ:後期は5コマ)
土 8--------12------------18------------0(月1回読書会)
日 8--------12------------18------------0(ミーティングと読書会1回ずつ)

計16.5時間。 授業の準備を考えると、大ざっぱに言って倍ぐらい働いている感じ。 ただし大学は年間30週、塾は40週。

今年度は朝からバタバタする必要なし。 ただし、真人間として生きるため2:00就寝9:00起床を守ることにした。


9:00起きを生かして、朝から雑用を順次かたづける。 郵便物を投函したり、買物したり、教材を作ったり。 いつのまにかマックの簡体字中国語も文節変換できるようになっているのに気づく。

本日は高2のみ(神大は来週から)。 このクラスは中2のころから教えている。 せこいことを言うこまっしゃくれたガキどもには退場してもらい、その間人数が減るのにも耐え(一時は6人)、本当に学びたい者だけを新メンバーとして加えてきて、4年目の今年、13人でスタート。 いいクラスになってきた。


2001/04/09/月

早起きせねばと思ったら、どきどきして寝つけなかった。 部屋の中を蚊が飛んでいたのも一因。 でも、何とか9:00すぎに起床。

本日は女子大。 いよいよ新年度の授業が始まる。 明日は神大。 8:00前に起きなければならない。 いまからどきどきしている(もっとも、今年は登録者ゼロで閉講になるかも)。


女子大の授業はまずまず。 今年は1クラスの人数が例年より少ない(たぶん少子化のせい)。 が、かえってやりやすかった。

また、昨年4・5講目だったのが今年は3・4講目に変わっていて、これも楽。 18:00前に帰宅できるから、外も明るい。

いよいよまた単調な生活に入る。

明日の予定。

今年度は、その日にやった内容と次週に用意すべきものをチェックしてから授業道具を片づけることにしよう。


2000/04/09/日

9:00起床。

ミーティング。 給料をいただく。 昨年とほぼ同額。

このひと月家計簿なしでやってきたら、なんかむずむずしてしかたがない。 がまんできず、新しい家計簿(大学ノート)を用意。 すっきりした:-)。

夕食は夫婦でとん平。


1999/04/09/金

記載なし。


1998/04/09/木

ローレンス=ブロック「盲目の予言者」を読みはじめたところ、やめられなくなる。 正直なところ、内容はそれほどでもない(マット=スカダーシリーズが良すぎるのかも)。それでもやはり好きな作家だけあって、物語の流れに身を任せているだけで心地よい。


上記小説の登場人物がサンドイッチやピザで軽く食事をすませているのを読んでいると、無性にその手のものが食べたくなる。

つい昼食にハンバーガーやサンドイッチやピザを買ってしまった。

……う、まずい。失敗。私はアメリカ人ではないのであった。

妻の帰宅が遅くなると電話が入ったので、お昼の仇討ちをかねて台所に立つ。

エリンギ・えのきの炒めもの。ボイルしたニンジンをバター炒め。豚肉とレタスの炒めもの。焼き厚揚げ(以上、僕がつくる。なんか炒めものばっかり)。魚の干物。昨日の残りの茄子の煮物。ちりめんじゃこ。

などで、思いっきり米の飯を食べた。


1997/04/09/水

記載なし。


1996/04/09 (61th day) 30本

春らしい天気が続き、気持ちがいい。椎間板ヘルニアで足腰を痛めてから、寒さが以前にもまして苦手になった。


部屋にたまるホコリの元凶と思われる起毛したシーツを外す。

これで、見てそれとすぐにわかるホコリの元はなくなった。が、それでもホコリはたまる。

煙草を喫うため窓を開け放していることが多い、玄関から台所→部屋→ベランダへと抜ける空間全体がひとつながりになっている、など外からのゴミが入ってきやすい条件がいくつか思い浮かぶ。

しかし、改善のしようがない。


最近、ちょっと通信に淫しすぎ。

眠るのが遅く(かつ短く)なり、部屋にひとりでいると、ついつないでしまう。学期も始まったことだし、余裕をもって仕事をこなせるよう生活のリズムを改善しよう。


椎間板ヘルニア、通信に淫する生活ということで思い出した。このごろ、どうも肩が凝る。

僕は椎間板ヘルニア・自然気胸を患ったことがあるが、これはどちらも「病気」というより「ケガ」に近い。他には病気らしい病気をしたことがない。また、多くの日本人が悩んでいるといわれる痔と肩凝りを経験したことがないのが自慢であった。

ところが最近肩が凝る。ヘルニアのあと下半身は真向法(まっこうほう)を励行していて、かえって足腰は強化されたようだ。上半身の鍛練は何もしていない。

肩凝りを解消するには、パソコンから離れるという消極的方法だけでなく、筋肉強化の習慣をつけなければならないだろう。さて、何をしようか。


きのう / きょう / あした / タイトル / 遺言 / 飇風の会 / 李賀詩集校本 / 雑誌「李賀研究」 / / / TeX / ひながた / 野原英語塾